プロフィール
アブラコ王子玉子
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:20
- 昨日のアクセス:45
- 総アクセス数:489700
QRコード
▼ 黒鮪
- ジャンル:釣行記
- (鮪, 鮪, オフショア, キャスティングゲーム)
やっと黒鮪キャッチできました。
ルアーはなんでないと釣れないの?
ペンシル? ポッパー?
ナブラ打ちは何を使う?
誘い出しは?
ルアー操作は?
もう釣れないとなると、いろんな妄想が悪い方にルーティンしてしまいます。
今回は師匠とそのお友達4人でエスコート遊漁船をチャーター大間方面です。
船長昨日はこちら側よかったとPOINTへ
さっすくナブラ発生します。
沈まないナブラ!
みんな2回くらいはルアーがナブラに入ってるはずなのですが食わない。
ここでは漁師さんが鮪かけてまして
お邪魔しないように次のPOINTへ移動
ここでも鮪の反応があります
誘い出しで誘ってみます。
すると師匠に!
出たッ! 乗りません
鮪の反応も良いし、跳ねが見えるのは30〜50kクラスです。
王子は自分の大好きなガストンルアー

何だ何だみんなポッパーだよね
誘いはポッパーかいな?
そこで名人さんにヒット合わせがらうまく行かずバラしてしまいました。
王子もレベル6(PE)にセットのダイピングウォブラーに変え誘い出し!
かるく移動したところにも魚探30メートルあたりに鮪の反応があるとの船長の合図
本当に鮪が濃いですね
また名人にヒットです!
15分くらいでしょうか?

60kg弱流石です!
これをキャッチ後に潮の流れが速くなりPOINTへ行きたいが、船も中々進みません
何とか反応良さそうな所まで到着
名人さんの魚を見てレベル6だと
難しいと判断しレベル8(PE8)
ガストンロングベイトへ変えての誘い出し一発目にドカン!!
合わせは焦らずきっちり決まり
ドラグがジイー
大丈夫 大丈夫後には口の悪い師匠がいるからね
ヒットシーンはYou Tubeでアップしました。
https://youtube.com/shorts/0ys1_aKGZ2s?feature=share
https://youtube.com/shorts/HnT-RRgWrvA?feature=share
https://youtube.com/shorts/sH6aCje-Yno?feature=share
潮の流れが早いところから船で穏やかな場所まで引っ張り耐えるのが辛かった
終盤はヘロヘロ

残念ながら船の計りの電池切れで重さはわかりませんでしたが名人さんと同サイズだったので60弱ってことで

途中負けそうになりましたが師匠のエールとお友達の応援にてキャッチする事ができました。
よく師匠にどうやってあげるの聞くと
まずは経験しれ!
いれね講釈たれるなと
んん とても良い経験に!
ルアーはなんでないと釣れないの?
ペンシル? ポッパー?
ナブラ打ちは何を使う?
誘い出しは?
ルアー操作は?
もう釣れないとなると、いろんな妄想が悪い方にルーティンしてしまいます。
今回は師匠とそのお友達4人でエスコート遊漁船をチャーター大間方面です。
船長昨日はこちら側よかったとPOINTへ
さっすくナブラ発生します。
沈まないナブラ!
みんな2回くらいはルアーがナブラに入ってるはずなのですが食わない。
ここでは漁師さんが鮪かけてまして
お邪魔しないように次のPOINTへ移動
ここでも鮪の反応があります
誘い出しで誘ってみます。
すると師匠に!
出たッ! 乗りません

鮪の反応も良いし、跳ねが見えるのは30〜50kクラスです。
王子は自分の大好きなガストンルアー

何だ何だみんなポッパーだよね
誘いはポッパーかいな?
そこで名人さんにヒット合わせがらうまく行かずバラしてしまいました。
王子もレベル6(PE)にセットのダイピングウォブラーに変え誘い出し!
かるく移動したところにも魚探30メートルあたりに鮪の反応があるとの船長の合図
本当に鮪が濃いですね
また名人にヒットです!
15分くらいでしょうか?

60kg弱流石です!
これをキャッチ後に潮の流れが速くなりPOINTへ行きたいが、船も中々進みません
何とか反応良さそうな所まで到着
名人さんの魚を見てレベル6だと
難しいと判断しレベル8(PE8)
ガストンロングベイトへ変えての誘い出し一発目にドカン!!
合わせは焦らずきっちり決まり
ドラグがジイー
大丈夫 大丈夫後には口の悪い師匠がいるからね
ヒットシーンはYou Tubeでアップしました。
https://youtube.com/shorts/0ys1_aKGZ2s?feature=share
https://youtube.com/shorts/HnT-RRgWrvA?feature=share
https://youtube.com/shorts/sH6aCje-Yno?feature=share
潮の流れが早いところから船で穏やかな場所まで引っ張り耐えるのが辛かった
終盤はヘロヘロ


残念ながら船の計りの電池切れで重さはわかりませんでしたが名人さんと同サイズだったので60弱ってことで

途中負けそうになりましたが師匠のエールとお友達の応援にてキャッチする事ができました。
よく師匠にどうやってあげるの聞くと
まずは経験しれ!
いれね講釈たれるなと
んん とても良い経験に!
- 2021年7月12日
- コメント(3)
コメントを見る
アブラコ王子玉子さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #3
- 9 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント