プロフィール

あきんど@仕置屋

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2014/10 >>

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:106
  • 昨日のアクセス:25
  • 総アクセス数:522085

QRコード

無骨に仕上げたダイペン178ミリ♪

前回はシェイプまで掲載しましたが…
そこからエポキシをケチってセルで下地。
ペーパーでならして黒に塗装。
キッチンテープと目玉を貼り、色止めで薄くウレタンを吹き付け…
低粘度エポキシを筆塗り。
何回塗れば良いかはまだわかりませんが、早く現場に投入したくて、塗装もなし、黒眼もなし、鱗も側線もなし(笑)
無骨で…

続きを読む

房総秋磯:ヒラスズキ♪

波高0.6…
普通ならべた凪。
狙いは青物か?
しかし不気味だったのは、波間隔が異様に長い数値を示しており…
しかも、そんなに離れてないあるエリアだけ波高1.2を指していた。
数値通りの時もあれば、過去にこれで痛い目を見たこともある。
疑いの気持ちを片隅に夜中に見に行ってみると…
予感的中でこんな感じ(笑)
※この画…

続きを読む

ダイビングペンシル:178ミリ♪②

この状態で接着し・・・
サイドをシェイプ♪
さらに4つ角を落として8角形にし・・・
さらに角を落として16角形にする。
そして120番ペーパーでならすとこんな感じ♪♪
以前はここから更に800番ペーパーでツルツルピカピカにしてましたが、表面がある程度粗い方が溶剤の乗りが良いことに気がつき、最近はやってませ…

続きを読む

あきんど野球道:マリンスタジアム

※今回は釣りネタではありません。
5年ぶりに訪れた干潟の洗礼を浴びた翌日は…
千葉マリンスタジアムで試合。
なんでもラッキーなことに枠があいてて取れたらしい。
最近合併した相手の会社チームとの親善試合。
会社が合併すれば当然部員が増え…
そこにはレギュラー争いがあるわけで、皆何気に必死です(笑)
入場すると目の…

続きを読む

磯ヒラ:リール色々♪

房総の磯ヒラスズキ。
自分はずっとツインパワーSW4000XGを使ってきたのですが…
3月下旬のシーズン真っ只中に、突然ハンドルが逆転するようになってしまいました(汗)
お金もなくオーバーホールする時間もなかったため、代替機として急遽買ったのがこいつ。
バイオマスターSW5000XG。
買った当初はなかなかに調子も良く♪

続きを読む

ダイビングペンシル:178ミリ♪

さて・・・
良い季節なのに、台風、17号、18号、19号・・・
キミたちは人造人間ですか?
ウエットに身を包んだ、あたしらギニュー特戦隊も真っ青です。
どうせなら、真っ青な魚も釣りたいもんですね(笑)
4月から現場が変わって通勤時間が大幅にのびたり、会社が最近また合併したりと、何かと落ち着かなく・・・

続きを読む