プロフィール

APO!

沖縄県

プロフィール詳細

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:84
  • 昨日のアクセス:123
  • 総アクセス数:407760

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

QRコード

スプーニングのススメ

狙って釣ったシーバスも楽しかったが。
何が来るか分からない釣りもまた楽しい(^^)
10月20日
銀行に行ったついでに、ちょい釣り(^^)
満潮からの下げで、ちょっと攻めにくいんだけどね。
開始早々に、何かがヒット!
寄せてくると、ジャンプしてポロリ(^^;)
ターポンでしたね~、小さいけど。
その後、ゆ…

続きを読む

しえらさん来沖(^^)

しえらさんが来沖してる。
ご家族で旅行との事だが、ちょっと釣りしたいって(^^;)
しかし、天候は雨。
しかも、釣行可能時間が1時間ちょっと(^^;)
色々考えたけど、近くのミキユーポイントへ行く事にした。
で、メインポイントですぐに、、、
ミキユー(オオクチユゴイ)
初ミキユーが30UPなんて!
おめで…

続きを読む

シーバス・スプーニング

東京での釣りで、シーバスがスプーンでも釣れる事がはっきりした。
まあ、小さいのが多くなっちゃうのだけど(^^;)
でも、昼間で比較的簡単に釣れるので、楽しいですね。
しかし、夜の釣りはと言うとちょっと厳しい。
それでも、ポツポツと釣れるんだけどね(^^)
今回は、5日間、合計14時間ほどの釣りで、セイゴ…

続きを読む

セイゴ!(^^)夜の部

夜の下げもやってきました。
今回の東京遠征も、これで終了。
なんとか大きいのを釣りたい所なんですが。
期待とは裏腹に、魚の反応はない。
ストラクチャー、隠れ杭、ゴロタ場のブレイク、シャロー。
色々と探るが、反応は出てこない。
いないかな~?なんて思ってると、
やった~(^^)
ちょっとサイズアップ。
37c…

続きを読む

セ、セイゴ(^^;)朝の部

朝の下げをやってきました。
流れも効いて、良い感じ(^^)
しかし、平日なのに餌釣り師が多い(^^;)
移動した先では、学校をふけた高校生が石を投げてる(T_T)
まあ、こんなもんだよね。
ちびセイゴは1匹釣れました(^^)
セイゴ ・・・ 1
<2011年、陸っぱり FishCounter>
釣行日数          …

続きを読む

セイゴ釣り、夜の部

夕まづめから、再びやってみた。
夕暮れ時は満水状態。
暗くなってから、下げが効いてくる感じ。
ベイトは多く確認出来るのだけど、本命らしきボイルも少ない。
ゴロタ場をじっくりと探っていると、、、
コツっ!ゴン!ジリジリ~!ジャ~!!
そう、やつです(^^;)
10分ほどのやり取りで、なんとか寄せた。
レンギ…

続きを読む

セイゴ釣り、昼の部

昼前の干潮に合わせて出てみた。
ゴロタ場では、相変わらず小さいのが反応する。
小さっ!(^^;)
その他にも、1バラシ。
バイトは数回。
魚との距離が近いので、バイトシーンも丸見え。
スズキの食い方って、沖縄の魚とちょっと違う。
なんて言うのかな?居食い?
ぬっと出てきて、パクっとその場で食ってる。
食って…

続きを読む

房総、大撃沈(^^;)

10月9日
む~と房総へ繰り出した。
しか~し、着いたと同時に雨(^^;)
風向きも北東に回り、波の高さと相まって、外房は険悪な雰囲気(^^;;)
風を避け、雨を避け、北へ南へ移動の繰り返し。
とある河口で、ちびっこコトヒキは出たのだけど(^^;)
やっと見つけた子メッキには弄ばれ。。。
夜になったので、…

続きを読む

セイゴさ~ん!(^^;)

今朝は、結局起きれず(^^;)
昼前の上げっぱなから、やってみました。
着いた時には誰もいなかったのに、ちょっとウロウロしてたら餌釣り師が(^^;)
さすが、休日ですね~(^^)
それでも、ゴロタ場は空いているので、ちょとちょこっと。
で、
セイゴちゃん(^^)
22cm位ですが(^^;)
も一つセイゴち…

続きを読む

スズキさ~ん!午後の部

午後も出てみた!(^^)
下げが効いてきて、良い感じなのだが、風が強く冷たい(>_<)
こりゃ厳しいなと、、、
ストラクチャーが顔を出してくるところを撃つ!
しかし、反応は得られず。
ゴロタ場では、中層でひったくるような当たりがあったが乗らず。
昼間は多かったベイトが見られない。
2時間粘ったが、、、
う~ん。…

続きを読む