プロフィール
アルフ
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:78
- 昨日のアクセス:23
- 総アクセス数:56378
QRコード
▼ タチウオジギング大会!
- ジャンル:日記/一般
10日タチウオジギング大会に出場してきました。
昨年年末に募集開始してたのですが、年末で申し込みに行けずやっと行けるようになったら・・キャンセル待ち・・><
こりゃ・・駄目だと・・思いタチウオ用ジギングに使ってた古いカルカッタを処分して、小道具をちょこちょこ買って、大会の事は頭消えてました。
年があけて・・しばらくしたらキャンセルが出たとの事!!
こりゃ・・出るしかないでしょ!!ってすぐ申し込みに行ってきました!

今年・・これ初参加なんですよね・・
前から気にはなってたのですが・・なかなか・・参加する勇気がなく・・
今回は!友人といっしょに!と強引に誘って参加してきました!
で・・・
で・・・・・・
あああああああああああ
参加なんか・・頭から消えてたのでリールないじゃん><
というか・・1個はシマノオシアカルカッタを使っているので問題ないですが太刀魚の時は2本持って行きたいんです。なぜならライン切られる時もあるし、コロコロHITパターンや色やウェイトが変わるので2本ないと1回1回セッティングやらジグ変えてたら・・タイミング逃しちゃうので・・
しょうがないので・・中古でダイワのリール買いました。

リョウガ ベイジギング
ダイワのベイトどうなのかなと思いましたが・・まぁいいかと思い買うことにしました。
で・・・当日をなんとか向かえ・・
総勢144名!となかりの人数です!
名古屋ナンバー、山梨ナンバー、品川ナンバー!県外からの参加も沢山参加してます!
協賛もすごいから・・ですかね!

こんだけ!協賛会社ありました!
受付けではメタルジグも頂きました^^
4時から受付、開会式となり5時くらいに出船です!

場所は今回・・沼津と・・40分程走りました。
この時・・友人と・・沼津か・・船多すぎで食わないんじゃないかと
・・色々考えていました。
現地に到着し開始合図で!スタート!
1発目・・・ここで・・運命が決まると思い、神経を集中させ・・フォールで
海の中の状況を探ります。
10m・・
20m・・・・
30m・・・・・・
40m・・・・・・・・・
・・・バイト!!!
50mバイト!!
オオオオオオオオオオ!!いるいる!!
自分で言うのもなんですけど・・タチウオジギングはまってた時はほぼ毎週行って、由比の長徳丸って船に乗ってまして・・色々経験もしてきました。そこそこ引き出しはあると思っていまして・・その中で今日はいける!と思い自分の持てる知識をあの手この手を駆使して狙いました。
で・・段々うねりも出てきて・・1時間早やあがりにするとアナウンスがあり・・実際3時間ちょっと・・の時間でしたが30本とり型もそこそこのやつもあり・・少し^^;;入賞を期待しちゃいましたけど・・まぁ釣れてよかったと思う気持ちで港に向け帰路につきました。
※フッキングが決まらずバラシが同じ30回くらいはあったので・・タチウオやっぱり奥が深いと思いました・・
港に入り5本の軽量をしましたら・・
3200gくらいでした・・(軽量用紙なくして・・大体これくらいだったです^^;)
で・・上位発表!!
1位 4〇〇〇g 詳しく記憶が・・><
2位 3〇〇〇g 詳しく記憶が・・><
3位 3〇〇〇g 詳しく記憶が・・><
で・・友人と・・オオオオ!3位と少しじゃん!と盛り上がって!!もしや・・10位以内に入るかも!と期待!!したが
4位
5位と・・この3000g台がやはり近差で順位が決まってきてて
ほんと・・50gが・・遠いな・・と話していて10位入賞は無理かなと思っていましたら・・
6位で名前を呼ばれ!!144名!!いるなか!
なんと6位入賞でした!!
いろんなメーカーさんのスタッフも参加している中で!上位に食い込めて!ホント嬉しかったです!


景品は!がまかつ帽子!サイトマスターサングラス!ジャクソン帽子!Tシャツ!ロッドスタンド!
と!凄いもらえました!
このサイトマスター・・けっこう値段するんです!
25000円前後すると思います!(たぶん・・)
と・・・まとまりもなく・・・たいしたログではないですけど見てくださった方ありがとうございました。
これから・・たぶん2月くらいまではタチウオジギング楽しめると思います。
オフショアの中でもタチウオはオススメだと思います。
食べてもうまいし!
また!シーズン中にはもう1回行ってきたいと思います!
昨年年末に募集開始してたのですが、年末で申し込みに行けずやっと行けるようになったら・・キャンセル待ち・・><
こりゃ・・駄目だと・・思いタチウオ用ジギングに使ってた古いカルカッタを処分して、小道具をちょこちょこ買って、大会の事は頭消えてました。
年があけて・・しばらくしたらキャンセルが出たとの事!!
こりゃ・・出るしかないでしょ!!ってすぐ申し込みに行ってきました!

今年・・これ初参加なんですよね・・
前から気にはなってたのですが・・なかなか・・参加する勇気がなく・・
今回は!友人といっしょに!と強引に誘って参加してきました!
で・・・
で・・・・・・
あああああああああああ
参加なんか・・頭から消えてたのでリールないじゃん><
というか・・1個はシマノオシアカルカッタを使っているので問題ないですが太刀魚の時は2本持って行きたいんです。なぜならライン切られる時もあるし、コロコロHITパターンや色やウェイトが変わるので2本ないと1回1回セッティングやらジグ変えてたら・・タイミング逃しちゃうので・・
しょうがないので・・中古でダイワのリール買いました。

リョウガ ベイジギング
ダイワのベイトどうなのかなと思いましたが・・まぁいいかと思い買うことにしました。
で・・・当日をなんとか向かえ・・
総勢144名!となかりの人数です!
名古屋ナンバー、山梨ナンバー、品川ナンバー!県外からの参加も沢山参加してます!
協賛もすごいから・・ですかね!

こんだけ!協賛会社ありました!
受付けではメタルジグも頂きました^^
4時から受付、開会式となり5時くらいに出船です!

場所は今回・・沼津と・・40分程走りました。
この時・・友人と・・沼津か・・船多すぎで食わないんじゃないかと
・・色々考えていました。
現地に到着し開始合図で!スタート!
1発目・・・ここで・・運命が決まると思い、神経を集中させ・・フォールで
海の中の状況を探ります。
10m・・
20m・・・・
30m・・・・・・
40m・・・・・・・・・
・・・バイト!!!
50mバイト!!
オオオオオオオオオオ!!いるいる!!
自分で言うのもなんですけど・・タチウオジギングはまってた時はほぼ毎週行って、由比の長徳丸って船に乗ってまして・・色々経験もしてきました。そこそこ引き出しはあると思っていまして・・その中で今日はいける!と思い自分の持てる知識をあの手この手を駆使して狙いました。
で・・段々うねりも出てきて・・1時間早やあがりにするとアナウンスがあり・・実際3時間ちょっと・・の時間でしたが30本とり型もそこそこのやつもあり・・少し^^;;入賞を期待しちゃいましたけど・・まぁ釣れてよかったと思う気持ちで港に向け帰路につきました。
※フッキングが決まらずバラシが同じ30回くらいはあったので・・タチウオやっぱり奥が深いと思いました・・
港に入り5本の軽量をしましたら・・
3200gくらいでした・・(軽量用紙なくして・・大体これくらいだったです^^;)
で・・上位発表!!
1位 4〇〇〇g 詳しく記憶が・・><
2位 3〇〇〇g 詳しく記憶が・・><
3位 3〇〇〇g 詳しく記憶が・・><
で・・友人と・・オオオオ!3位と少しじゃん!と盛り上がって!!もしや・・10位以内に入るかも!と期待!!したが
4位
5位と・・この3000g台がやはり近差で順位が決まってきてて
ほんと・・50gが・・遠いな・・と話していて10位入賞は無理かなと思っていましたら・・
6位で名前を呼ばれ!!144名!!いるなか!
なんと6位入賞でした!!
いろんなメーカーさんのスタッフも参加している中で!上位に食い込めて!ホント嬉しかったです!


景品は!がまかつ帽子!サイトマスターサングラス!ジャクソン帽子!Tシャツ!ロッドスタンド!
と!凄いもらえました!
このサイトマスター・・けっこう値段するんです!
25000円前後すると思います!(たぶん・・)
と・・・まとまりもなく・・・たいしたログではないですけど見てくださった方ありがとうございました。
これから・・たぶん2月くらいまではタチウオジギング楽しめると思います。
オフショアの中でもタチウオはオススメだと思います。
食べてもうまいし!
また!シーズン中にはもう1回行ってきたいと思います!
- 2015年1月12日
- コメント(9)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『君は誰?』 2025/10/8 (水) …
- 21 時間前
- hikaruさん
- どろんこジョイクロ
- 1 日前
- はしおさん
- マサカド:アローシュート
- 6 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 28 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 真夏の九頭竜川シーバスを求めて
- JUMPMAN
最新のコメント