プロフィール
TEN
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 思い出フィッシュ
- メガドッグ
- ランカー
- 買っちゃった
- ソルトデイズ号
- ヒラ
- タチウオ
- ジョイクロ178
- ナイト
- アジ
- キス
- タコ
- 手放せないあのルアー
- 手放せないこのルアー
- キャンディー
- チヌ
- シイラ
- 館山
- アジロボート
- 今年の夏休み
- ビッグベイト
- 凄腕
- 総魚種
- おかっぱり
- BBZ 682B XKK
- BBZ 682B-XXK
- サワラ
- ボート
- 穴撃ち
- メガドッグの秋
- ダウズスイマー
- シーバス戦
- #メガドッグの秋
- 独り言
- メバル
- カサゴ
- バチ抜け
- 雑談
- fimobigthanksキャンペーン
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- 霞ヶ浦
- マゴチ
- タイラバ
- ロックフィッシュ
- fimoオリカラの秋
- カワハギ
- マイボート
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:138
- 昨日のアクセス:317
- 総アクセス数:210509
QRコード
▼ 2021振り返り
- ジャンル:釣行記
おかげさまで2021年もそれなりに釣りに行けました
1月~3月は社会人になる直前の釣り貯金タイム
デイもナイトも思う存分釣りさせてもらいました



4月から社会人になって土日アングラーに


ハクの時期はルアーの種類が増えた
夏は
ちゃんとやったのは今年初めてのマゴチ

コツを掴めると連発出来ておもしろかった

タコは不発だった
いや、去年が良かっただけか?

湾奥でメッキとショゴ
このショゴは2021年でびっくりした魚ランキングではトップかも

teruki船長のもとロックフィッシュゲーム
良いサイズ連発して楽しかった





夏の方が簡単にビッグベイト食うやついたかも

けんのすけ船長のもとタイラバ
タチウオ多すぎて苦労したけどなんとか1枚
記憶に残る


凄腕総魚種選、ラストでスーパードラゴン
まさかの全国2位(^o^)

初のメーターサワラ
めちゃめちゃ旨かった!
秋はコノシロパターンの爆発は期待ほどではなく



ワラサはどこ行っても外道で釣れる笑
気付けば冬

カワハギにはまった
一緒に乗り合い乗る方いません?笑




シーバスを中心に、青物、タチウオ、タイラバ、マゴチ、メバル、カサゴ、アジ、タコ、キス、カワハギ
色々楽しめました!
今年もよろしくお願いします!
1月~3月は社会人になる直前の釣り貯金タイム
デイもナイトも思う存分釣りさせてもらいました



4月から社会人になって土日アングラーに


ハクの時期はルアーの種類が増えた
夏は
ちゃんとやったのは今年初めてのマゴチ

コツを掴めると連発出来ておもしろかった

タコは不発だった
いや、去年が良かっただけか?

湾奥でメッキとショゴ
このショゴは2021年でびっくりした魚ランキングではトップかも

teruki船長のもとロックフィッシュゲーム
良いサイズ連発して楽しかった





夏の方が簡単にビッグベイト食うやついたかも

けんのすけ船長のもとタイラバ
タチウオ多すぎて苦労したけどなんとか1枚
記憶に残る


凄腕総魚種選、ラストでスーパードラゴン
まさかの全国2位(^o^)

初のメーターサワラ
めちゃめちゃ旨かった!
秋はコノシロパターンの爆発は期待ほどではなく



ワラサはどこ行っても外道で釣れる笑
気付けば冬

カワハギにはまった
一緒に乗り合い乗る方いません?笑




シーバスを中心に、青物、タチウオ、タイラバ、マゴチ、メバル、カサゴ、アジ、タコ、キス、カワハギ
色々楽しめました!
今年もよろしくお願いします!
- 2022年1月1日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
10:00 | マダイにクロダイに…謎の魚? |
---|
08:00 | 『自分が信じたルアー』それが大事なのである |
---|
00:00 | [再]魚を焼けた地面に絶対に置かない |
---|
7月25日 | 2025年ベストゲームはジョルティ様々な釣行 |
---|
7月25日 | 最後の最後に…悔しい一日としていつまでも残ります |
---|
登録ライター
- どろんこシーバス
- 1 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 3 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 8 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 9 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 13 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント