プロフィール
R
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- Fishman
- BRIST VENDAVAL 89M
- ワールドシャウラ
- カルカッタコンクエスト
- ベイトタックル
- シーバス
- クロダイ
- 淡水
- シマノ
- ショアジギング
- オフショア
- エクスセンスDC
- メバル
- ライトゲーム
- メンテナンス
- サーフ
- ラインシステム
- ディサイダー7
- アブガルシア
- 鯛ラバ
- バイオマスターSW
- クロステージ
- ザブラ ラファエル
- テリア
- スピニングタックル
- 自撮り
- ホタルイカパターン
- タップクラフト
- アジ
- K2R
- タックルハウス
- ナマズ
- でんぐりガエル
- ボトム
- シャルダス
- ライズポップ
- 防犯
- ブルーブルー
- スネコン
- キジハタ
- カサゴ
- ロックフィッシュ
- エコギア
- プラム
- アイボーン98F
- ライギョ
- リリース
- フェイキードッグDS
- トップ
- ネガカリノタテ
- Beams RIPLOUT 78ML
- カマス
- サヨリパターン
- スコーピオン200HG
- チャート系
- ビッグベイト
- BRIST comodo 610XH
- エラン ワイドパワープラス
- 16アルデバランBFS XG
- 青物
- ザブラゾエア リプル
- 63R
- K2F
- KAHARAjapan
- KJラバーリップグリップ
- キタタロウ
- シャイニーシャイニー
- メジャークラフト
- コルザ 65UL
- フィッシングショー
- ima
- フィッシュアロー
- メガバス
- BuleBule
- Beams inte 79UL
- 投げログ
- 34
- Blooowin
- ハンドメイドルアー
- ガボッツ65
- アイスライド185
- ザブラS.P.M75
- ハゼクラ
- カゲロウ124F
- フラットフィッシュ
- ガボッツ90
- 試投会
- Blooooooooooooowin
- リッジ35F
- blancsierra52UL
- リュウキ45S
- ラウズ40SS
- クロストリガー
- クロナークMGL
- ソマリ90
- トラウト
- 渓流
- イッセン45S
- Beams CRAWLA83L+
- カマス
- ハゼ
- タチウオ
- ワインド
- 管理釣り場
- 12アンタレスHG
- エヴォルーツ120F
- リッジ43
- レイチューン
- Beams Xpan 43LTS
- テトラワークス
- BMC120
- RAZAMIN
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:21
- 昨日のアクセス:20
- 総アクセス数:316512
QRコード
▼ タックルについて
- ジャンル:日記/一般
- (カルカッタコンクエスト, ベイトタックル, シマノ, Fishman, ワールドシャウラ, BRIST VENDAVAL 89M, エクスセンスDC)
もうすぐジャパンフィッシングショー
様々なメーカーが新たに素晴らしい商品を御披露目する季節がやって参りました
現在の自分のメインタックルはまずFISHMAN BRIST VENDAVAL89M

主に大場所でシーバスや青物に使います
次にシマノ ワールドシャウラ1651F

こちらは小河川リバーシーバス、チヌ、鯛ラバ、ロックフィッシュ、淡水でもバス、ナマズ等に使っております
リールはPE2号以上orナイロンを使う時はカルコン200HG、1号以下の細いPEの時はエクスセンスDCを使います(ほとんどカルコンばっかりだけどw)
今年はこれらのタックルの間を埋める物か、よりヘビーあるいはライトな物が欲しいですね
候補として上がるのはまずFISHMAN beamsリプラウト78ML
鹿児島の上宮則幸氏プロデュースでもうすぐ受注開始と噂の新機種
これは去年から注目していてまさに間を埋める…いや、むしろ一番使用頻度の高いロッドになるかと思います。
次に同じくFISHMAN BRIST610XH comodo
もちろんいつかはこれで海外のモンスターを獲りたいですが、僕の地元新潟でもライギョやヘビーカバーのランカーシーバス、オフショアのジギング等色々使えると思われる。
でもライトゲーム用のベイトタックルも必要だし、ベンダバール買ったばかりで最近釣具に散財しまくりなので我慢するしかないか…
次回の受注までねw
Android携帯からの投稿
様々なメーカーが新たに素晴らしい商品を御披露目する季節がやって参りました

現在の自分のメインタックルはまずFISHMAN BRIST VENDAVAL89M

主に大場所でシーバスや青物に使います
次にシマノ ワールドシャウラ1651F

こちらは小河川リバーシーバス、チヌ、鯛ラバ、ロックフィッシュ、淡水でもバス、ナマズ等に使っております
リールはPE2号以上orナイロンを使う時はカルコン200HG、1号以下の細いPEの時はエクスセンスDCを使います(ほとんどカルコンばっかりだけどw)
今年はこれらのタックルの間を埋める物か、よりヘビーあるいはライトな物が欲しいですね
候補として上がるのはまずFISHMAN beamsリプラウト78ML
鹿児島の上宮則幸氏プロデュースでもうすぐ受注開始と噂の新機種
これは去年から注目していてまさに間を埋める…いや、むしろ一番使用頻度の高いロッドになるかと思います。
次に同じくFISHMAN BRIST610XH comodo
もちろんいつかはこれで海外のモンスターを獲りたいですが、僕の地元新潟でもライギョやヘビーカバーのランカーシーバス、オフショアのジギング等色々使えると思われる。
でもライトゲーム用のベイトタックルも必要だし、ベンダバール買ったばかりで最近釣具に散財しまくりなので我慢するしかないか…
次回の受注までねw
Android携帯からの投稿
- 2016年1月18日
- コメント(0)
コメントを見る
Rさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 4 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 4 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 6 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント