プロフィール

ソゲ

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:21
  • 昨日のアクセス:181
  • 総アクセス数:193134

エギングロッド

最近エギングロッドを購入しました。

今まではパームスエクスプレッション EXSS-56ULを使用してましたが、シャクるにはバットが弱いし、ストロークが短いのでラインスラッグが使いづらい。
だからエギ専用ならいいかなってことで、セフィア CI4 S709Lを購入。

先日使用してみました。

新製法による細身の軽量ブランクですが、かなりシャキッとしてます。

1.8号~3号まで使用できるとのこと。

1.8号をキャストしましたが、キャスト後のバタつきません。
操作感も悪くないです。

が、

個人的に求めてたものとなにか違う。

ベリーからバットにかけての張り具合は申し分ないんですが、若干ティップが強いかな。

もちろん使えないわけじゃないし、バーサタイル性はあります。
ただ、変なところに神経質なんで満足できないんです。(笑)

メインターゲットをマメイカとして考えれば、このロッドですらちょっとオーバースペックっぽい。

長さがあってティップがソフトで、安価でメジャーなところ。
さらに、軽くてデザインが良くて、使ってみたいと思うところ。

かなり贅沢な希望を叶えてくれそうなところを探しました結果。

ありました!

アングラーズ・リパブリック
パームス エルアシリーズ ピンウィール PKSS-76

メバルロッドですが、これまた良いロッドです。
このクオリティでこのコストパフォーマンスは素晴らしい。
実売価格1万3千円程度と安価なのにKガイドです。

ソリッドティップモデルを購入したのは、モワっと抱いた時に違和感を与えず、ティップの入り込みでバイトの確認がとれるので。

ティップはかなりソフトですが、ベリーからバットにかけては張り具合が丁度いいので、ヤリイカが抱いても全く問題なしです。

ただ、メバル、アジを釣るためのロッドですから、エギングでの使用は基本的に邪道ということになりますね。

自分が楽しめ満足するための使い方なんで、その辺はご了承ください。

またロッドが増えちゃったから、なんか整理しなきゃね。(笑)


 

コメントを見る

ソゲさんのあわせて読みたい関連釣りログ