【Tracyのロングバージョン】テスト釣行!!

  • ジャンル:日記/一般
こんにちは。BlueBlueスタッフテスター高橋です。
現在BlueBlueでは沢山の新規プロダクトルアーを開発していますが
その中の1つ。
トレイシーのロングバージョン。
このモデルに求めているのは
・強波動
・ストレスフリー
大まかに言うとこの2つ。
特にボートシーバスでは、波動が大事。広大なオープンエリアからシーバ…

続きを読む

バチ食ってるのか?アミを食っているのか?

  • ジャンル:日記/一般
BlueBlueスタッフテスターの高橋優介です。
急激に気温が下がり、真冬のような寒さ。。。。
バチ抜けを期待し発売間近の「ラザミン90」を握りしめ、フィールドに向かう。。
夕まずめに満潮が重なるドンピシャのタイミングで橋脚の明暗に入る。
到着時はまだ潮が流れていなく海は静かだったが、
下げが効き始めると
「ポシ…

続きを読む

湾奥釣行 【ボトムにいる魚を表層に引っ張り出す】

  • ジャンル:日記/一般
BlueBlueスタッフテスターの高橋優介です。
皆さん、こんな経験ありませんか??
「シーバスがボトム付近に居て、表層系のルアーに全く反応しない!!」
はい。よくある事ですよね〜。
こんな時はバイブレーションや水深がそんなに深いところで無ければ、シンキングミノーやシンキングペンシルを使ってレンジを入れていき…

続きを読む

渡辺釣船店主催「シーバスジギング大会」出場

  • ジャンル:日記/一般
皆さんこんにちは。BlueBlueスタッフテスター高橋です。
3/21(水)春分の日に渡辺釣船店さん主催のシーバスジギングが開催されました!
↓ ↓ ↓
http://blog.watanabetsuribuneten.com/
(渡辺釣船さんHP)
正直、シーバスジギング経験あんまり無いんですが、楽しそうなので出場!!笑
結構楽しみにしていたのですが、当日気…

続きを読む

Blooowin!80Sの釣獲力

  • ジャンル:日記/一般
皆さん、こんにちわ。
BlueBlueスタッフテスターの高橋優介です。
実は今までBlueBlueのルアーの中であまり使用していなかったルアーがあるんです。
使用しなかったことは無いんですが出番が少なかったんです。
そのルアーとは
「Blooowin!80S」
使用しなかった理由として
以前自分が住んでいた房総半島というフィールドは…

続きを読む

厳寒期のボトム攻略

  • ジャンル:日記/一般
皆さんこんにちは。BlueBlueスタッフテスターの高橋優介です。
まだまだ魚の気配が少ない東京湾奥。
バチ抜けも本格化はしておらず、どうやってシーバス釣ろうかな状態。
水面を見てもバチはいない。
耳を済ましてもライズはない。
釣り場を見ても人もいない。
はて、釣れるのかな?という疑心暗鬼で釣り場に向かう。
(っ…

続きを読む

3月末発売【ラザミン】の強さ

  • ジャンル:日記/一般
皆さんこんにちわ。BlueBlueスタッフテスター高橋です。
今回は3月末発売のラザミンについて書かせていただこうと思います。
自分がテストに参加し始めたのは、ある程度形が完成し、飛距離テストから。
この時点で飛距離も完結していて、8グラムのフローティングミノーとしては最高峰の飛距離を実現しています。
着水時は…

続きを読む

お久しぶりです。

  • ジャンル:日記/一般
お久しぶりです。高橋優介です。
夏にログを真面目に書きますと言っておきながら、今日まで更新せず誠に申し訳ありません。。。
釣りを行ってないわけではなく、むしろ以前より行っております。
実は私、今年の10月から東京に越してきまして、メインフィールドとして釣りをしていた房総半島から離れてしまいました。
ただ…

続きを読む

だいぶサボってました。。。

  • ジャンル:日記/一般
みなさんこんちばんわ。
ゆうすけです。
はい。
ブログ。。
 
サボりにサボってました。
これからはしっかり定期更新していきたいと思いますのでまた宜しくお願いします。
さて釣りの方ですがショアにオフショアにと釣りにはしっかり行っております。
まずは二か月前のサーフから。笑
南房の超有名なサーフへ行って参りま…

続きを読む

房総磯ヒラ Blooowin!!!

  • ジャンル:日記/一般
こんばんわ。
優介です。
南西が吹き荒れてますね!!
ようやく待ちに待った南西風。
このチャンスを逃すまいとマルにヒラにと繰り出してきました!!!
まずはマル。
南西が五メートル。
自分的にはもっと吹いてくれて良い。(笑)
でもとりあえずチャンスはあると思い、内房漁港を、メインにrun&gun!!!
まずは超有名堤…

続きを読む