プロフィール
中島 康晴
佐賀県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- シーバス
- ベイトタックル
- フラットフィッシュ
- チヌ
- RIPLOUT 7.8ML
- VENDAVAL 8.9M
- SOULCRASH 9.9MMH
- REXEATER 107MM
- REXEATER 99MM
- RexeaterTestRossa9.6MML
- BlueBlue
- JUMPRIZE
- NORTH CRAFT
- BROVIS
- nadar
- 博多湾未来プロジェクト
- ロックフィッシュ
- 清掃活動
- 釣りマイル
- DRAGGER.DC
- DUEL
- ALLWAKE108MONSTERBATTLE
- ALL WAKE 105 MULTI
- MARINECROSS玄海
- フィッシングなかはら中原釣具店
- Fishman
- 壱岐
- 烏帽子灯台
- 愉快な仲間
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:9
- 昨日のアクセス:14
- 総アクセス数:111304
QRコード
▼ ホームへ戻る
- ジャンル:釣行記
先日のカフェオレが回復しかけたタイミングで近所河川の最終戦を仕掛けようと思っていたのだが、雨…雨…雨…さすがに終わりのようですな(T_T)笑
後は年内いっぱいはホーム河川の居残り組をやってみて磯に移行かというところ…正直河川大好き人間としては意気消沈である( ノД`)…
そんなタイミングで長崎の凄腕tukasa鬼館長より入電…低いテンションで最近の状況報告…そして「そんなんじゃダメじゃん!」と喝を入れられる(^^;
「今から行くから何時から入れる?」と…え~っと…今?今から?((((;゜Д゜)))
一応釣れんと思う旨は伝えたが「何事も勉強!一向に構わぬ!」…流石である((((;゜Д゜)))
せっかくなので初場所でどんな攻略をするのか勉強させて頂きます(^_^ゞ
今回は正直なところ急激な水温低下があったので、自分は始めから釣れんだろう、バイトも出せんだろうと思っていたが、地形や流れ、サイズ別の時合いなどを事細かに伝えるとあっさりとバイトを出すΣ(゜Д゜)
「今日はこの場所のイメージが違ったから持って来てないけど、コレコレこんな感じのルアーでこんな引き方で…」
「潮位もこんな時あんな時…あそこも良いじゃない?」…等々…かなり勉強になりました(^_^ゞ
通ってるホームであることが逆に固定観念を持たせて視野を狭めてた感じが否めません(^^;
師匠!笑
またお願いいたしますm(__)m
Android携帯からの投稿
- 2015年12月15日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ダイワ:モアザン・シーバスロ…
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『慣れて来たかな?』 2025/4/…
- 3 日前
- hikaruさん
- 涙で終わらせないランカー
- 5 日前
- はしおさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 7 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 16 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 相模川、桜鱸
- P_Nao
最新のコメント