プロフィール
iku
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
- 港湾
- 河川
- 河口
- 干潟
- 離島
- 沖堤
- Apia AD BeastBrawl95MH
- Apia AD FlowHunt89ML
- Apia AD NeonKnight85LX
- Daiko AltesanoRA-77Enpunt
- 60up
- 70up
- 80up
- DRAGGER.D.C
- メンテ
- 過去ログ
- 巨鯉
- 真鯒
- グルメ
- ツール
- ハンドメイド
- Rever's Craft
- 移行ログ
- Apia Z FlowHunt88ML
- 雑記
- デイゲーム
- チヌ
- PARMS SarfstarArrowsSAGS86ML
- ナマズ
- チューン
- タケノコメバル
- メバル
- Tulala El Horizonte 78
- サーフ
- ビッグベイト
- 清流
- 落ち鮎パターン
- Fishman BRIST510MXH
- ベイトタックル
- Apia GRANDAGE100M
- Tulala El Horizonte 78S
- Tulala Grissand90
- Tulala Portamento73C
- JetSlow×Tulala JetSetter71S
- Apia BANKER111MX
- ABU Classics CSNC-722MH
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:10
- 昨日のアクセス:29
- 総アクセス数:134035
▼ トーナメントエアリティー2500 〜メンテナンス〜
- ジャンル:釣り具インプレ
- (メンテ, 河川, Apia AD FlowHunt89ML)

先日しんすけさんからお預かりした、名機トーナメントエアリティー2500。

10年前のシーマガに掲載された写真を、そりゃあもう穴が開くほど眺めたもんです(笑)。
オーシャンマークのハンドルがよく似合う♩
さてそんなリールの肝心な症状。
ハンドルの回転がスムーズさを失っているのと、下に向けて巻いた際にカキンという金属音がするとのこと。
確かにシャリ音とともに巻きに抵抗感があるが、ギヤ同士のクリアランスはさほど感じないため、ベアリングを疑う。
カキンという音は僅かながら、何かに干渉している様子で、気になりはじめると嫌なもの。
これは開けて見ないことにはわからない。
リアルフォーのセルテやイグジと異なるだろうから、まずは慎重に開けていく。

実は写真中央の一番上にある、小さなリングが一番気を使った。
ゴム製のOリングで無理に引っ張り傷をつけ、切らせてしまう恐れがあった。
さらに油に隠れていたため、展開図を確認するまではよくわからなかったのだ(汗)。

あとは概ね同じような構造で、外した順番通り並べていく。

以前メンテナンスに出されていたとのことで、内部は思ったより汚れは無かった。

ギヤ回りは多少油脂系が少ない感じだったので、後からモリブデンを塗布する。

上の写真中央に映るベアリング。
これがシャリ音の原因として一番怪しい。

上の写真もベアリングだが、こちらは大丈夫な様子でした。

ハウジング内も軽く清掃。

黒ずんだ油を拭き取り、メインシャフトやピニオンを動きを確かめながら組み付けていく。
この後端がもっとも引き込まれた際にハウジングケース後部に干渉し、カキンという音をさせていたのかもしれない。

そしてもうひとつ怪しいのがドライブギヤのベアリングでした。

キャップを取り付け

ハンドルやローターを組み

おっと、ラインローラーを忘れるとこでした。
ここも念入りに清掃&注油を施す。

そして完成。
巻きはかなり滑らかになったと思う。
ただしシャリ音は若干残る。
これは前述のベアリング交換で改善すると思われます。
全体的には大きなガタつきもなく、オーナーがいかに大事に扱ってきたかが伺えました。
それにしてもエアリティー、軽いし使いやすそうだ。
むう、欲しくなってきた(笑)
さて日曜日は奇跡的に出れたので、出てないわけがない(笑)kaji氏に連絡し合流させていただく。
最初のPではkaji氏が出していた一本のみで、流れに反して反応が無く移動。
次に移動したPでは、岸際で群れるベイトの挙動が怪しい。
ルアーのフックに掛かってきたのは、4cmほどのハク。
コアユかPop-Xか?
繋いだのは、プガチョフコブラの60。
本来チヌ用らしいけどシーバスに効かないわけがないってことで、怪しいところを流すこと1投目。
手前5mほどのところで、バフォ!と水柱が上がる。

しかしここで無念のタイムアップ。
あとはkaji氏に託して帰路につく。
さあ夏の川はこいつらで遊べるかなあ。

【Tackle】
Rod:ApiaFoojin'AD FlowHunt89ML
Reel:Daiwa 10CELTATE 3012H
Line:Sunline Castaway #1.2
+NylonLeader6号
【HitLure/Size】
ima Pugachev'sCobra 60/38cm
- 2014年6月20日
- コメント(8)
コメントを見る
ikuさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 1 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント