プロフィール
イッツー
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:5
- 総アクセス数:3976
QRコード
▼ 寒いけども
- ジャンル:日記/一般
久々にログ書きます。
ここ最近ぐっと寒くなり、昼も夜も凍えていたイッツーですが、好きなことに関しては寒さを忘れて楽しんでおりました^^;
昨年は夏から年末にかけて磯へ繰り出すことが多く、キジハタやクエ、メバルにシーバスといい思いをたくさんさせて頂きましたが、
年始以降はガクブル状態で、冬の磯に繰り出すほどの元気はなく、友人の釣果を聞くだけにとどまっておりました。
しかしながら、毎年こんな寒い日だからこそ行きたくなる釣りがありまして…。
そう、クロソイですね!
昨年は惜しくも40upには届きませんでしたが、今年はなんとしても釣りたい!
と、思っていました。
クロソイを釣りたい友人と何度も出かけてはノーバイトで終わる日々を繰り返し、次回こそはと1人で場所を探す日々。そんな時に限って釣れるんです。釣れるのはいつも1人の時。友人にはなにか厄払いが必要なのでは?と思うほどに空回っていました。
釣果報告のたびに友人にストレスを与えてしまっているような気がして.....。笑
でもその代わりに状況や場所、時間、使用タックル、攻め方など出来る限り話して何かヒントになればと思っていました。
その頃には毎週のように「行きましょう!」とお誘いがくるほどの熱の入れよう 笑
しかし、場所ごとの必勝パターンを試してもお留守で空振りなんてことも多く、なかなかキャッチまで至ることが出来ませんでした。
そもそも「お留守なことが多く」なんて書いている時点でお察しとは思いますが、この時点ですでに40upなど目指しておらず、なんとか友人に1匹でも釣ってもらいたい!一心でした。
そんな報われない日々を過ごす一方で、この頃には自分自身も楽しみ方が変わってきておりまして、メバリングやアジングのような非常にライトなタックルでギリギリを攻めてギリギリ取れるみたいな遊び方になっておりました 笑
昨年ならM〜MHのバスタックルでゴリゴリに攻めていたのですがね(^^;;
しかし、回遊する大きな個体にライトタックルで挑むのはさすがに無謀な気がします。比較的オープンなエリアでも見えない根の存在など、取り逃がしや、魚を傷付けてしまうだけな気がして前向きには出来ません。
しかしながら、時期が時期。ただ友人に1匹釣ってもらいたいという思いだったので、小さくとも確実に着いている場所を探していた結果、こーいうのも楽しいと思うようになりました。
本当にライトなタックルなので35cmくらいでも相当な引きが楽しめて、最近はこんなんばっかりでした。 笑
そんなこんなで昨年とは違う楽しみ方を発見したイッツーですが、先週の寒波!
ついにやりました!
もちろん自分ではなく友人!
懲りることなく、「行きましょう!」とLINEが。
最初に入った鉄板の場所では自分が釣ってしまったため、数ある候補の中から友人が選んだ場所へ移動しました。
入って間もなく、「きましたー‼︎」と。
すぐに見に行くと本当に釣れてた 笑
サイズは30ちょいでしたが、何より1匹‼︎
「感無量です。」との言葉を頂きましたが、自分自身もまさに感無量です(^^)
さてさて、やっと釣れたことですし、次回は40up目指していきましょう‼︎

ここ最近ぐっと寒くなり、昼も夜も凍えていたイッツーですが、好きなことに関しては寒さを忘れて楽しんでおりました^^;
昨年は夏から年末にかけて磯へ繰り出すことが多く、キジハタやクエ、メバルにシーバスといい思いをたくさんさせて頂きましたが、
年始以降はガクブル状態で、冬の磯に繰り出すほどの元気はなく、友人の釣果を聞くだけにとどまっておりました。
しかしながら、毎年こんな寒い日だからこそ行きたくなる釣りがありまして…。
そう、クロソイですね!
昨年は惜しくも40upには届きませんでしたが、今年はなんとしても釣りたい!
と、思っていました。
クロソイを釣りたい友人と何度も出かけてはノーバイトで終わる日々を繰り返し、次回こそはと1人で場所を探す日々。そんな時に限って釣れるんです。釣れるのはいつも1人の時。友人にはなにか厄払いが必要なのでは?と思うほどに空回っていました。
釣果報告のたびに友人にストレスを与えてしまっているような気がして.....。笑
でもその代わりに状況や場所、時間、使用タックル、攻め方など出来る限り話して何かヒントになればと思っていました。
その頃には毎週のように「行きましょう!」とお誘いがくるほどの熱の入れよう 笑
しかし、場所ごとの必勝パターンを試してもお留守で空振りなんてことも多く、なかなかキャッチまで至ることが出来ませんでした。
そもそも「お留守なことが多く」なんて書いている時点でお察しとは思いますが、この時点ですでに40upなど目指しておらず、なんとか友人に1匹でも釣ってもらいたい!一心でした。
そんな報われない日々を過ごす一方で、この頃には自分自身も楽しみ方が変わってきておりまして、メバリングやアジングのような非常にライトなタックルでギリギリを攻めてギリギリ取れるみたいな遊び方になっておりました 笑
昨年ならM〜MHのバスタックルでゴリゴリに攻めていたのですがね(^^;;
しかし、回遊する大きな個体にライトタックルで挑むのはさすがに無謀な気がします。比較的オープンなエリアでも見えない根の存在など、取り逃がしや、魚を傷付けてしまうだけな気がして前向きには出来ません。
しかしながら、時期が時期。ただ友人に1匹釣ってもらいたいという思いだったので、小さくとも確実に着いている場所を探していた結果、こーいうのも楽しいと思うようになりました。
本当にライトなタックルなので35cmくらいでも相当な引きが楽しめて、最近はこんなんばっかりでした。 笑
そんなこんなで昨年とは違う楽しみ方を発見したイッツーですが、先週の寒波!
ついにやりました!
もちろん自分ではなく友人!
懲りることなく、「行きましょう!」とLINEが。
最初に入った鉄板の場所では自分が釣ってしまったため、数ある候補の中から友人が選んだ場所へ移動しました。
入って間もなく、「きましたー‼︎」と。
すぐに見に行くと本当に釣れてた 笑
サイズは30ちょいでしたが、何より1匹‼︎
「感無量です。」との言葉を頂きましたが、自分自身もまさに感無量です(^^)
さてさて、やっと釣れたことですし、次回は40up目指していきましょう‼︎

- 2018年1月29日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 修羅のように
- 5 時間前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 11 時間前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 1 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 3 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント