プロフィール

APO!

沖縄県

プロフィール詳細

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:59
  • 昨日のアクセス:394
  • 総アクセス数:408129

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

QRコード

浪人鯵さん来沖 その1

11月14日浪人鯵さんと相方さんが来襲!(^^)朝一から北部の磯に入ったそうだが、ギンガメやエソのみだったとか。昼前から合流して、色々小物釣りへ!(^^)まずはとある川へ。しかし、先週の大雨で土砂が流されてきており、地形が変わってる!魚も少なく、細かいのが、、、
ヤマトビー(ニセクロホシフエダイ)

続きを読む

アクセス数が

昨日は、コバさんからルアーが届いたよっていうだけのログだったのだけど。
アクセス数が485!?
まあ、fimoアカウントでログインしている人は4分の1みたいだけど(^^;)
ルアーとか、リールとか、ロッドとか、そんなキーワードに反応してるのかな?
以前、ラインの下巻きの記事でも伸びたね。
タックルどんなの使…

続きを読む

ルアー到着

コバさんから、キリ番プレゼントが届いた!(^^)
旧ザウルスのニューシートプス15.5cmさ~て、バラクーダでも釣りに行くか!(^^;) 

続きを読む

お散歩フィッシング

11月6日午後に散歩しながら、ちょい投げ(^^)
ちょこちょこっと、釣れる(^^)ヤマトビー(ニセクロホシフエダイ)
大きいのはいないけどね(^^;)
ウルトラライトタックルなら、楽しいですよ(^^)ヤマトビー ・・・ 3<2011年、陸っぱり FishCounter>釣行日数          118日ロウニン…

続きを読む

小物釣り(^^)

11月5日雨模様なんだけど、一部で晴れてる?(^^;)雲の隙間を縫って、ちょい釣り。川で投げると、元気良く出たのが、
オニヒラメッキ!(^^)じゃり浜でスプーンを投げると、
カタカシ(オジサン)
カタカシ!入れ食い(^^)この後、でかいのが掛かって、根ズレブレイク(>_<)フエフキ系かなんかだね~。気を取…

続きを読む

アーマン(オカヤドカリ)追記あり

アーマン沖縄では、オカヤドカリの仲間をアーマンと呼びます。ん?海の中のヤドカリにも言うかな?(^^;)オカヤドカリの仲間は、日本には7種ほどいるらしい。主な生息地は、小笠原諸島や琉球列島など。九州や、四国の太平洋側にも、僅かながらも生息しているらしい。
<追記>
オカヤドカリは、その名の通り、陸上で…

続きを読む

サラペンでチヌが、

来ない(^^;)10月29日午後からちょっとね。
サラペンの70スリム(^^)チヌ狙いでもと思ったのだけど。
初っ端に来たのは、ギンガメッキ!しかも、ここから何にも出ない(^^;)移動を繰り返してると、木の枝に発見!
オリイオオコウモリ木の実を食べる、フルーツバットですね(^^)結局、この日はどこへ行…

続きを読む

気晴らしに小物釣り

10月27日夕方前に気晴らしフィッシング!(^^)風が強く、海側はザブザブなんで、川狙い。1本目の川は、チン狙い。しかし、ちびっ子が多いのと、活性が低いのかショートバイトばかり。バラシまくって終了~。2本めの川では、ミキユー狙い。しかし、お留守(^^;)スプーンで狙うと、、、
スビイナクー(オキフエ…

続きを読む

陸ガーラ2011、20戦目

10月25日
午前の下げ潮でやってみた。
ライトタックル(PE3号)ね(^^)
流れも強く出て、良い雰囲気。
ベイトも、小ボラ、ハララー(オキナワトウゴロウ)など。
良い感じなんだが。
出てくれないね~(^^;)
出るのは、、、
シジャー(オキザヨリ)
海の中はまだまだ夏のようです(^^;)
コバペン11号…

続きを読む

参加賞

ブリーデンさんより。
minimaruカップの参加賞が届いたよ!(^^)
ステッカーと、Beeバイブ。
きちんとウェイインもしていないのに、ありがとうございます(^^;)
これでメッキ釣りに行こう!(^^)

続きを読む