プロフィール

iku

愛知県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:30
  • 昨日のアクセス:55
  • 総アクセス数:134142

13年4月 〜 港湾、河川、河口 〜

桜の季節も終盤。
春真っ盛り、バチ真っ盛り。

4/9 大潮下げ5分
20:58

港湾部、本来早春に狙うポイント。
久しぶりのセンチネルにヒットしてくれた。

3fmk3obj9nkyr44o5m8z_480_480-4353d0d1.jpg

【DRAGGER.D.C CENTINEL ProtoVer.2/サンバースト】

4/13 中潮下げ2分
21:18

とある河口部、定点調査P。
今年はすでにクルクルバチパターン。
いきなりワームは心苦しかったものの・・・(汗)

rzb5tc8mi3otstm3k5zc_480_480-adfd70cf.jpg

4/25 大潮下げ4分
20:41

場はクルクルバチに狂うシーバスボイルがあちこちに。
でもなかなか喰わない難しいパターン。

唯一ヤルキバに好反応した65cm。

ouayvybxauko4infd9cg_480_480-4342ff8d.jpg

20:50
続いて50cm。ヒル付きシーバス。

8bucy9rxbuvwpbzi92fa_480_480-861e5850.jpg

実はこの後、推定80クラスを掛けるも、足元のオーバーハングに潜られ耐えるうちに口切れか抜けてしまった。

長く愛用してきたエンプントだか、ベリーの粘りが失われつつありリフトしづらい。

ちなみにシングルフックはのびてなかった。
これが硬いロッドだったら先にフックをのばしていただろう。

4/26 大潮下げ2分
20:10

前日のリベンジマッチ。
今日は傍らに餌師のオッチャン。Kaji氏と3人で、某所で爆るWプリンスの噂でもしながらの釣り(笑)。

でも昨日の事があるので、集中力は切らさなかった。

アップからクロスに差し掛かったあたりで、抑え込むようなバイトがでた。巻き合わせで応えると一気にドラグが鳴る。

エラ洗いに耐えつつ慎重に応戦。

Kaji氏のネットサポートで無事ランディング!

aw2o6sc9k7iebyhxmxkf_480_480-74a6c02b.jpg

ジャスト70cm。
しかし昨日のサカナには到底及ばないが、
とりあえず満足。

餌師のオッチャンの「撮りましょか」のお言葉に甘えて、久々にブツ持ち!

vbefibw64cxcn678cw4g_480_480-3baafe1b.jpg

これで心おきなく明日は家族サービスに出かけられる!

ってなわけで翌日は高山に。

eceufzf3cmdtjh2wmn8x_690_920-4ccd54e6.jpg

この日は生憎の天気でしたが、雨もまたしっとりとした雰囲気に情緒を感じますね。

w5su84ynjhzoubzgrz6s_920_690-b964bb95.jpg

2日目は白川郷へ。

zot4gvc8p3d5yzwd5kkn_920_690-df955ffa.jpg

何たって世界遺産ですから、間違いないっ!

rtknrcpjuup5y4i8ceff_920_690-f7631fb5.jpg

お気に入りはこれ(笑)

bjta3z5uihs98sbe9u2h_920_690-07dc4701.jpg


4/29 中潮満潮
20:37

クルバチに手を焼き数こそ出なかったが、
60クラスが出てくれてとりあえず満足。

856ir5xznpcu88xggpjs_480_480-2dbd86bf.jpg



【Tackle】
 Rod:Daiko Altesano77Enpunt
 Reel:Daiwa CELTATE3000
 Line:ShimanoPowerPro #0.8
  + Kureha Seager PremiumMax 25lb

【HitLure/Size】
 4/9 DRAGGER.D.C CENTINEL90protoVer.2 / 45cm
 4/13 Littlejackカルロス1.5in
  + CRAZYG RangeKeep1.2g / 48cm
 4/25 邪道 YARUKI-BA / 65cm、50cm
 4/26 ima MebaCARM / 70cm
 4/29 邪道 YARUKI-BA / 60cm

コメントを見る