プロフィール
あきんど@仕置屋
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:48
- 総アクセス数:541367
QRコード
トッププラグと魚の意識
私の場合のサーフェスプラグの定義は…
『ルアーが目視出来る事』です。
以下この2つのルアーは、共に私が作ったルアーですが、使い方は違えど同じサーフェスプラグに分類されると思います。
画像上が、Category-W90
画像下が、プロトペンシル
ボロボロなのはご愛嬌(爆)
魚が己の制空権を無視して、水面上に飛び出す姿を…
『ルアーが目視出来る事』です。
以下この2つのルアーは、共に私が作ったルアーですが、使い方は違えど同じサーフェスプラグに分類されると思います。
画像上が、Category-W90
画像下が、プロトペンシル
ボロボロなのはご愛嬌(爆)
魚が己の制空権を無視して、水面上に飛び出す姿を…
- 2010年12月10日
- コメント(3)
指切れ(汗)
- ジャンル:日記/一般
- (タックル)
最近何処のメーカーでも出している、8本ヨリのPEライン。
適度な張りと滑らかな表面がとても使い易いですよね♪
何社か使ってみて、現在はヨツアミのWX8が気に入ってます。ルアーが、オール固定重心なだけに、このラインが生み出す飛距離は私にとってかなりの武器になります。
…でも8本ヨリを使うようになったあたり…
適度な張りと滑らかな表面がとても使い易いですよね♪
何社か使ってみて、現在はヨツアミのWX8が気に入ってます。ルアーが、オール固定重心なだけに、このラインが生み出す飛距離は私にとってかなりの武器になります。
…でも8本ヨリを使うようになったあたり…
- 2010年12月7日
- コメント(10)
ハンドメイド:シェイプ
- ジャンル:日記/一般
- (ハンドメイド)
気合いが冷めやらぬうちに…
ハンドメイドルアーに着手しました♪
これは構造線とウエイトをサンドイッチして貼り合わせた所にテールの絞りなどを罫書いた状態♪
D110とD110のスローシンキング。
概観は全く同じですが・・・・(爆)
作ってから2年連続で厳冬期にランカー捕っているルアーだけに、今となってはなく…
ハンドメイドルアーに着手しました♪
これは構造線とウエイトをサンドイッチして貼り合わせた所にテールの絞りなどを罫書いた状態♪
D110とD110のスローシンキング。
概観は全く同じですが・・・・(爆)
作ってから2年連続で厳冬期にランカー捕っているルアーだけに、今となってはなく…
- 2010年12月5日
- コメント(13)
釣行記アップ
- ジャンル:釣行記
- (釣り)
干潟を転戦した釣行記がアップされました。
型は見れませんでしたが、ここで公約した通り、新型ルアーで捕ることが出来たので、次に繋がる釣行となりました♪
お時間許すときにでも閲覧の程お願い致します。
http://orange.ap.teacup.com/mog-mog-mog/
型は見れませんでしたが、ここで公約した通り、新型ルアーで捕ることが出来たので、次に繋がる釣行となりました♪
お時間許すときにでも閲覧の程お願い致します。
http://orange.ap.teacup.com/mog-mog-mog/
- 2010年12月2日
- コメント(4)
ハンドメルアー:新ステージに向けて。
- ジャンル:日記/一般
- (ハンドメイド)
SFRの3rdステージが終わりました(参加者の皆様お疲れ様でした)
スコア的には今回は全く良い所なく、8ステージ連続で捕っていたランカーも、今期でとうとう途絶えてしまいました。
何気にこれが一番ショックです(涙)
反省点…それは沢山あります。ただ、それは自分の胸にしまい込み、次の2011年1stステー…
スコア的には今回は全く良い所なく、8ステージ連続で捕っていたランカーも、今期でとうとう途絶えてしまいました。
何気にこれが一番ショックです(涙)
反省点…それは沢山あります。ただ、それは自分の胸にしまい込み、次の2011年1stステー…
- 2010年12月1日
- コメント(8)
最新のコメント