プロフィール

APO!

沖縄県

プロフィール詳細

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:85
  • 昨日のアクセス:162
  • 総アクセス数:407638

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

QRコード

渋い日

12月28日
歯医者さんへ行き、その帰り。
いつもの川へ寄ってみる。
 
 
渋い。。。(^^;)
 
 
時おりコツッとあたるんだけど、食い込まない。
 
 
やっと掛けたと思っても、バラシ。。。
 
 
泥底をズリズリと引きずってやっと、
 
 
ヤマトビー(クロホシフエダイ)
 
 
丁寧に探らないと当たりも出ない。
しかも…

続きを読む

ウルトラライトミノー 実釣編

12月23日(金)
昼に干潮だったので、昼過ぎから出てみた。
 
 
北風バーバーで寒い(>_<)
時おり雨も降ってくるし(^^;)
 
 
それでも、頑張って投げてきました(^^)
 
 
まずは、
 
 
カマサー(オニカマス)
歯でガリガリやられそう(^^;)
 
 
お次は、
 
 
ギンガメッキ!(^^)
 
 
トゥイッチ入れる…

続きを読む

ラパラ ウルトラライトミノー

RAPALA ULTRA LIGHT MINNOW 4
 
 
ヨセミヤさんに入れてもらったのだ(^^)
 
 
 
小さい、オフセットリップ付きの、シンキングミノーです。
 
 
 
表示では、3g
 
 
 
実測は、フロントアイのスプリットリングを外して、3.2g
 
 
 
ノーマルと、シングルフックセッティングの沈下姿勢。
フロント重心で、ラパラら…

続きを読む

叶える夢は持っているかい?

彼と出会ったのは、もう8年も前になる。
 
 
僕がまだ沖縄へ引っ越す前。
陸ガーラを求めて通っていた、僕のホームポイント。
 
 
彼はまだ、こんなヘビーな釣りは始めておらず、ライトタックルでメッキを釣っていたね。
 
 
当時、やっと5kgクラスまでがコンスタントに釣れる様にはなっていたけれど。
僕も10kgオ…

続きを読む

今期初のエギング

12月18日(日)
午後から、お散歩エギング(^^)
 
 
まあ、釣れませんね(^^;)
 
 
時おり、魚の当たりがある。
水温はまだまだ高いんだろう。
 
 
結局何にも釣れずに、2時間ほど歩いてきました(^^;)
 
 
 
 
12月19日(月)
納品に行くついでに、ちょいとエギング。
 
 
やっぱり釣れないんだけど…

続きを読む

TOP縛り

12月17日(土)
雨も上がって、魚の様子はどうかな?
昼の満潮からの下げで、様子を見に行ってきました(^^)
 
 
今、沖縄ではTOPプラグでクワガナー(コトヒキ)を狙ってる連中がいる(^^;)
なので、今日はTOP縛りでやることに。
ちょうど、適当に仕上げたミニポッパーがあったので、それだけ使いました…

続きを読む

01 STELLA SW8000HG クラッチ交換

01ステラのローラークラッチ交換なんだけど。
 
 
新品の部品がはまらない。。。
 
 
なんだ?
どうした???
 
 
よ~く調べたら、
 
 
 
クラッチのベースである、プラスティック部品がはまらない。
 
 
よ~く、よ~く見てみたら、
 
 
 
バリと言うか、金型の抜き角度というか。
外周に出っ張っている。
写真で言う…

続きを読む

雨上がりの五目釣り

今朝は起きたら雨。
昨日はあんなに天気が良かったのに~(^^;)
しょうがないので、銀行へ。
用事を済ませると、雨も上がってる。
何気に暖かいし(^^)
ちょっと覗いてみようかな?
って事で、いつもの川へ(^^)
しかし、タックルは乗ってるけど、ルアーケースがない(^^;)
ま、いっか!
スプーンはあるし!…

続きを読む

業務連絡

本日、午前11時過ぎ。国道58号線、読谷から嘉手納向け。旧嘉手納ロータリー手前にて。「APO!さん!」って声かけてきたあなた!そう!白いスズキ、エブリィに乗ってたあなた!どちらさんでしたっけ?(^^;)見た事あるような、ないような?う~ん、思い出せない(^^;)これ見てたら、コメント入れてね!(^…

続きを読む

凄腕対策、メジャー編

  • ジャンル:凄腕参戦記
  • (凄腕)
今回は、凄腕メジャーのお話し。
オイラは、凄腕用にfimo公式メジャー(ナイロン)を使ってる。
幅広じゃないやつね!(^^)
通常は、こんな風にたたんでると思うんだけど。
問題なのが、たたみ癖が付くこと。
こんな風にね。
すると、写真の撮り方によっては、たるんでると取られる事がある。
これは、ソル友の少佐さん…

続きを読む