プロフィール
釣りバカ社長オーナー
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:73
- 昨日のアクセス:231
- 総アクセス数:393273
QRコード
▼ ★デカアジ工場★
- ジャンル:釣行記
昨晩は雨、風も少し吹く中でしたが
プライベート釣り場では
良い釣果を上げる事ができました♪
まずはいつも通りに
キャストしてボトムまでフォール
無風で、潮も走らなければ15カウントほどですが
昨晩は風を考慮して25カウント
ラインスラッグを取り
軽くシャクってテンションを掛けたままフォールさせると
すぐに答えが♪

デカアジとは言えませんが
まぁまぁの中アジ♪
幸先良いと、集中力も増しますよね
次はもう少し沖目のボトムを!と
ジグヘッドは2.5g
気持ち風上方向にフルキャストして
20カウント
アクションは同じようにシャクッてフォール
またもサクッと反応してくれ

尺に迫るナイスサイズをGET♪
干潮潮止まりが近づき、いったん反応が消えてしまいましたが
しばらくして潮に変化がでると
一気に食いが立ちました!
バタバタっと釣り上げ
終わってみれば
尺アップを含む8尾をGET

短時間でサクサクッと楽しめたので大満足でした♪
ちなみに使用したタックルは
タックル1
ロッド: 34 ADVANCEMENT 63
リール:SHIMANO STELLA 1000S 1000SS DRESS カスタム
ライン:34 PINKY 0.3号
ジグヘッド: 34 ダイヤモンドヘッド1.8g
ワーム: 34 オクトパス にじ
タックル2
ロッド:UFM PRO4EX XT-77 FS-R
リール:MEGABASS GAUS20 DRESSカスタム
ライン:TICT SHINOBI 0.25号
ジグヘッド:XESTA DIVERDOWN 2.5g
ワーム:34 メデューサ うみほたる
このタックルを交互に使用してみました。
お気付きの方もいらっしゃると思いますが
ジグヘッドが結構重たいんです。
プライベート釣り場では、この2g前後がメインです
理由は何より飛距離が欲しい。
そして着水点で水深が約10メートルある事です。
手前5メートルは足元にテトラ、岩があり駆け上がりですから
あまり軽いジグヘッドではほとんど勝負になりません。
あまりに魚が浮いてスローに攻めざるを得ない時には
1g程度も使用しますが稀です。
港湾でマメを相手するのとはちょいと違ったアジングですが
これはこれで豪快で楽しいんですよ~
まぁ愛媛等でもギガアジはもっともっと
凄いんでしょうね~
私も一度はギガアジ狙いに行ってみたいな~と作戦を練っております♪
がその前に
是非プライベート釣り場で尺アジを釣ってみてください。
ハマる事間違い無しです
プライベート釣り場では
良い釣果を上げる事ができました♪
まずはいつも通りに
キャストしてボトムまでフォール
無風で、潮も走らなければ15カウントほどですが
昨晩は風を考慮して25カウント
ラインスラッグを取り
軽くシャクってテンションを掛けたままフォールさせると
すぐに答えが♪

デカアジとは言えませんが
まぁまぁの中アジ♪
幸先良いと、集中力も増しますよね
次はもう少し沖目のボトムを!と
ジグヘッドは2.5g
気持ち風上方向にフルキャストして
20カウント
アクションは同じようにシャクッてフォール
またもサクッと反応してくれ

尺に迫るナイスサイズをGET♪
干潮潮止まりが近づき、いったん反応が消えてしまいましたが
しばらくして潮に変化がでると
一気に食いが立ちました!
バタバタっと釣り上げ
終わってみれば
尺アップを含む8尾をGET

短時間でサクサクッと楽しめたので大満足でした♪
ちなみに使用したタックルは
タックル1
ロッド: 34 ADVANCEMENT 63
リール:SHIMANO STELLA 1000S 1000SS DRESS カスタム
ライン:34 PINKY 0.3号
ジグヘッド: 34 ダイヤモンドヘッド1.8g
ワーム: 34 オクトパス にじ
タックル2
ロッド:UFM PRO4EX XT-77 FS-R
リール:MEGABASS GAUS20 DRESSカスタム
ライン:TICT SHINOBI 0.25号
ジグヘッド:XESTA DIVERDOWN 2.5g
ワーム:34 メデューサ うみほたる
このタックルを交互に使用してみました。
お気付きの方もいらっしゃると思いますが
ジグヘッドが結構重たいんです。
プライベート釣り場では、この2g前後がメインです
理由は何より飛距離が欲しい。
そして着水点で水深が約10メートルある事です。
手前5メートルは足元にテトラ、岩があり駆け上がりですから
あまり軽いジグヘッドではほとんど勝負になりません。
あまりに魚が浮いてスローに攻めざるを得ない時には
1g程度も使用しますが稀です。
港湾でマメを相手するのとはちょいと違ったアジングですが
これはこれで豪快で楽しいんですよ~
まぁ愛媛等でもギガアジはもっともっと
凄いんでしょうね~
私も一度はギガアジ狙いに行ってみたいな~と作戦を練っております♪
がその前に
是非プライベート釣り場で尺アジを釣ってみてください。
ハマる事間違い無しです
- 2013年11月4日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 1 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 1 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 5 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 6 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント