プロフィール
久保田akkun
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:3
- 総アクセス数:14935
QRコード
▼ フリリグの実践導入について
こんばんは、皆さんは、(フリリグ)というリグをご存知ですか?
ええ、フリーショットリグとは違いますよ笑
最近、バス釣りでメジャーになってきたリグで、一番近いリグとしては、ジャングルジムさんの、ビーフリーテキサスリグ(以下、ビフテキ)じゃないでしょうか。
簡潔に言うと、リーダーにナスオモリ、または、ダウンショットシンカーを通し、ビーズ、オフセットフックの順番につけるリグなんですが、直リグとも近いし、遊動リグな所は、まんまビフテキそのものとも言えます。
テキサスと違う点は、沈下スピードが速いです。
リーダーに、ダウンショットシンカーなので、下へのフォールは折りたたまってワームが縦になる為、水の抵抗を受けにくく間違いなく速いですね。
速い上で、遊動なので、シンカーから離れたワームがフワフワと漂いながらボトムに落ちていきます。
ダウンショット用タングステンシンカーのアイは大きいので、テキサスのノーペグよりも、抵抗なくフリー状態にはなるでしょう。
アピールしたいときに、リフトからの、スッとテンション抜けばフワフワとワームを見せられるのは、強いと思います。
魚の吸い込みも良いでしょう。
逆に、ピンポイントのあんまり大きくない穴などにリグごと突っ込みたい場合などには、やはり通常のテキサスの方が強いでしょうね。
また、当たり探知の初動も、テキサスのが強いと思います。
根掛かりの回避性能はどうなんでしょうか?
これは、まだ試してもいないのでわかりません笑
理論だけでは、何とも言えないですね(^_^;)
とりあえず、次回の釣行時、試してレポートしたいと思います( ´ ▽ ` )ノ
今日の教訓
新しいリグを知った時のワクワク感はロマンティックが止まらない笑
ええ、フリーショットリグとは違いますよ笑
最近、バス釣りでメジャーになってきたリグで、一番近いリグとしては、ジャングルジムさんの、ビーフリーテキサスリグ(以下、ビフテキ)じゃないでしょうか。
簡潔に言うと、リーダーにナスオモリ、または、ダウンショットシンカーを通し、ビーズ、オフセットフックの順番につけるリグなんですが、直リグとも近いし、遊動リグな所は、まんまビフテキそのものとも言えます。
テキサスと違う点は、沈下スピードが速いです。
リーダーに、ダウンショットシンカーなので、下へのフォールは折りたたまってワームが縦になる為、水の抵抗を受けにくく間違いなく速いですね。
速い上で、遊動なので、シンカーから離れたワームがフワフワと漂いながらボトムに落ちていきます。
ダウンショット用タングステンシンカーのアイは大きいので、テキサスのノーペグよりも、抵抗なくフリー状態にはなるでしょう。
アピールしたいときに、リフトからの、スッとテンション抜けばフワフワとワームを見せられるのは、強いと思います。
魚の吸い込みも良いでしょう。
逆に、ピンポイントのあんまり大きくない穴などにリグごと突っ込みたい場合などには、やはり通常のテキサスの方が強いでしょうね。
また、当たり探知の初動も、テキサスのが強いと思います。
根掛かりの回避性能はどうなんでしょうか?
これは、まだ試してもいないのでわかりません笑
理論だけでは、何とも言えないですね(^_^;)
とりあえず、次回の釣行時、試してレポートしたいと思います( ´ ▽ ` )ノ
今日の教訓
新しいリグを知った時のワクワク感はロマンティックが止まらない笑
- 2016年8月23日
- コメント(0)
コメントを見る
久保田akkunさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 霞ヶ浦シーバス
- 1 日前
- BlueTrainさん
- バスデイ:レイナJW
- 6 日前
- ichi-goさん
- 新品リールを1年以上寝かしちゃ…
- 21 日前
- papakidさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 27 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #9
- 1 ヶ月前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
-
- 春爆は終演か?❗
- グース
最新のコメント