プロフィール
さいとう だいすけ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:27
- 総アクセス数:41507
QRコード
▼ 爆音20ツインパワー改善
- ジャンル:日記/一般
先日購入した20ツインパワーc3000xg。
かっこいいんだけど、速巻きすると擦れるような爆音が笑笑
実釣時はあんまり気にならないけど、、、部屋でくるくるしてるとすごい爆音笑笑
ネットで調べてみると、結構気になっている人多いみたいですね。
さっそく分解してみると、ベアリングもギア関連も特に異常なさそう。ピニオンギアやウォームシャフトは曲げ座金でフィットしてるし、、んんんん? なんか摺動子ガイドが凄く黒汚れがついてる。摺動子と擦れる部分も少しザラザラになってる。
この部分は確か初めてバラした時も黒くなってて、こんなものかなぁと思いながら以前も綺麗にしたのに、また黒くなっとる。。釣りも一回しか行ってないのに。
なので、ここの部分のあたりが強いと判断。
ここが削れるのは、、おそらくクロスギアピンが深く入りすぎてるせいかと。クロスギアピンが深く入りすぎてると、メインシャフトとピニオンギア内部、摺動子ガイドと摺動子の穴に負担がかかるんじゃないかと。要は斜めに入っちゃう感じ。
購入時にクロスギアピンの裏に入っていたのは、黒いシム。シマノ純正としては厚いタイプのシム。
そこで、透明の薄いシムに変えて組み上げてみると、、、
シュルシュルが消えた!
爆音だったツインパワーがかなり静かになりました。
快適!!!
その後散々部屋で回し倒して、釣りも一回行きましたが、その後開けてみても黒い汚れがつくことなく、綺麗なままでした!
新品で音鳴りが激しい個体は、クロスギアピンのシム〔パーツリストの87番〕を薄いものに変えるだけで私のように改善することもあると思うので是非おすすめです!

かっこいいんだけど、速巻きすると擦れるような爆音が笑笑
実釣時はあんまり気にならないけど、、、部屋でくるくるしてるとすごい爆音笑笑
ネットで調べてみると、結構気になっている人多いみたいですね。
さっそく分解してみると、ベアリングもギア関連も特に異常なさそう。ピニオンギアやウォームシャフトは曲げ座金でフィットしてるし、、んんんん? なんか摺動子ガイドが凄く黒汚れがついてる。摺動子と擦れる部分も少しザラザラになってる。
この部分は確か初めてバラした時も黒くなってて、こんなものかなぁと思いながら以前も綺麗にしたのに、また黒くなっとる。。釣りも一回しか行ってないのに。
なので、ここの部分のあたりが強いと判断。
ここが削れるのは、、おそらくクロスギアピンが深く入りすぎてるせいかと。クロスギアピンが深く入りすぎてると、メインシャフトとピニオンギア内部、摺動子ガイドと摺動子の穴に負担がかかるんじゃないかと。要は斜めに入っちゃう感じ。
購入時にクロスギアピンの裏に入っていたのは、黒いシム。シマノ純正としては厚いタイプのシム。
そこで、透明の薄いシムに変えて組み上げてみると、、、
シュルシュルが消えた!
爆音だったツインパワーがかなり静かになりました。
快適!!!
その後散々部屋で回し倒して、釣りも一回行きましたが、その後開けてみても黒い汚れがつくことなく、綺麗なままでした!
新品で音鳴りが激しい個体は、クロスギアピンのシム〔パーツリストの87番〕を薄いものに変えるだけで私のように改善することもあると思うので是非おすすめです!

- 2021年12月3日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 3 時間前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 1 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 3 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 7 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント