プロフィール
アッキー
和歌山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:9
- 昨日のアクセス:7
- 総アクセス数:9449
QRコード
▼ 初日記
- ジャンル:釣行記
土曜日に地元和歌山を離れ神戸へシーバス狙いに
お昼過ぎに、とある湾奥の河口がらみのポイントへ
5センチから10センチぐらいのカタクチイワシの群れがビッシリって感じでいかにもいい雰囲気。
数投毎にイワシがフッキングしてきます
しかし人が多い。
川幅30メートルぐらいの河口なのに人がビッシリ
夕まずめには食うだろうと場所確保も兼ねて粘ってみました。
…が、夕まずめまで投げ続けるもノーフィッシュ
先月は同じような状況でボイル出てたのに今回は音沙汰なし。
気を取り直してメバル狙いにポイント移動
人気スポットで街灯と潮のヨレが絡んだポイントで30センチのセイゴ2匹と20センチクラスのメバル数匹を仕留めて納竿しました。
なんとか神戸エリアで坊主は免れました。
しかし好調が1ヶ月も続いて毎日人が入るとやっぱりスレてくるんだろうな
お昼過ぎに、とある湾奥の河口がらみのポイントへ
5センチから10センチぐらいのカタクチイワシの群れがビッシリって感じでいかにもいい雰囲気。
数投毎にイワシがフッキングしてきます
しかし人が多い。
川幅30メートルぐらいの河口なのに人がビッシリ
夕まずめには食うだろうと場所確保も兼ねて粘ってみました。
…が、夕まずめまで投げ続けるもノーフィッシュ
先月は同じような状況でボイル出てたのに今回は音沙汰なし。
気を取り直してメバル狙いにポイント移動
人気スポットで街灯と潮のヨレが絡んだポイントで30センチのセイゴ2匹と20センチクラスのメバル数匹を仕留めて納竿しました。
なんとか神戸エリアで坊主は免れました。
しかし好調が1ヶ月も続いて毎日人が入るとやっぱりスレてくるんだろうな
- 2011年3月7日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 8 時間前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 1 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 1 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 5 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 6 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント