プロフィール
正宗友祐
福井県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:26
- 総アクセス数:683413
QRコード
▼ ルアーを知る
「ルアーを知る」
釣り具屋でワクワクしながらルアーを選び
イメージしたカラーを選ぶ。
家に帰りパッケージを空け
色んな角度からルアーを眺めて
魚との出会いに心弾む。
ブルーブルーのパッケージは
ポイントが付いてます(^ ^)
絶対貰えるプレゼント
プレゼントも進化します是非ご活用下さい。
そのままタックルボックスに入れて
次の釣行に備える。
それでも十分釣れるし、楽しいけれど
まずは「アクションとレンジを覚える」
澄んだ漁港や、澄んだ河川で
「飛距離」「アクション」「レンジ」
「流れに対してのアクション」
「そのルアーを知る」
この事をやっておくと
50m、60m、70mと見えない位置で
自分のイメージしたコントロールが可能になる
コントロールしながら釣る魚は最高だ。
そしてもう一つ
自分のフィールドにルアーを合わせていく
今年発売となる
「Blooowin165fF」

これはカスタムしたフックとリング
オリジナルではフック#5リング#3
もちろんオリジナルが一番使いやすい。
使いやすいと言うのは特化しない使い方だ
フックとリングで自分のフィールドに特化
させて行く。海水の方がフローティング能力が
上がる事は皆さんご存知だと思います。
オリジナルのBlooowin165f では
「海水での浮力が強く」「置く」と言う
メソッドに制約がかかります。
70ー80m先でじっくり置く為に
SPMH#3 リング#4にカスタムしました。
海水ではサスペンドと言って良い状態
(実際は超スローフローティング)
少しの流れやラインテンションで
レンジをキープできるセッティングです。
しかし淡水ではスローシンキングになってしまい
「F」の使い方はできません。
特化させて、イメージ通り魚を獲っていく
最高です(^ ^)
これはブローウィンだけではなくて、
140sのRBH#3
スネコン90sのフローティング化
その他のメーカーでもOKです。
自分フィールドにあったオリジナルチューンで
その「ルアーを知り」
自分だけの魚を手にして下さい(^ ^)
只今ガチペンのアクションを叩き込んでます。
BlueBlue スタッフ、テスターが作りあげた
ガチペンだから信用できます(^ ^)
しかし俺は触った事がない為
アクションの記憶、特性
また特化させる事はないか?
暫く投げ込んでみます(^ ^)
愛用のMazume「アンバージャック」
透け透けです(^ ^)

先日BlueBlue から封筒が
解雇通知か?
恐る恐る空けてみると
スプリットリング?

今迄で一番困惑した荷物でした。
Blue Blue に聞くと
強化されたスプリットリングのプロジェクト
だとの事
ワイヤーをほんの少し厚くし
1.7倍の強度を確保
なんだそんな事か…
個人的に嬉しいアイテムです。
先ほど書きましたが、ルアーを特化させる為
スプリットリングとフックでカスタムします。
その場合強さで合わせるのではなくて、
重量メインで合わせます。
同じサイズで1.7倍の強さがある事はメリットとなる
非常に楽しみなアイテムです(^ ^)
河川もチョイチョイつれてきました。

相変わらずトレイシーは快適な鉄板です(^ ^)
週末西ウネリです!
外洋での釣行はおきよつけ下さい。
iPhoneからの投稿
釣り具屋でワクワクしながらルアーを選び
イメージしたカラーを選ぶ。
家に帰りパッケージを空け
色んな角度からルアーを眺めて
魚との出会いに心弾む。
ブルーブルーのパッケージは
ポイントが付いてます(^ ^)
絶対貰えるプレゼント
プレゼントも進化します是非ご活用下さい。
そのままタックルボックスに入れて
次の釣行に備える。
それでも十分釣れるし、楽しいけれど
まずは「アクションとレンジを覚える」
澄んだ漁港や、澄んだ河川で
「飛距離」「アクション」「レンジ」
「流れに対してのアクション」
「そのルアーを知る」
この事をやっておくと
50m、60m、70mと見えない位置で
自分のイメージしたコントロールが可能になる
コントロールしながら釣る魚は最高だ。
そしてもう一つ
自分のフィールドにルアーを合わせていく
今年発売となる
「Blooowin165fF」

これはカスタムしたフックとリング
オリジナルではフック#5リング#3
もちろんオリジナルが一番使いやすい。
使いやすいと言うのは特化しない使い方だ
フックとリングで自分のフィールドに特化
させて行く。海水の方がフローティング能力が
上がる事は皆さんご存知だと思います。
オリジナルのBlooowin165f では
「海水での浮力が強く」「置く」と言う
メソッドに制約がかかります。
70ー80m先でじっくり置く為に
SPMH#3 リング#4にカスタムしました。
海水ではサスペンドと言って良い状態
(実際は超スローフローティング)
少しの流れやラインテンションで
レンジをキープできるセッティングです。
しかし淡水ではスローシンキングになってしまい
「F」の使い方はできません。
特化させて、イメージ通り魚を獲っていく
最高です(^ ^)
これはブローウィンだけではなくて、
140sのRBH#3
スネコン90sのフローティング化
その他のメーカーでもOKです。
自分フィールドにあったオリジナルチューンで
その「ルアーを知り」
自分だけの魚を手にして下さい(^ ^)
只今ガチペンのアクションを叩き込んでます。
BlueBlue スタッフ、テスターが作りあげた
ガチペンだから信用できます(^ ^)
しかし俺は触った事がない為
アクションの記憶、特性
また特化させる事はないか?
暫く投げ込んでみます(^ ^)
愛用のMazume「アンバージャック」
透け透けです(^ ^)

先日BlueBlue から封筒が
解雇通知か?
恐る恐る空けてみると
スプリットリング?

今迄で一番困惑した荷物でした。
Blue Blue に聞くと
強化されたスプリットリングのプロジェクト
だとの事
ワイヤーをほんの少し厚くし
1.7倍の強度を確保
なんだそんな事か…
個人的に嬉しいアイテムです。
先ほど書きましたが、ルアーを特化させる為
スプリットリングとフックでカスタムします。
その場合強さで合わせるのではなくて、
重量メインで合わせます。
同じサイズで1.7倍の強さがある事はメリットとなる
非常に楽しみなアイテムです(^ ^)
河川もチョイチョイつれてきました。

相変わらずトレイシーは快適な鉄板です(^ ^)
週末西ウネリです!
外洋での釣行はおきよつけ下さい。
iPhoneからの投稿
- 2017年5月26日
- コメント(0)
コメントを見る
正宗友祐さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 電撃ヴォルテックス
- 6 時間前
- はしおさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 21 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 4 日前
- rattleheadさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント