プロフィール
あめさん
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:82
- 総アクセス数:63004
QRコード
▼ 1/2 ブリームゲーム釣果
- ジャンル:釣行記
- (チヌ/キビレ釣果)
大雪だけどブリームゲーム
現地についたのが18時前
夕マズメ時、上げ7分と良コンディション
水温の低下を除いては
短いマズメなのでoldらいきゃび玉8g(緑シンカー+オレンジラバー)+ブリームキャッチャーらめらめオレンジをリグり藻場ポイントへキャスト
いきなり回遊にぶちあたったか1キャスト目でコツコツ系バイト
が、めっちゃアタリが小さい
昨日と同じように無視してずる引きトメを繰り返し、ガッと食い込む
すかさずアワセると確かな重量感
が、10秒ほどでバラシ
活性高いけど活性低い!
おそらく唇付近にしかフッキング出来ていない感じ
ここでLを使えば簡単かもしれないが、MLでがんばる
深いバイトへの誘いはアングラーのスキル次第だからね!
てかLもってないしね!!!
まだまだ陽は落ち切っていない
さっさと回収して2キャスト目
同じポイントで同じようにずる引くとまたまたコツコツ系バイト
ずる引き後、気持ちラインスラッグを作りバイトに備えると微かな違和感
食い込んだか?
アワセるとBreniousぶち曲がり
しかも結構重い
ラインを出しつつやりとり
浮いてきたタイミングでさっさとランディング

昨日よりおデブな45cmマチヌ
フックポイントはやはり唇手前
ラインスラッグ作戦のおかげ?
さっさと写真とって3投目
ここから怒涛の2ヒット2バラシ
ラインスラッグ作戦とはなんだったのか爆
陽が完全に沈み、満潮付近までキャスト
リグを変えワームを変え、1時間くらい経過
もう駄目かなと思った矢先、ゴンッとひったくられる
油断してたがひったくり系のバイトは得意分野
ボトムワインドで磨き上げた瞬発力を活かし(?)即アワセ
すると先ほどより重量感はないが力強く引く
40はないなと思いつつも、引きを楽しみつつ浮かせ、ランディング

36cmマチヌ
らいきゃび玉8g(色忘れ)+ブリームキャッチャーグリパン色
そして満潮潮止まり
このポイントは毎回下げになると全くアタリがなくなる
しかし、下げでもいるのでは?
何度目かの調査の意も込め、更に二時間ほど粘る
が、やはりアタリなし
よって帰宅
今日の回遊はアタリが凄く小さかった
やはり水温低下が原因でしょうか
あんなアタリでもうまい人はしっかりとっていくんでしょうね
5ヒット2キャッチ
ノセただけましだと思うか、釣らなきゃ意味ないと思うか
僕は完全に後者です
いや普通そうか笑
家に帰って、魚を捌く
僕は非常にめんどくさがりなので、ついでに昨日のマチヌを料理
朝ごはんと昼ごはん分を作ります
あめさんのクッキングコーナー♪毒
まずは鍋に水800ml、酒200ml、みりん少々を入れ火にかけ、更にケトルで別のお湯を沸かす

その間に3枚に卸し、粗はボウルへ、身は皮を剥ぎます
するとお鍋が沸騰してくるので粗をドバッといれて塩を少々、火を弱火にします
剥いだ皮は一口サイズに切り、ケトルで沸かせたお湯をかけ、すぐに流水で冷やしポン酢を加え、冷蔵庫で冷やします
粗汁を作っている間に、出刃包丁で()刺身を作ります
刺身包丁あるけど洗うのめんどうなんでね!
お皿にとってー

はい、完成!
皮の湯引きにはネギを、刺身には大葉などを添えるともっと綺麗になります
あめさんはめんどうなのでry
なんやかんやしてると粗汁も良い感じに

これに豆腐を入れ三つ葉なりを置くと、味良し見た目良し風味良し!
あめさんはめんdry
サクっと朝昼ごはん完成!
さて、先ほど使用したマチヌは昨日のおでぶちゃん
手が油でぎっとぎとになったやつですね

見てくださいこの油!
醤油に付けた瞬間、ぶわっ!と油が広がるんです!
めっちゃおいしそう
しかし、深夜一時
体脂肪率28%のあめさんはこんなものを寝る前に食べてる場合じゃありません

が、いただきます!爆
角度イケメンなんで10回くらい撮り直しました目指せかなりゅう
さすが寒チヌ
いつ食べてもおいしいですね
釣って良し食って良し
ブリームゲームはやめられません!
タックル
ロッド:Brenious706ML
リール:Brenious
ライン:Duelx4 PE0.8号
現地についたのが18時前
夕マズメ時、上げ7分と良コンディション
水温の低下を除いては
短いマズメなのでoldらいきゃび玉8g(緑シンカー+オレンジラバー)+ブリームキャッチャーらめらめオレンジをリグり藻場ポイントへキャスト
いきなり回遊にぶちあたったか1キャスト目でコツコツ系バイト
が、めっちゃアタリが小さい
昨日と同じように無視してずる引きトメを繰り返し、ガッと食い込む
すかさずアワセると確かな重量感
が、10秒ほどでバラシ
活性高いけど活性低い!
おそらく唇付近にしかフッキング出来ていない感じ
ここでLを使えば簡単かもしれないが、MLでがんばる
深いバイトへの誘いはアングラーのスキル次第だからね!
てかLもってないしね!!!
まだまだ陽は落ち切っていない
さっさと回収して2キャスト目
同じポイントで同じようにずる引くとまたまたコツコツ系バイト
ずる引き後、気持ちラインスラッグを作りバイトに備えると微かな違和感
食い込んだか?
アワセるとBreniousぶち曲がり
しかも結構重い
ラインを出しつつやりとり
浮いてきたタイミングでさっさとランディング

昨日よりおデブな45cmマチヌ
フックポイントはやはり唇手前
ラインスラッグ作戦のおかげ?
さっさと写真とって3投目
ここから怒涛の2ヒット2バラシ
ラインスラッグ作戦とはなんだったのか爆
陽が完全に沈み、満潮付近までキャスト
リグを変えワームを変え、1時間くらい経過
もう駄目かなと思った矢先、ゴンッとひったくられる
油断してたがひったくり系のバイトは得意分野
ボトムワインドで磨き上げた瞬発力を活かし(?)即アワセ
すると先ほどより重量感はないが力強く引く
40はないなと思いつつも、引きを楽しみつつ浮かせ、ランディング

36cmマチヌ
らいきゃび玉8g(色忘れ)+ブリームキャッチャーグリパン色
そして満潮潮止まり
このポイントは毎回下げになると全くアタリがなくなる
しかし、下げでもいるのでは?
何度目かの調査の意も込め、更に二時間ほど粘る
が、やはりアタリなし
よって帰宅
今日の回遊はアタリが凄く小さかった
やはり水温低下が原因でしょうか
あんなアタリでもうまい人はしっかりとっていくんでしょうね
5ヒット2キャッチ
ノセただけましだと思うか、釣らなきゃ意味ないと思うか
僕は完全に後者です
いや普通そうか笑
家に帰って、魚を捌く
僕は非常にめんどくさがりなので、ついでに昨日のマチヌを料理
朝ごはんと昼ごはん分を作ります
あめさんのクッキングコーナー♪毒
まずは鍋に水800ml、酒200ml、みりん少々を入れ火にかけ、更にケトルで別のお湯を沸かす

その間に3枚に卸し、粗はボウルへ、身は皮を剥ぎます
するとお鍋が沸騰してくるので粗をドバッといれて塩を少々、火を弱火にします
剥いだ皮は一口サイズに切り、ケトルで沸かせたお湯をかけ、すぐに流水で冷やしポン酢を加え、冷蔵庫で冷やします
粗汁を作っている間に、出刃包丁で()刺身を作ります
刺身包丁あるけど洗うのめんどうなんでね!
お皿にとってー

はい、完成!
皮の湯引きにはネギを、刺身には大葉などを添えるともっと綺麗になります
あめさんはめんどうなのでry
なんやかんやしてると粗汁も良い感じに

これに豆腐を入れ三つ葉なりを置くと、味良し見た目良し風味良し!
あめさんはめんdry
サクっと朝昼ごはん完成!
さて、先ほど使用したマチヌは昨日のおでぶちゃん
手が油でぎっとぎとになったやつですね

見てくださいこの油!
醤油に付けた瞬間、ぶわっ!と油が広がるんです!
めっちゃおいしそう
しかし、深夜一時
体脂肪率28%のあめさんはこんなものを寝る前に食べてる場合じゃありません

が、いただきます!爆
さすが寒チヌ
いつ食べてもおいしいですね
釣って良し食って良し
ブリームゲームはやめられません!
タックル
ロッド:Brenious706ML
リール:Brenious
ライン:Duelx4 PE0.8号
- 2015年1月3日
- コメント(0)
コメントを見る
あめさんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 2 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 7 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 13 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 14 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 18 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント