プロフィール
魚竹
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
QRコード
▼ 【mazume】×【NIKWAX】

前回の豪雨メバルで
撥水しなくなった染みマクリの
【mazume】レインを
【NIKWAX】で撥水処理。
用意する物は
【NIKWAX TECH WASH】洗剤
【NIKWAX TX.DIRECT WASH-IN】撥水剤

衣裳ケース

まずはファスナーを全部閉めて
40℃位のお湯で
レインを濡らします。


縫い目が汚れで黒い…
衣裳ケースに
【NIKWAX】(洗剤)を
ボトルフリフリして
キャップ2杯投入~
そして40℃位のお湯を
シャワー強で
洗剤を直撃させて泡立てます。
泡立てたケースにレインをドボン!

手洗いでモミモミして
汚れのヒドイ箇所は
スポンジで優しくゴシゴシ
そして30分放置……
30分後……

汚れでお湯キタネ…(>_<)
しっかりとお湯でモミモミ
しながら濯いで

絞らずにビチャビチャなまま
衣裳ケースに入れて
40℃位のお湯をレインが
浸る位まで入れる。
そこに【NIKWAX】(撥水剤)を
ボトルフリフリして
キャップ2杯投入~混ぜる。
レインが浮いてこない様に
ゴム手袋などを着けてレインを
沈めながら30分漬け込みます。

素手だと皮膚が撥水してしまうので
ゴム手袋があると良い感じですけど…
自分はゴム手袋に穴が…
結局…皮膚撥水…(笑)

誰だ?
ゴムに針で穴あけたの…
できちゃう(笑)
30分くらい撥水剤に漬け込んだら
今度は【水】でしっかりと濯ぎます。
(白い米の磨ぎ汁みたいなのが
透明になればO.K.)
後は絞らずに陰干しで乾かします。


汚れも落ちて良い感じ。
陰干しで1日半くらい乾燥させると…
撥水復活~(新品同様?)


今回はアイロンを
あてないで陰干しのみの処理です。
毎回処理した後は
豪雨3回くらいなら撥水は効いてますよ。
これでまた雨でも楽しめる?
【mazume】のレインは
生地がしっかりしてるので
撥水処理すると
4年たってもまだまだ現役でイケますね。
【NIKWAX】の
臭いは木工用ボンド風な臭いですけど…
しっかりと濯いで陰干しすると
気にならないくらいの臭いになりますよ。
撥水処理工程、インプなどは
個人的な感想なのであしからず…
今日は雨降るのか ̄ー ̄)ニヤリ
ゲリラの予感……
Android携帯からの投稿
- 2013年5月1日
- コメント(6)
コメントを見る
魚竹さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #3
- 8 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
こんにちわ
昨日は予想通り?!の局地的ゲリラを
くらって釣りになりませんでしたT_T
最近の天気はなんかおかしいですね
やっぱりカッパは必需ですね
今日も天気が冴えませんがリベンジを
考えとります
akanat
神奈川県