またもやサイズが…

  • ジャンル:釣行記

デイ〜イブニングと若洲方面で楽しんだ次の日、仕事終わりでスタジオ近くの運河をチャリンコラン&ガン。

大潮、満潮からの下げ。
日も沈みたてで、マズメ時のいい感じ。

小さな運河内も生命感たっぷりで、バチ、ハク、そして2、3分に1回は出るボイル。

まずはアルデンテをアップで。
「ガポンッ」。ノらないが一投目から反応。

低い橋脚の暗部に入れて、カケアガリ沿いに引いてくるとHit!

88ymwumjc2mbbdtbsfdh_480_480-2943e2de.jpg

40位cmあるかないか。
(自撮り失敗。心霊写真になっちゃった…)

その後も活性は高く、壁際、明暗、ヨレ、ボイル等を撃っていって12、3Hit。

まあみんなこんなサイズですが。

sg85mjnu9y5kii4trepo_480_480-19a51fc8.jpg

初使用のキャロットの反応が良かったですね。

2時間もすると急にピタッと反応がなくなり、ストラクチャーを撃っていけばまだ出そうでしたが、前日に引き続きオッソロク寒くなってきたので納竿。

うちにタックル置いた後は仲間と合流。

しこたまお肉を喰らったのでした。

iftocvvy887vhgfuokj3_480_480-7075a32d.jpg

 

ROD : APIA SPARTAS Foojin'Z NEON KNIGHT 83L
REEL : DAIWA 05 EXIST 2508
LINE : TORAY SEA BASS PE POWERGAME 15ld
LEADER : 'TOREY' SEABASS LEADER POWERGAME FLUORO 16ld
LURE : ima Aldente 95S、DAIWA Carrot 72S、Ja-do YARUKIBA 


 

コメントを見る