プロフィール
たに
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:24
- 総アクセス数:47292
QRコード
▼ ランガン・・・
- ジャンル:釣行記
書いていなかった日のシーバスの写真を発見
数日前の朝
結うわ方面へ撃ってはランを繰り返していた
1箇所にとどまる時間は長くて15分くらい、早いと5分
めぼしいところをえいやーと・・・
最近のデイでのローテーションは
シャルダス20、シャルダス14、フーター、トレイシー
落ち込みなどの変化があるところでは
トップからシャルダス20とフーターの使い分け
下流をランガンしていると、根がかりのメリットは意外と大きいということに気づいた
シャローをひけるミノーであれば根がかりしてもそこまで取りに歩いて行ける
地形変化が大きいポイントでは危険だが、下流域はそこまで変化はなく、浅いところにある流木もしくはゴミに根掛かる
ウェーダー浸水もしつつ、下流のランガンエリアを広げていく
こんな奥まで来れるのか~
他にも引っ掛かってるルアーをちゃっかり回収
そこからさらに奥は少し深くなりいいかんじのポイント
シャルダス14は元祖より下のレンジもうまく引いてこれるのでかなり使い勝手がいい
そんなこんなでボケーっとしていると
ドスン
ズーン・・・
といい重さ
キャッチ

8月入ってずっと60前後の金太郎アメが続いていたが、やっと納得サイズ

計測すると82
実は最近、闇の組織?のとあるお方に
どや顔のぶつ持ちはいいがらサイズ測って写真どれや~
と言われ、しぶしぶ?いや、喜んで?サイズを測っていた
以前釣った90upのシーバスがどんな怪物であったか、
測らなかった後悔がこのランカーを釣ってじわじわやってくる・・・
さーて自撮りっと
ポケットを見ると
ない・・・
忘れてきた・・・
すぐにお帰りいただきました
数日前の朝
結うわ方面へ撃ってはランを繰り返していた
1箇所にとどまる時間は長くて15分くらい、早いと5分
めぼしいところをえいやーと・・・
最近のデイでのローテーションは
シャルダス20、シャルダス14、フーター、トレイシー
落ち込みなどの変化があるところでは
トップからシャルダス20とフーターの使い分け
下流をランガンしていると、根がかりのメリットは意外と大きいということに気づいた
シャローをひけるミノーであれば根がかりしてもそこまで取りに歩いて行ける
地形変化が大きいポイントでは危険だが、下流域はそこまで変化はなく、浅いところにある流木もしくはゴミに根掛かる
ウェーダー浸水もしつつ、下流のランガンエリアを広げていく
こんな奥まで来れるのか~
他にも引っ掛かってるルアーをちゃっかり回収
そこからさらに奥は少し深くなりいいかんじのポイント
シャルダス14は元祖より下のレンジもうまく引いてこれるのでかなり使い勝手がいい
そんなこんなでボケーっとしていると
ドスン
ズーン・・・
といい重さ
キャッチ

8月入ってずっと60前後の金太郎アメが続いていたが、やっと納得サイズ

計測すると82
実は最近、闇の組織?のとあるお方に
どや顔のぶつ持ちはいいがらサイズ測って写真どれや~
と言われ、しぶしぶ?いや、喜んで?サイズを測っていた
以前釣った90upのシーバスがどんな怪物であったか、
測らなかった後悔がこのランカーを釣ってじわじわやってくる・・・
さーて自撮りっと
ポケットを見ると
ない・・・
忘れてきた・・・
すぐにお帰りいただきました
- 2017年8月15日
- コメント(0)
コメントを見る
最新のコメント