プロフィール

島んチュ

鹿児島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1
  • 昨日のアクセス:102
  • 総アクセス数:286054

QRコード

平成最終日になんとか一匹

釣りはしてますが釣れてなかったので半月ぶりの投稿です^_^;
去年の今頃は連発と言わないまでもコンスタントに釣果があったのですが今年は何かが違います(ーー;)
【停泊船の存在】
去年と今年の大きな違いとして停泊船の存在が大きく影響していると思います!
去年は4月中旬からゴールデンウィークすぎまで全長100㍍を超す…

続きを読む

【港湾シーバス】入れ替え狙って延長戦!

休み明けだった土曜日
今日も釣れるでしょうと昼休みに
いつも通り停泊船にルアーを通した一投目。
ルアーの後ろからシーバスがチェイス(^^)
今にもルアーを捕食する雰囲気。
次の瞬間、口はしっかり閉じたまま
鼻先でルアーの横っ腹を小突いくシーバス(ーー;)
先日の食わないバイドはこれか(・・;)
小突いて弱らす為?
な…

続きを読む

【港湾シーバス】入れ替え狙って昼休みフィッシング。

今の時期しかシーバス釣れないんで
凄腕のシーバスに参加してるんですが
昨日リミットメイクして
ホッと一息付きたいところだけど
残り日数も少ないし、
明日は仕事が休みなので釣りが出来ない。
釣り出来るとしたら今日と土曜日。
しかも潮位とか考えると釣れそうなのは
両日とも昼休みなので
入れ替え狙って昼休みフィッ…

続きを読む

【港湾シーバス】昼休み自己記録フィッシュでリミットメイク!

人間にとっては雨が降りそうで降らない。
降らなそうで降る中途半端な天候ですがシーバス釣るには良いんじゃねぇ?
って事で今日も昼休みフィッシング!
あと1匹でリミットメイクなんで気合が入ります(笑)
昼御飯をそそくさとたいらげて
狙ってる停泊船に向かうと休憩中の車が2台いたので人に見られながら釣るのは好きじ…

続きを読む

【港湾シーバス】昼休みフィッシングで嬉しい1匹。

前日の磯青物の鬱憤を晴らすべく
何かしら釣りたい^_^;
今なら、先日開幕と勝手に言った春の港湾シーバスが釣れるはず!
いや釣れてくれぇ〜(ToT)
そう思いながら仕事どころじゃなく(笑)
停泊船や潮位をチェックして
いざ昼休みフィッシング!
まずは先日釣果のあった船周りを攻めてみる事に!
船底にいるであろうシーバ…

続きを読む

初磯青物は、手の届くところまできてたのに。

昨日は久しぶりに休日釣行。
前日の夕マズメライトゲームに続けて
びぐざむさんと禁断の磯へ
びぐざむさんの車に乗り込み
車を走らせてポイントに近づくと
背後から煽る車が(笑)
ファンタジスタ中村とTakeちゃんでした。
車をとめてTakeちゃんとは初対面だったので挨拶!
磯初心者の僕に合わせてびぐざむさんと二人で準…

続きを読む

楽し過ぎるライトゲーム♪

びぐざむさんに誘われて
夕マズメのライトゲームへ!
狙うはライトタックルでヒラスズキ!
潮が思った感じではないらしく
ヒラスズキは出そうにないと
言いながらも
メッキが遊んでくれます(^^♪
このサイズはエギングロッドだと
楽し過ぎます(≧▽≦)
連発!
2人同時ヒット!
びぐざむさんのは尺アジ(≧▽≦)
良いなぁと思ってい…

続きを読む

【港湾シーバス】今度こそシーズン開幕を告げる1匹!

前回のログで春の港湾シーバスは開幕か?
なんて調子にのってたら
(3月9日の釣果写真)
その後姿すら見かける事も
なくなる始末(ーー;)
何故かはわからないが
3月に入るタイミングで見かけるようになった港湾シーバスはたいして食い気も無いまま10日間ほどみかけたが釣り上げたと同時に姿を消してしまった^_^;
今年は天候…

続きを読む

【港湾シーバス】シーズン開始を告げる1匹となるか?

去年パターンを掴んだ職場の港での
【春の港湾シーバス】
パターンを掴むまではチェイスのみで
なかなかバイトを得る事もなく
4月末にやっとパターンを掴んだ。
カタボシイワシパターンを
ロックジャーク140sで攻略!
(去年の写真)
年によって多少の誤差はあるだろうが
明確に出来るならいつから
春の港湾シーバスが始ま…

続きを読む

小さいけれど初ヒラメ(ソゲ)!

最近は職場の港では魚が釣れず
たまに手のひらアラカブに
遊んでもらうくらいで
ログアップするには至らず(ーー;)
それでも仕事の日は
ほぼ毎日、仕事前・昼休み・仕事帰り
出来る限り釣りはしています!
狙いは、ベイトのカタボシはいるので
それについてるであろうヒラメ(^^)
あくまで妄想です^_^;
今日も朝から特定の場…

続きを読む