プロフィール

ken

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:43
  • 昨日のアクセス:127
  • 総アクセス数:50168

【釣行記録 その23】  チカメキントキ@しまや丸

  • ジャンル:釣行記

アングラーズ釣船アンバサダーを目指し、9月は毎週末どこかの船に乗って挑戦しています。第2週目となる今回は、南房総・千倉の「しまや丸」さんから出船。ターゲットは美しい魚体と抜群の食味で知られるチカメキントキです。
 
■出船と準備
  集合時間:朝4:30。5時半出港。
  座席:船長が予約者を見て調整。今回は4人で参加し、ミヨシを確保していただきました。
  餌:カタクチイワシ(メイン)。
  仕掛け:釣具店で購入しましたが、船宿購入が最も安い印象。常連さんは5本以上の自作仕掛けを使用していました。
 
■実釣の様子
 船長が反応を探し、ポイントに着くと合図で一斉投入。見切りも早く、次々と移動を繰り返す展開でした。しかしこの日は「群れはいるがを使わない」難しい状況。船長も「今日は渋いね」と苦笑い。初心者の私たちはアタリが取れず、釣れるのはカサゴばかり…。開始から3時間後、ようやく大きなアタリが!食い上げからのヒットで巻き上げましたが、残り10mで痛恨のバラシ…。柔らかい竿を使っていたため掛かりが甘くなり、強引に巻き切れなかったのが原因でした。次回はやや硬めの竿を準備し、強気に巻き切ることを心に誓いました。
 
■常連さんからのアドバイス(学びメモ)
今回特にありがたかったのは、親切な常連さんからのアドバイス。初心者目線ではとても貴重だったのでまとめます。
 ・釣れている人の棚を意識する。(カサゴも掛かる=深い棚)
 ・3本針より多い針で広いレンジを探る
 ・1匹掛かっても直ぐ回収せず、1m(針と針の間隔)巻き上げて多点掛けを狙う
 ・枝針分をしゃくって、落とす動きを演出
 ・サバ餌は薄く切ってヒラヒラ落とすのが効果的
 ・チャンスタイムは手返し優先。イカ餌もおすすめ
 ・朝イチはマハタ狙いが有効。イワシ餌でチャンスあり
 ・柔らかい竿より硬め。掛けたら強引に巻き上げる
 
初心者にとっては教科書のような内容でした。
 
■釣果と感想
 結果は残念ながらチカメキントキはボウズ…。ただ、船長の丁寧な操船や常連さんのアドバイスに助けられ、次につながる経験ができました。今回の学びを次回に活かし、必ずやチカメキントキを釣り上げたいと思います!
 
■船宿情報
 【船宿】しまや丸(千倉)
 【ターゲット】チカメキントキ・マハタなど
【餌】イワシ・サバ・イカなど
 
※しまや丸さんは現在アングラーズ予約には対応していませんが、南房総エリアでチカメキントキを狙うなら候補に入れておきたい船宿です。
 
■次回予告
 9月第3週も出船予定!ターゲットは娘の要望でタチウオです。タチウオの蒲焼きは本家のうなぎより美味しいとのことです。
 

コメントを見る