プロフィール
たに
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:28
- 昨日のアクセス:65
- 総アクセス数:46863
QRコード
▼ ナイト・・・
- ジャンル:釣行記
明日は就活・・・
その前に、気合いをいれるべく夜の釣り
このごろナイトで車を降りるとなにか感じる・・・
しばらく前に世にも奇妙な物語で見た「夢男」
怖すぎてトラウマになり、時々そいつのことを思い出しては怯える
気になった人は検索してみてください
動画を見ないと怖さは伝わらないと思いますが・・・
入水してしまえば怖くないのでささっと準備
今まで純正のまま#4#4で使っていたフーター
カラー名はスノーマン
毎日投げに投げ込んだことでクリアマンと化した
買っておいたものを開封
#2#2へフック交換
今まではデイ中心に使用していたが、ここからはナイト中心として使用
上の塗装がなくなり、フラッシングが見やすくなった
写真では伝わりきらない非常にいい反射
これでバイトを誘うんでしょう

このカラー、なぜかデカイのがかかる確率が他のものよりちょっと高い(気がする)
暗闇で色が大きく関係するかはなんともいえないが、とりあえず自分の中ではデイナイト問わず相性がいい
こいつをスナップにつけ、他のルアーはおいていく
ポイントに浸かり
キャスト
ライン先行で超スローにレンジを下げていく
これをしばらく繰り返し、
次は
アップに投げて放置時間を調節、レンジをイメージしながらラインのテンションを少し張った状態をキープし、サスペンドで流していく
ストラクチャーや変化のないポイントではこの2パターンを使い、あとは流れ星を探しながらボーッとバイトを待つのみ
しばらくすると流れ星を3キャッチ!
欲を出して外道(いや本命)のシーバスを狙う
テンションをかけて流していると
コツン
とバイト
コツッというかドゥルンッというかニュアンスは伝え難いが、最近はこのショートバイトで60前後より小さいのか、70越えているのかが少しだけわかるようになり
このバイトには緊張が走る
こいつはデカイ
再びキャスト
同じ着水点から同じ流し方
ゴスッ・・・
アワセ!
巻いてもあまり重さを感じない・・・
こっちに泳いできていることが判明
そのままオートで寄せてくるとやはりいい感じのサイズ
少し慎重にドラグをゆるゆるにし、指でスプールを抑えドラグをコントロールする
いいタイミングで引き寄せ
キャッチ

悪くない
計測は苦手だが、ランカーを計測すると金のない自分にはいいことがあるかもしれないので計測

またもや82
今回は三脚忘れずに持ってきたので物持ち
ここで問題発生
Bluetoothシャッターがない・・・
しかたないか、と、パシャリ

うまく撮れなかったが撮れたことは撮れたため、リリース
満足して終了
シャッターは車を探しても見つからないのできっとどこかで落としたんだろう・・・
帰宅後、使っていたシャッターを通販で調べると、なんと39円
買い直しました
その前に、気合いをいれるべく夜の釣り
このごろナイトで車を降りるとなにか感じる・・・
しばらく前に世にも奇妙な物語で見た「夢男」
怖すぎてトラウマになり、時々そいつのことを思い出しては怯える
気になった人は検索してみてください
動画を見ないと怖さは伝わらないと思いますが・・・
入水してしまえば怖くないのでささっと準備
今まで純正のまま#4#4で使っていたフーター
カラー名はスノーマン
毎日投げに投げ込んだことでクリアマンと化した
買っておいたものを開封
#2#2へフック交換
今まではデイ中心に使用していたが、ここからはナイト中心として使用
上の塗装がなくなり、フラッシングが見やすくなった
写真では伝わりきらない非常にいい反射
これでバイトを誘うんでしょう

このカラー、なぜかデカイのがかかる確率が他のものよりちょっと高い(気がする)
暗闇で色が大きく関係するかはなんともいえないが、とりあえず自分の中ではデイナイト問わず相性がいい
こいつをスナップにつけ、他のルアーはおいていく
ポイントに浸かり
キャスト
ライン先行で超スローにレンジを下げていく
これをしばらく繰り返し、
次は
アップに投げて放置時間を調節、レンジをイメージしながらラインのテンションを少し張った状態をキープし、サスペンドで流していく
ストラクチャーや変化のないポイントではこの2パターンを使い、あとは流れ星を探しながらボーッとバイトを待つのみ
しばらくすると流れ星を3キャッチ!
欲を出して外道(いや本命)のシーバスを狙う
テンションをかけて流していると
コツン
とバイト
コツッというかドゥルンッというかニュアンスは伝え難いが、最近はこのショートバイトで60前後より小さいのか、70越えているのかが少しだけわかるようになり
このバイトには緊張が走る
こいつはデカイ
再びキャスト
同じ着水点から同じ流し方
ゴスッ・・・
アワセ!
巻いてもあまり重さを感じない・・・
こっちに泳いできていることが判明
そのままオートで寄せてくるとやはりいい感じのサイズ
少し慎重にドラグをゆるゆるにし、指でスプールを抑えドラグをコントロールする
いいタイミングで引き寄せ
キャッチ

悪くない
計測は苦手だが、ランカーを計測すると金のない自分にはいいことがあるかもしれないので計測

またもや82
今回は三脚忘れずに持ってきたので物持ち
ここで問題発生
Bluetoothシャッターがない・・・
しかたないか、と、パシャリ

うまく撮れなかったが撮れたことは撮れたため、リリース
満足して終了
シャッターは車を探しても見つからないのできっとどこかで落としたんだろう・・・
帰宅後、使っていたシャッターを通販で調べると、なんと39円
買い直しました
- 2017年8月17日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
10:00 | できすぎたガイド釣行 |
---|
08:00 | シーバス96cm |
---|
00:00 | [再]もう手放せないスピニングロッド |
---|
5月23日 | 500日以上ぶり? ご無沙汰釣行で… |
---|
5月23日 | ミドルゲーム釣り大会に参戦してみた |
---|
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 4 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 6 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 11 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 12 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 16 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント