プロフィール

イッツー

鳥取県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:5
  • 昨日のアクセス:2
  • 総アクセス数:3917

QRコード

ここ最近の釣果

  • ジャンル:日記/一般
夏‼︎暑いですねー(;´Д`A
クーラー無しでは生きられないイッツーです。
なんと約4ヶ月ぶりのfimoログインです 笑

相変わらず過疎っているようですが、最近の釣行と釣果を少しご紹介。

最近のイッツーはロックフィッシュばかりやっており、人的プレッシャーの少ない場所を求めてダラダラ汗をかいています(*_*)

そこで今回はこれまでのロックフィッシュの釣果を一挙ご紹介‼︎なんて思っていましたが、いいのが釣れた時に限って画像がありません!(泣
豪雨の中の釣行だったり、ストリンガーでキープして後で撮ればいいやと思っていたら、ストリンガーごと無くなったり(°_°)

なので今回は別のお魚達ですね。
ロックフィッシュのついでに釣れたものや夏らしい魚達です。

まずはナマズ。
去年は大きくとも65cm止まりでしたが、思ったより近く、意外なところにこいつは潜んでいました。
初の70サイズでしたが、XHの竿がグンッと曲がりとても大きな顔を見ることができました。やっぱりトップゲームは面白いですね!
ナマズは絶対ここにいる!と思えば本当に居るので分かりやすくて簡単で、面白いです☻

マイナス面は夜な夜な竿を持って歩いているのでウォーキングのおばさんに変な目で見られることですかね(^^;;

続いてイカちゃん。

【夏、鳥取】といえばイカ。そう白イカ!
今回はいつもお世話になっている釣具屋さんに同行させてもらい行ってきました。
中野港から出港し30分程でポイントに到着。本来入りたかったポイントには入れなかったようで、最初の1時間はポツポツとボトムで釣れました。船上が賑やかになったのは21時頃だったでしょうか?その後は落としてはあげての繰り返しで、気が付けば8人で526杯という釣果でした^o^
終了後、正確な数を船長さんに伝えるために船上で釣ったイカの数を数えていましたが、あの作業が一番キツかった(°_°)
普段から趣味で船で遊ぶことも多いのですが、久しぶりに夕ご飯を吐き出しそうになりました(*_*)
知り合いにほとんど配ってしまい、自分で食べる分はほとんど残りませんでしたが、喜んでもらえたのでこちらとしても嬉しい限りです☻

続いてチヌ。
最近よく行くロックフィッシュのポイントにて、テキサスリグで底をズル引きしておりました。コンコンッ!コンコンッ!と食うわけでもなく、ひたすら追いかけてくるヤツが居たのですが、根の隙間にストンッと落ちた瞬間に食いました!
引きの強さから間違いなく40オーバーのアコウを確信し、満面の笑みでリールを巻きましたが、どうやら様子がおかしいです。ゴンゴンッと下へ下へと突っ込みます。なんかこの引き感じたことがあるなーと思っていたのですが、姿を見せたのは大型のチヌ。大きいのは嬉しいけど、お前じゃねぇ‼︎と叫びました。
どーせならトップゲームにてお目にかかりたかったですね(-_-)

長くなりましたが、とりあえず最後。
これは極々最近でハマチ。
ハマチという言い方が正しいか知りませんが、どーやら養殖ものについてこう呼ばれるようなので、天然物を何て呼ぶのか誰か教えてください。
こちらもロックフィッシュ中のラッキーフィッシュです。ロックポイントに入る前、すぐ近くで大規模なボイルが起きていたのですが、メタルジグをいくら投げても釣れるのはサゴシとヒデリゴばかり。あきらか違う魚体が見えているにもかかわらず全く食わせられませんでした。もう無理。
潔く諦めてロックに向かいましたが、いざ始めようとした瞬間、目の前でボイルが起きました。潔く諦めたはずでしたが、こっそりタックルボックスに忍ばせていたムーチョルチア18gに付け替え、ナブラに投入‼︎
と思ったら、思いの外飛びすぎてしまい、ナブラを遥か越えてしまいましたΣ(゚д゚lll)

急いで回収しようと表層を早巻きしているとジャボッ‼︎手前のナブラと全く関係ない何もない場所で食いました(^^;;
え?そーいうこと⁈どーいうこと⁈
と思いながらも引を楽しみなんとかキャッチに至りました。
せっかくですので持ち帰り頂きましたが、さすがに夏は脂もなく、正直美味しくなかったです。
やっぱり食べるなら冬ですね。

ということで、今回の紹介はここまで。
過疎化の著しいfimoですが、また投稿出来るように頑張って釣ります!
次回は本命ロックフィッシュの予定ですですが、あくまで予定ということで。笑

添付画像と文章はバラバラかもしれませんが、ご了承下さい。











コメントを見る