プロフィール
松本響 品川鱸会会長
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:12
- 昨日のアクセス:98
- 総アクセス数:959704
QRコード
▼ そろそろ…
- ジャンル:日記/一般
ここ数日釣りを自粛していましたが、果たしてそれが正しい事なのか少し疑問があります…
しばらくfimoからも釣りがほとんど消えていた気がします(>_<)
確かに被災された方々の事を思うとそれも仕方ないのかとは思いますし、実際自分もその一人でした…
しかしfimoは釣りのサイトなのに釣りの事が書いていないなんてそれで良いのかと自分なりに考えていました…
確かに釣りログを書いてる人のコメントに批判や罵倒の嵐(>_<)
ただこのようなコメントをしている輩はほとんど全てが外部の人間で、名前も何もかも隠している!
自分的には何も明かさず批判や罵倒している輩の方がよっぽど卑怯だし根性も無いし情けないと思います(−_−メ)
ブログって人それぞれだし、釣りの事を書いていたって被災した方々の事を考えていないとは思えない…
自分も初めは不謹慎かなとは思いましたが決して間違ってはいないと思います!!
とにかく今は一人一人出来る事を(節電等)やるしか無いと思います(^_-)-☆
自分は明日から復活します\^o^/
自分も義援金を送ったり節電したり今出来る事はやっています!
その中で自分が大好きな事まで止める事は無いと思います(^O^)
ただ危険な事はせず安全第一に!
これを守って再開する事にします(^O^)/
皆さんも釣りをする際は安全第一でやりましょう\^o^/
- 2011年3月18日
- コメント(26)
みんなからのコメント (ログインが必要です)
初めまして
何時も釣りログ楽しく拝見させていただいてます。
みんな頑張ってると思います。
誰のせいでもなくてこれは自然災害なんです。
メディアを見ても悲しい
映像ばかりです
少しの地震でも、過敏に体が反応してしまうようになってしまいました。
でも、用心に越したことないですからね
一部の人達は、ワッペンやステッカーを造ってfimoから少しだけど、義援金を送る活動をしています。
僕は、とても良い考えだと思い。
コミュに参加しました。
人は、忘れて行く生き物です。
今の状態をいつまでも、記憶して、次に繋げて行かなければいけません。
何時も、奥歯が見える位
笑って居たいです。
せっかくのfimoです。
楽しく行きましょう
因みに、僕は今日久々に、ホーム相模川に行きました。
見事にホゲりましたよ
頭悪いので、文章作るの下手くそですみません。
- 2011年3月18日
Ari(あり)
神奈川県
松本響 品川鱸会会長
東京都
>クレハさん
初めまして。
ありがとうございます
自分も小さな地震にもかなり敏感になりました
自分はとりあえず嫁とテレビ局がやっている義援金活動に少しですが寄付して来ました
久保田さんがやっているワッペンやステッカーで義援金を送るっていうのもとても良いと思います
自分も明日から釣りを再開しようと思っているんですが、生き物って地震とかに凄く敏感なんでしばらくは安定した釣果は出ない可能性が高いですが、様子を見るだけでも解る事はあると思うんで久しぶりの釣りを楽しんで来たいと思います
- 2011年3月18日
fimoニュース
00:00 | [再]魚を焼けた地面に絶対に置かない |
---|
7月25日 | 2025年ベストゲームはジョルティ様々な釣行 |
---|
7月25日 | 最後の最後に…悔しい一日としていつまでも残ります |
---|
7月25日 | 堰の上で5年…堰上シーバスとの邂逅 |
---|
登録ライター
- どろんこシーバス
- 1 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 2 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 8 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 9 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 13 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント