バイク用ロッドホルダー制作1

バイクでツーピースロッドを積めるように!




自分は基本的にパックロッドで近場を原付で回っているのですが…







流れの強い場所やちょっとした遠出にはやはりツーピースロッドの方が無難







てことで、ロッドホルダー作りまっせ!








手始めにバイク ロッドホルダー でGoogle様検索






9cxn7r8hcsahwypwv6h7_519_920-f312d92f.jpg






プラス送料





たけえ!








てなことで近所のホームセンターにいって材料費計算






最初はステンレスパイプで作ろうと思いましたが、加工が困難




鉄鍛治屋の友達にかけあってみるも、ステンレスの切断はつらいそう。






てことでアルミパイプに決定。




後はバイクへの留め具のビス



底を塞ぐための鉄アミなどでトータルで4000円キリくらい。




ハンドメイドの方がなにかと勝手もききますからね!




てことで、この夏は原付を釣り仕様にDIYしていきたいとおもいます!



タモなんかも積めるようになると湾奥運河にも釣行しやすくなりますしね(^^)





予算は三万くらいでちょこちょこいじっていきたいとおもいます!




iPhoneからの投稿

コメントを見る