プロフィール

iku

愛知県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:241
  • 昨日のアクセス:92
  • 総アクセス数:141742

2/11 〜 湾奥河川 〜

前中潮初日の下げ5分
流れに逆らう逆風でラインが引かれ、思うようにルアーが通せない。
思い切って下流側からアップにキャスト。
どうにか獲れた2本でした。
【Tackle】
 Rod:ApiaFoojin'AD
  FlowHunt89ML
 Reel:Daiwa 04CELTATE3000
 Line:ShimanoPowerPro #1.5
  +NylonLeader6号
【HitLure/Size】
 Apia Pun…

続きを読む

13年11月 〜 湾奥河川 〜

11/1
前中潮2日目、下げ6分
いよいよシーズン終盤を迎えた湾奥河川。
まずはDRAGGERルアーに60upが応えてくれた。
表層ではなかなか出なかったが、レンジを落としての一投目。
【ZETADRIVE78/明太鰯】
続いてカラーを変えてやはり同じあたりから。
【ZETADRIVE78/錦ドラフトビア】
さらに目先を変えるためチェンジしたセン…

続きを読む

13年10月 〜 港湾部、湾奥河川 〜

期待して臨んだ10月のハイシーズン。
昨年にもまして、さらに思うようにポイントに入れない日が多かったっけ。
10/3
大潮初日、下げ6分
秋の港湾部、岸壁沿いのストラクチャーからZETAでの一本。
【ZETADRIVE78/マリンインパクト】
10/8
後中潮2日目、下げ8分
湾奥河川、橋脚の裏から。
サイズはともかく(笑)
ZETAでって…

続きを読む

13年9月 〜 港湾部、湾奥河川 〜

初秋の湾奥河川。
ほんと場所取りに苦労した。
思うように入れずってパターンが多かった。
開拓するような時間もなく、なんとか入れても今年は反応悪かった気がする。
9/17 20:30
中潮下げ5分
モルモに出た60up。
暗部奥まで流し、橋脚際でバフォッと出た。
軽く動かした程度のルアーに反応した。
9/20 21:00
大潮下げ7分…

続きを読む

13年7月 〜 港湾部、湾奥河川 〜

夏はヒマワリがいいですね。
元気をもらえる気がします。
一方名港ナイトは、雨でも降らないと大変厳しい状況。
橋脚からなんとかひねり出した一本。
この際、東西大河川の川鱸をもっとやりこむべきなんでしょうね。
もちろん名港でもチャンスはあるはず。
【Tackle】
 Rod:Daiko Altesano77Enpunt
 Reel:Daiwa CELTATE3…

続きを読む

13年5月 〜 湾奥河川、河口 〜

GWも明けた頃、例年なら本番を迎えるエリア。今年はあまり良くなかった。
5/8 22:15 大潮下げ8分
場はクルクルバチが湧く、とある水路にて。
この日はジグヘッドリグに頼った。
5/9 20:24 大潮下げ5分
この日は、kaji氏、土方氏と同行
都市型河川と水路との合流点。
場の雰囲気が変わり、明らかに鱸の回遊を思わせた時、ア…

続きを読む

13年4月 〜 港湾、河川、河口 〜

桜の季節も終盤。
春真っ盛り、バチ真っ盛り。
4/9 大潮下げ5分
20:58
港湾部、本来早春に狙うポイント。
久しぶりのセンチネルにヒットしてくれた。
【DRAGGER.D.C CENTINEL ProtoVer.2/サンバースト】
4/13 中潮下げ2分
21:18
とある河口部、定点調査P。
今年はすでにクルクルバチパターン。
いきなりワームは心苦し…

続きを読む

13年2月 〜 湾奥河川 〜

真冬の湾奥河川にもベイトの接岸とともに、バイトラッシュになるタイミングがある。こんな時もあるから寒いなんて言ってらんない。
2/8 中潮下げ4分
19:20 〜 21:23
狙うは明暗部。
明らかにベイトが追われており、その雰囲気通りルアーへは好反応だった。
DRAGGERのCENTINEL90。
重りを貼りまくり調整したもの。今は社長…

続きを読む

12年11月 ~ 湾奥河川 ~

思い入れのあるエリアだったけど、
ここで釣る最後のサカナ達。
いろんな事を学ばせてもらった。
風や流れでどこがピンになるか。
ドリフトとライン捌き。
ただ放置すればいいってもんでもない。
橋脚の裏の裏をどう狙うか。
サイズがいいのも案外すぐそばにいる。
ポイントまで歩くところから釣りは始まってる。
流れが弱…

続きを読む

12年10月後半 ~ 湾奥河川 、港湾部 ~

10月後半の釣り。
10/19 後中潮3日目 下げ9分
河川下流域での一匹。
橋脚下流側に現れたヨレの中から。
20:59
10/25 若潮 下げ1分
そろそろ終盤に差し掛かった河川中流域。
21:03
渋い中で投じたローリングベイトに64cm。
21:40 時間的には干潮潮止まり。
下げ残りで出た61cm。
10/29 大潮2日目、下げ9分
まずはブーツから…

続きを読む