プロフィール
あきんど@仕置屋
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:59
- 昨日のアクセス:72
- 総アクセス数:537896
QRコード
大河増水と鱸の関係を考えてみる♪
関東(日本か?)を代表する規模の大河水系・・・
この台風でものの見事に増水しましたね。
約24時間で…
A地点:550㎝増
B地点:330㎝増
C地点:220㎝増
そろそろ場所によっては、上昇が落ち着いて来ましたが・・・
魚が極端に少ない、この大河の中上流域。
そこで更にランカー級と遭遇する確率を上げるには…
この台風でものの見事に増水しましたね。
約24時間で…
A地点:550㎝増
B地点:330㎝増
C地点:220㎝増
そろそろ場所によっては、上昇が落ち着いて来ましたが・・・
魚が極端に少ない、この大河の中上流域。
そこで更にランカー級と遭遇する確率を上げるには…
- 2012年6月20日
- コメント(10)
千葉県、漁港のイカ遊び♪
- ジャンル:釣行記
- (釣り)
前回のログで書きましたが…
シーバス以外のターゲットとしての第一段…
『木村アオリン』♪
http://orange.ap.teacup.com/mog-mog-mog/
お時間許すときに、本家ブログに遊びに来て下さい♪
少し前に、矢七さんのログにもあがってましたが…
グローブから出てる人差し指を磯ブヨにやられ…
痛痒くて最悪です(汗)
シーバス以外のターゲットとしての第一段…
『木村アオリン』♪
http://orange.ap.teacup.com/mog-mog-mog/
お時間許すときに、本家ブログに遊びに来て下さい♪
少し前に、矢七さんのログにもあがってましたが…
グローブから出てる人差し指を磯ブヨにやられ…
痛痒くて最悪です(汗)
- 2012年6月17日
- コメント(4)
鱸以外の釣りを考えてみる♪
- ジャンル:日記/一般
- (釣り)
最近家に居るときのマイブームは…
『ようつべ』で色々な釣りの動画を観ることです(笑)
それはソルトとか、ルアーに限らずです。
ちなみに現在、釣りはスズキ釣り(磯のヒラスズキ含む)しかやってません。
何故かと言うと、今まではハンドメイドルアーで、自分のスズキ釣りをストレスなく行うこと。
それで釣りを組み立…
『ようつべ』で色々な釣りの動画を観ることです(笑)
それはソルトとか、ルアーに限らずです。
ちなみに現在、釣りはスズキ釣り(磯のヒラスズキ含む)しかやってません。
何故かと言うと、今まではハンドメイドルアーで、自分のスズキ釣りをストレスなく行うこと。
それで釣りを組み立…
- 2012年6月15日
- コメント(8)
川鱸:関東平野の森遊び♪
- ジャンル:日記/一般
- (釣り)
2012年の、川鱸1本目です♪
サイズはそれ程ではないですが貴重な1本が出て良かったです(笑)
去年は梅雨時に水量が上がらず苦戦しましたが…
今年はどうなんでしょね(汗)
『道草無用』
久々に釣行記をアップしたので、お時間許すときにでも、本家ブログに遊びに来て下さい♪
http://orange.ap.teacup.com/mog-mog-mog/
サイズはそれ程ではないですが貴重な1本が出て良かったです(笑)
去年は梅雨時に水量が上がらず苦戦しましたが…
今年はどうなんでしょね(汗)
『道草無用』
久々に釣行記をアップしたので、お時間許すときにでも、本家ブログに遊びに来て下さい♪
http://orange.ap.teacup.com/mog-mog-mog/
- 2012年6月11日
- コメント(5)
ハンドメルアー:ホイルの段差処理
- ジャンル:日記/一般
- (ハンドメイド)
一番地味で、肩が凝り、嫌いな作業・・・
ホイルの段差削り(汗)
でも、手を抜くとそれが確実にクオリティに現れてしまう。
たった1本だけど、1時間半かかってしまった(涙)
私のモットーは・・・
シェイプの時はなるべくナイフで整形し、ペーパーはあくまでも磨くだけ。
そして、セルロースやウレタンの下地が出来て…
ホイルの段差削り(汗)
でも、手を抜くとそれが確実にクオリティに現れてしまう。
たった1本だけど、1時間半かかってしまった(涙)
私のモットーは・・・
シェイプの時はなるべくナイフで整形し、ペーパーはあくまでも磨くだけ。
そして、セルロースやウレタンの下地が出来て…
- 2012年6月5日
- コメント(7)
ハンドメルアー奮闘記:過酷な季節
- ジャンル:日記/一般
- (ハンドメイド)
今朝、仕掛かり中のルアーを、セルロースにドブ漬け♪
仕事に出るときにルアーを見ると、下の方がうっすらと白濁(汗)
部屋の湿度計を見ると72%…
やはり私の使用しているメーカーのセルロースは、70%を越えた辺りから怪しくなる(80%越えると真っ白)
リターダー使えば、ある程度解消するのですが、表面が若干荒…
仕事に出るときにルアーを見ると、下の方がうっすらと白濁(汗)
部屋の湿度計を見ると72%…
やはり私の使用しているメーカーのセルロースは、70%を越えた辺りから怪しくなる(80%越えると真っ白)
リターダー使えば、ある程度解消するのですが、表面が若干荒…
- 2012年6月1日
- コメント(4)
最新のコメント