プロフィール
ken
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:64
- 総アクセス数:43683
▼ 【釣行記録 その15】 佐賀関でアジング
- ジャンル:日記/一般
【釣り場】 大分県佐賀関
満潮 干潮
7/24 小潮 20:15(157)
7/25 長潮 07(264) 9:17(124)
15:20(237)
月日、大分出張。に仕事を終えて仮眠とって、に佐賀関へ向かう計画であったが、寝た瞬間に会社からTELがあって目が覚めてしまう。仕方ないので、近くの居酒屋で一人で一杯いただき、再度寝る。。お約束通りに起きたらAM:2:00。準備に手間取り、釣り場へに到着。満潮前後を逃してしまう。。。
まずは前回遠征のときに調子良かった、幸ノ浦こうのうら港。
http://oitaturi.web.fc2.com/kounoura.html
ここは常夜灯も明るく、水深もありアジングポイントとしては、お手本のような港。人先行者がいたが、仲間にいれていただき釣り開始。
一投目から小さいバイトあり。ふぐかなぁっとおもったがワームがキヅないし、、、投目に乗ってくれたのは、鉛筆カマスくんでした。そのあとは場所を変えても鉛筆カマスくんのバイトばかりで。。。結局朝マヅメにアジ匹(20cm)くらいが事故的に釣れただけでした。
ただ小魚の群れは多く、それを追ってシーバスとマダイっぽい魚も観れ、本当ポテンシャルの高さは感じました。あと時間前に到着したら、釣果も違っていたことでしょう。
その後、小黒港を見学。
http://oitaturi.web.fc2.com/koguro.html
ここも先端の常夜灯もあり、また地磯が近いため、メバル釣りに良さそうな感じ。アジと思いきやcmのムツが釣れてくれる。九州でもムツつれるんだ。。。
さらに金山港を見学。
http://oitaturi.web.fc2.com/kaneyama.html
ここは病院裏がうっすら明るく、夜のアジングにはいい。昼間の干潮だとさすがに厳しが、マメメバル君がバイトしてくれた。
諦めが悪い自分は、空港へ向う途中で、キス釣りしたが完全に不発。まぁ来週末宮崎でリベンジしますか。
大分遠征は戦勝だったが、初めて渋い釣果だった。原因は潮かなぁ、、、過去を振り返ると上げ潮がいい感じがする。あとマズメに群れが入る感じは少なく、夜間常夜灯のほうが集まる感じがする。まぁとりあえず、満潮前後でこのつの港をランガンすれば、そこそこ戦える感じがします。
釣れた匹のアジとそこそこのサイズのカマスは家族連れの方に進呈。釣果累計はリリースした魚等ふくめていないこともあり、今回は釣果なしということに。
⭐釣果累計
アジ 222匹
カマス 25匹
キス 12匹
太刀魚 10匹
クロダイ 1匹
メバル 4匹
メゴチ 3匹
イワシ 3匹
イシモチ 3匹
ハゼ 3匹
カワハギ 2匹
セイゴ 1匹
ウミタナゴ 1匹
ヒイラギ 1匹
クロサギ 1匹
満潮 干潮
7/24 小潮 20:15(157)
7/25 長潮 07(264) 9:17(124)
15:20(237)
月日、大分出張。に仕事を終えて仮眠とって、に佐賀関へ向かう計画であったが、寝た瞬間に会社からTELがあって目が覚めてしまう。仕方ないので、近くの居酒屋で一人で一杯いただき、再度寝る。。お約束通りに起きたらAM:2:00。準備に手間取り、釣り場へに到着。満潮前後を逃してしまう。。。
まずは前回遠征のときに調子良かった、幸ノ浦こうのうら港。
http://oitaturi.web.fc2.com/kounoura.html
ここは常夜灯も明るく、水深もありアジングポイントとしては、お手本のような港。人先行者がいたが、仲間にいれていただき釣り開始。
一投目から小さいバイトあり。ふぐかなぁっとおもったがワームがキヅないし、、、投目に乗ってくれたのは、鉛筆カマスくんでした。そのあとは場所を変えても鉛筆カマスくんのバイトばかりで。。。結局朝マヅメにアジ匹(20cm)くらいが事故的に釣れただけでした。
ただ小魚の群れは多く、それを追ってシーバスとマダイっぽい魚も観れ、本当ポテンシャルの高さは感じました。あと時間前に到着したら、釣果も違っていたことでしょう。
その後、小黒港を見学。
http://oitaturi.web.fc2.com/koguro.html
ここも先端の常夜灯もあり、また地磯が近いため、メバル釣りに良さそうな感じ。アジと思いきやcmのムツが釣れてくれる。九州でもムツつれるんだ。。。
さらに金山港を見学。
http://oitaturi.web.fc2.com/kaneyama.html
ここは病院裏がうっすら明るく、夜のアジングにはいい。昼間の干潮だとさすがに厳しが、マメメバル君がバイトしてくれた。
諦めが悪い自分は、空港へ向う途中で、キス釣りしたが完全に不発。まぁ来週末宮崎でリベンジしますか。
大分遠征は戦勝だったが、初めて渋い釣果だった。原因は潮かなぁ、、、過去を振り返ると上げ潮がいい感じがする。あとマズメに群れが入る感じは少なく、夜間常夜灯のほうが集まる感じがする。まぁとりあえず、満潮前後でこのつの港をランガンすれば、そこそこ戦える感じがします。
釣れた匹のアジとそこそこのサイズのカマスは家族連れの方に進呈。釣果累計はリリースした魚等ふくめていないこともあり、今回は釣果なしということに。
⭐釣果累計
アジ 222匹
カマス 25匹
キス 12匹
太刀魚 10匹
クロダイ 1匹
メバル 4匹
メゴチ 3匹
イワシ 3匹
イシモチ 3匹
ハゼ 3匹
カワハギ 2匹
セイゴ 1匹
ウミタナゴ 1匹
ヒイラギ 1匹
クロサギ 1匹
- 2015年7月25日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 2 時間前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 3 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 8 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 9 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 12 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto