プロフィール

アクアテイメント

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:6
  • 昨日のアクセス:15
  • 総アクセス数:15191

QRコード


6n65gvnu9cow7hctksm3-6ede26a4.jpg

店頭/ネットにて

商品販売中!!

2fz7puiz9cn9w647t75x_150_90-853730ac.jpg

透明骨格標本

akwzvyw64hur4f5tbgoo_150_140-1ea80ea1.jpg

インテリアに最適

9ue9dco2ot5938tn73sf_150_139-7db4d467.jpg

学習教材にも最適


ved4nnyhg6jetyv8j8ii-400a784a.jpg
紙を抜くと骨が浮かび上がる
不思議なクリアファイル


okxzfxpiutciftyi5ndc-bb180554.jpg

骨だけを観察できる
ナイスなファイル


umng5aaked76nz6yhhgb-3183304d.jpg
オシャレ!?なカンバッチ


c6fchz65zjts8m2hzofz-f766344c.jpg
一個入りもあるよ!


vcj2b3bt7orzm3rzns8t_160_80-ffa4be00.jpg
想いを届けるメッセージカード


7csi8w2ksvoi6m8rmfzn-1b60394f.jpg
驚きのポストカード


PA01171293.gif?cmsp_timestamp=20151005144342


--------------------

東急ハンズ
フィッシングエイト株式会社 LURE 1BAN
株式会社ライデンシャフト
株式会社i-Craft
NPO法人たびだちのなかまの会
エキゾチックアフリカ 八尾店
路地hair

ケニス株式会社
Japan IN Melbourne
認定NPO法人 生態工房
HadashiAqua

大阪市立自然史博物館
雑魚寝館
株式会社串本海中公園センター
名古屋市科学館
北九州市立自然史・歴史博物館
山口県立山口博物館

琵琶湖へ

  • ジャンル:釣行記
以前、バスを釣ることが出来たので調子に乗ってやって来ました

そう、琵琶湖


今回はベイトタックルを購入し、意気揚々と挑みます



早朝琵琶湖へ到着し

ポイントを散策するも暗すぎて断念・・・


日の出と共に移動開始!


ポイントへ到着し同行者がキャスト

続けて私もキャスト

・・・

・・・・

・・・・・

ブシャシャシャシャシャ

・・・!?

はい、バッククラッシュしました

まぁ、そうなりますよね

初めてですから

(ここでラインの半分近くを失う)



ブレーキ類を同行者に調整してもらいなんとかキャスト出来るように

・・・

その時!

・・・・

・・・・・

ぶしゃしゃしゃしゃ

・・・

同行者が脱糞

・・・・

見なかったことに・・・



そして、私は結局スピニングロッドにもちかえ



カットテールをキャスト!



すると




おぉ!小さいながらもバスが釣れた


その後、特に何もなさそうなのでポイント移動

次なるポイントへ

・・・しかし、不発



またまた移動

途中、悲劇のウリボーに出会ったりもしたが次のポイントへ到着



お次は、テトラ帯

上からのぞくと30cmくらいのバスが

目先の利益に走る私としてはワームを落とすしかない

ワームをおしゃれな感じでフォールさせる

すると・・・



さらに



またまた



・・・orz






そして、バスは釣れることなくポイント移動

次なるポイントは

割愛し写真を



満面の笑みで小バス持つ男!


見事に口にかかるフック


・・・どうやってアタリとったの・・・それ?





この後、トンボを捕まえに来たダンディー2人と話をし

昼食を食べに行きポイント移動






次なるポイントは



こんな感じで水もキレイ(?)


バスって沢山いるんやね!


そして私も



上機嫌!


バスが釣れないキャラを脱出中!





しかし、皆さんお気づきであろうか・・・?

せっかく買ったベイトタックルの出番がなかった事を・・・


実は、最後に登場します



そう



この後、ベイトタックルにてラバージグを投げ、バスが釣れるとは誰も想像しなかった



とりあえず、教えに従いラバージグをキャスト


根魚を狙うようにアクションをつける



ココン

コツン


ヒットだ!



アワセを入れ損ねたが乗った!!


キタキタキター!!



ベイトタックルに入魂や!!



バスのDVDで見たとおりゴリゴリ巻いてくる



おー、30cmくらいやけど初フィッシュは嬉しいぜ


足元までよってきた


抜きあげて写真や!





もぅ、勘の良い方はお気づきだろう


バスは私の手でランディングされることなくお帰りされました・・・


入魂ならず!



次までにはちゃんとベイトタックル使えるようにしよう

まぁ、結果として

面白かった!!



さて、そろそろ海へ行こう・・・


タックルデータ
Rod   PALMS クワトロ QGS-661
Reel  DAIWA EXIST2500
         + STUDIO OceanMark CUSTOM SPOOL CT2500AA-R
Line  Nylon8lb
Lure  Gary YAMAMOTO 4"KUT TAIL WORM

------------------------------
株式会社アクアテイメント
http://aquatainment.jp/

アクアフィッシュ販売中
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/hadashiaqua
------------------------------

コメントを見る