港湾シーバス

  • ジャンル:日記/一般
大阪の実家に帰ったついでに港湾シーバス釣り。


満潮の22時過ぎから入る。

明暗が絡む運河筋。
表層にはベイトの気配。

とりあえずX-80を投げてみるが、やっぱり表層が気になる。

スケに変更。
一投目で来た!!

OaBerT56bkJcu4XRDSm9_480_480-ccd09007.jpg

60くらいか。
でも細いね。。。


その後は反応がなくなったので、ポイント移動。
この場所も少し休ませれば、またいい感じになるかもしれない。
ベイトはいるんだし、結局は時合の問題だろう。


2箇所目。
先行者あり。


しかし見覚えのある人影。

やっぱり。

Toshizo親方だった

すでに根こそぎ刈り取られれいたようなので、世間話に徹する。

日本経済の行末、
江戸中期における浮世絵文化の移り変わり、
10ステラ全機種大人買い計画、
などなどひとしきり語り合ったところで、最初の運河に戻る。

ここでいきなりヒットさせたのだが、バラしてしまった。

その後は魚の反応もなく、終了。

僕がシーバスを始めて4度目の夏が来ました。
毎年毎年、ベイトの動きも魚の反応もバラバラで、本当に難しいなと感じます。

でもまあそれが楽しいんですよね。

懲りずに通います。

Toshizoさん、ありがとうございました!

コメントを見る