って、おじさんっ!!

  • ジャンル:日記/一般
こんな体験があったので、
みなさんはどう感じてらっしゃるか気になっております。


というのは、


最近、めっぽうアオリイカが釣れなくなったのですが、

それでも、アオリに会いたくて
案の定、小潮まわりでエギングしにいったわけですが、


予想どおり、潮が流れてません。


ちーーーん、と言った感じです。


1時間くらいして、
諦めも肝心ですよね。(明らめ!??)

コブシメ、底モノ狙いに変えると、

hx778ori27gz4p8g3n5g_480_480-7a526eb2.jpg


やはり、予想通り、

こんなのが結局2枚。
どちらも、コロッケサイズといったところでしょうか!?
全長25cmくらい。


自分の中で、奄美でこのコブシメは

当然、


NOキープです!!!


基本、コブシメはキロ越えないのは、
NOキープと考えています。

それは、イカの2つの理由があります。


①いつまでも釣り人が楽しめるフィールドであってほしい

②自然環境保護


こういった概念のもと、このコブシメちゃんも当然リリースしようと思った瞬間


「おいおい、兄ちゃん、何してんの!?」

「もったいない、おじちゃんにおくれ!!」


最初は自分に言っているのとは思わず、コブシメを
海の方へ持っていくと、


「おい、こらーーー」


どうやら、自分に言っているようです。


「おじちゃんが、もらうって言ってるだろうが!」


っと、言われたのと同時くらいに


「ぽちゃん」


「ぎゅいーーん、ぎゅいーーん」


っと、コブシメちゃんは元気に海に戻っていきました。



その後、おじちゃんが何かわけのわからんことを
言ってきます。

「昔はどーだこーだ」だの。
はっきしいってどーでも良いです。

おじちゃんには若造の生意気だと思われたかもしれませんが、
あまりに納得できなかったので、


最後に一言言ってしまいました。
「あのサイズをキープするのは、可愛そうです。
 そんなに欲しいんだったら、
 自分で釣って下さい。」


その後も、イカが釣れる気配はなかったので、
その一言を最後に釣り場を離れました。



釣りというスポーツは多種多様で、
いろんな考え方やり方があって良いと思うのですが、


今日の件は納得できなかったでした。


世の中には、いろんな人がいるなぁ・・・・。

みなさんは、どうお考えなんでしょうか?

コメントを見る