プロフィール
うちはイタチ
山形県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:32
- 総アクセス数:140482
QRコード
▼ 初めての入院
- ジャンル:日記/一般
1月15日
人生初の入院生活開始です。
説明を受けた時に渡された入院診療計画書をみると、病名は「扁桃周囲膿瘍・扁桃炎」らしい。
とりあえず抗生剤の点滴を24時間打ち続け
、絶対安静のようです。
点滴を打ったのも初めての経験だったのだが、夜には信じられない位楽になり、「すごい効くんだなー」なんて思った♪
夜の食事は、固形物はほとんど飲み込めないため、米粉を溶かしたような三分粥と具材無しのスープとヨーグルトと寒天ゼリーのようなもののみ。
点滴のおかげでほんの少しだが喉の腫れも落ち着き、これくらいの食事は何とか食べれました(^^)
3日位まともに食事もとれず、水すら飲み込めない状態でやっと食べれた食事は、正直どんなものよりもうまかった…
1月16日
入院2日目。まだまだ喉が痛いが、前日に比べれば随分楽になったかな♪
ただ熱は38℃からなかなか下がらないので、ひたすら寝る(笑)
食事も治療の一つ、そして食べれる事に感謝しながら全て完食♪
1月17日
入院3日目。入院生活にも慣れてきて、そしてこの日辺りから体調も本当に楽になり、売店に行ったり院内をうろちょろする事が増えてきた(笑)
熱も37℃台をキープで、喉の腫れもいい感じに♪
食事は三分粥から五分粥に変わり、おかずも増えたし\(^^)/
このまま順調に行けば、予定通り19日に退院できるかな~♪
これでようやく呪いから解放されるよ~♪
ところが、呪いは続く…
この日の夕方、今度は買ったばかりのスマホが突然ご臨終に!Σ( ̄□ ̄;)
充電しててちょっと時間を見ようとしたら、画面が真っ暗のまま立ち上がらず…
電源のOFF/ONすら出来ないし(*_*;
しかもバッテリー一体型のため、自分でバッテリーの抜き差しも出来ず…
後日、嫁からドコモショップへ持って行ってもらう事に(/_;)/~~
1月18日
入院4日目。熱はほぼ平熱になり、かなり回復してきたが、スマホがねー(;´д`)
嫁にスマホを渡しドコモショップへ持ってもらう。
ショップでも電源を立ち上げることが出来ず、メーカー送りになるとのこと…
俺の次はスマホかよ…
そして嫁が戻り代替えのスマホがきたが、
使いにくい(--;)
今までのアプリも全て消えてしまうし(涙)
FF3全クリしたばかりだったのにー(*`Д´)ノ!!!
しかも同室のおっさんが夜中にぶつぶつ独り言をしゃべっているせいで眠れないし(-_-;)
頼むから静かにしてくれ(-""-;)
1月19日
入院5日目。熱は平熱、喉は少しだけ痛い程度で体調はいい♪
おっさんの独り言のせいで眠すぎる以外は…
そして午前中の診察で問題ないとのことで、無事に退院することになりました♪
退院前に看護師さんに、
看護師「お酒は飲みますか?」
俺「!?めちゃくちゃ飲みますよ!」
看護師「喉の炎症に良くないので28日の診察が終わるまで控えて下さいね~」
(お誘いじゃないのね…(涙))
俺「わかりました…(涙)」
そして、1月28日。
一時間待ちで診察室に入り、診察時間わずか3分。
扁桃周囲膿瘍・扁桃炎に終止符を打つことが出来ました~♪
あとはスマホだけだ~(ToT)
Android携帯からの投稿
人生初の入院生活開始です。
説明を受けた時に渡された入院診療計画書をみると、病名は「扁桃周囲膿瘍・扁桃炎」らしい。
とりあえず抗生剤の点滴を24時間打ち続け
、絶対安静のようです。
点滴を打ったのも初めての経験だったのだが、夜には信じられない位楽になり、「すごい効くんだなー」なんて思った♪
夜の食事は、固形物はほとんど飲み込めないため、米粉を溶かしたような三分粥と具材無しのスープとヨーグルトと寒天ゼリーのようなもののみ。
点滴のおかげでほんの少しだが喉の腫れも落ち着き、これくらいの食事は何とか食べれました(^^)
3日位まともに食事もとれず、水すら飲み込めない状態でやっと食べれた食事は、正直どんなものよりもうまかった…
1月16日
入院2日目。まだまだ喉が痛いが、前日に比べれば随分楽になったかな♪
ただ熱は38℃からなかなか下がらないので、ひたすら寝る(笑)
食事も治療の一つ、そして食べれる事に感謝しながら全て完食♪
1月17日
入院3日目。入院生活にも慣れてきて、そしてこの日辺りから体調も本当に楽になり、売店に行ったり院内をうろちょろする事が増えてきた(笑)
熱も37℃台をキープで、喉の腫れもいい感じに♪
食事は三分粥から五分粥に変わり、おかずも増えたし\(^^)/
このまま順調に行けば、予定通り19日に退院できるかな~♪
これでようやく呪いから解放されるよ~♪
ところが、呪いは続く…
この日の夕方、今度は買ったばかりのスマホが突然ご臨終に!Σ( ̄□ ̄;)
充電しててちょっと時間を見ようとしたら、画面が真っ暗のまま立ち上がらず…
電源のOFF/ONすら出来ないし(*_*;
しかもバッテリー一体型のため、自分でバッテリーの抜き差しも出来ず…
後日、嫁からドコモショップへ持って行ってもらう事に(/_;)/~~
1月18日
入院4日目。熱はほぼ平熱になり、かなり回復してきたが、スマホがねー(;´д`)
嫁にスマホを渡しドコモショップへ持ってもらう。
ショップでも電源を立ち上げることが出来ず、メーカー送りになるとのこと…
俺の次はスマホかよ…
そして嫁が戻り代替えのスマホがきたが、
使いにくい(--;)
今までのアプリも全て消えてしまうし(涙)
FF3全クリしたばかりだったのにー(*`Д´)ノ!!!
しかも同室のおっさんが夜中にぶつぶつ独り言をしゃべっているせいで眠れないし(-_-;)
頼むから静かにしてくれ(-""-;)
1月19日
入院5日目。熱は平熱、喉は少しだけ痛い程度で体調はいい♪
おっさんの独り言のせいで眠すぎる以外は…
そして午前中の診察で問題ないとのことで、無事に退院することになりました♪
退院前に看護師さんに、
看護師「お酒は飲みますか?」
俺「!?めちゃくちゃ飲みますよ!」
看護師「喉の炎症に良くないので28日の診察が終わるまで控えて下さいね~」
(お誘いじゃないのね…(涙))
俺「わかりました…(涙)」
そして、1月28日。
一時間待ちで診察室に入り、診察時間わずか3分。
扁桃周囲膿瘍・扁桃炎に終止符を打つことが出来ました~♪
あとはスマホだけだ~(ToT)
Android携帯からの投稿
- 2013年2月5日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 6 時間前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 1 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 1 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 3 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 5 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント