プロフィール

Ryuto

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1
  • 昨日のアクセス:1
  • 総アクセス数:10143

QRコード

アジングについて思うこと


9cuk8xwiydw5kmybksdc_480_480-02ce96d2.jpg


こんばんは♪

大学の実習があり、1週間以上釣りに行けていませんでした(´;ω;`)

最近、ふとアジングについて思うところがあるので書き連ねてみます。

素人の戯言程度に受け取ってください。笑

ちょうど2年前に始めて以来、すっかり虜となってしまったアジング。

 

なぜ、これほどはまるのか。自分ではよくわかっていなかったのですが、最近になってようやく少しだけわかるような気がしてきました。

というのは、ここではジグヘッド単体の場合の釣りのみを上げることとしますが、

 

・フカセのような、潮に乗せて流す横向きの釣り

・ジギングのような、縦の動きによるバーチカルな釣り

・ミノーのような一定のレンジを引いてくる釣り

 

の3要素、つまり前後左右上下の3次元的な釣りをジグヘッド+ワームという単純なリグですることができるからだと思っています。

当然のことと言われたらそれまでですが、これらの要素がアジングに深みを持たせ、奥深さを演出しているような気がします。

 

また、1回の釣行で数十匹という魚が釣れるため、結果のフィードバックがしやすく、偶然に釣れたのか、必然的に釣れたのか、そうした判断のしやすい釣りでもあるような印象です。

 

まあ、素人がふと思いついたことを書いてみただけなので、あまり気に留めないでください。笑

 

コメントを見る

Ryutoさんのあわせて読みたい関連釣りログ