プロフィール
ぺー
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:10
- 総アクセス数:36547
QRコード
▼ メインロッド新調 その1
- ジャンル:釣り具インプレ
こんばんは!ペーさんです。
この度メインロッドを新調いたしました。( ^ω^ )
その理由なのですが、軽量リグ用に買ったRockSweeperのベイトロッドを使い始めて、あまりの使いやすさにメインで使うタックルは全てベイトにしたくなってしまったからです。
手返しの良さやキャスト精度はもちろん、何より強いフロロが使える!というのがツボにハマりました。
ほぼほぼバックラッシュもしなくなり、オーバーヘッドにサイド・逆サイドそしてピッチングと一通り練習しまして、これなら全部ベイトタックルでOKだなと。
勿論ナイトゲームでの練習もこなして、視界0の感覚での着水サミングもOKです。
1週間ほどネットを彷徨い、インプレサイトにメーカーサイトと隅々まで調べました。
自分の理想のロッドは次の通り。
・ロックフィッシュをターゲットに開発されたロッドであること。
・9ft以上あること。
・RまたはRFアクションであること。
・MHまたはHパワーであること。
・よく曲がり、粘るロッドが良い。
1,2番目まではどのメーカーでも存在するのですが、4,5番目が難しい!
大体のメーカーのロッドはXHパワーのFアクションなんですね。
超初心者なのに偉そうで恐縮なのですが、崖登り降りするのに複数ロッドは持っていけない・・
できれば1/2oz、欲を言えば3/8ozからキャストしたい。
特にベイトリールは重量を乗せてキャスト出来ないとバックラッシュの嵐になるので、ベリー部までしなやかなロッドが好みです。
となると主要大メーカー品は選択出来なくなり、ちょっと困ってしまいました。
そんな中でネットを彷徨いまくって辿り着いたのがツララでした。
つづく。
この度メインロッドを新調いたしました。( ^ω^ )
その理由なのですが、軽量リグ用に買ったRockSweeperのベイトロッドを使い始めて、あまりの使いやすさにメインで使うタックルは全てベイトにしたくなってしまったからです。
手返しの良さやキャスト精度はもちろん、何より強いフロロが使える!というのがツボにハマりました。
ほぼほぼバックラッシュもしなくなり、オーバーヘッドにサイド・逆サイドそしてピッチングと一通り練習しまして、これなら全部ベイトタックルでOKだなと。
勿論ナイトゲームでの練習もこなして、視界0の感覚での着水サミングもOKです。
1週間ほどネットを彷徨い、インプレサイトにメーカーサイトと隅々まで調べました。
自分の理想のロッドは次の通り。
・ロックフィッシュをターゲットに開発されたロッドであること。
・9ft以上あること。
・RまたはRFアクションであること。
・MHまたはHパワーであること。
・よく曲がり、粘るロッドが良い。
1,2番目まではどのメーカーでも存在するのですが、4,5番目が難しい!
大体のメーカーのロッドはXHパワーのFアクションなんですね。
超初心者なのに偉そうで恐縮なのですが、崖登り降りするのに複数ロッドは持っていけない・・
できれば1/2oz、欲を言えば3/8ozからキャストしたい。
特にベイトリールは重量を乗せてキャスト出来ないとバックラッシュの嵐になるので、ベリー部までしなやかなロッドが好みです。
となると主要大メーカー品は選択出来なくなり、ちょっと困ってしまいました。
そんな中でネットを彷徨いまくって辿り着いたのがツララでした。
つづく。
- 2016年5月29日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 17 時間前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 2 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 2 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 6 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 6 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント