プロフィール

fimo本部

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/10 >>

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

アーカイブ

2024年 9月 (6)

2024年 8月 (6)

2024年 7月 (4)

2024年 6月 (10)

2024年 5月 (7)

2024年 4月 (4)

2024年 3月 (4)

2024年 2月 (5)

2024年 1月 (4)

2023年12月 (6)

2023年11月 (3)

2023年10月 (2)

2023年 9月 (6)

2023年 8月 (3)

2023年 7月 (8)

2023年 6月 (8)

2023年 5月 (5)

2023年 4月 (8)

2023年 3月 (9)

2023年 2月 (3)

2023年 1月 (6)

2022年12月 (6)

2022年11月 (4)

2022年10月 (3)

2022年 9月 (4)

2022年 8月 (2)

2022年 7月 (4)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (11)

2022年 4月 (6)

2022年 3月 (4)

2022年 2月 (2)

2022年 1月 (12)

2021年12月 (7)

2021年11月 (5)

2021年10月 (13)

2021年 9月 (10)

2021年 8月 (9)

2021年 7月 (7)

2021年 6月 (5)

2021年 5月 (10)

2021年 4月 (7)

2021年 3月 (3)

2021年 2月 (5)

2021年 1月 (9)

2020年12月 (17)

2020年11月 (11)

2020年10月 (8)

2020年 9月 (7)

2020年 8月 (15)

2020年 7月 (17)

2020年 6月 (6)

2020年 5月 (8)

2020年 4月 (13)

2020年 3月 (8)

2020年 2月 (7)

2020年 1月 (11)

2019年12月 (19)

2019年11月 (10)

2019年10月 (7)

2019年 9月 (5)

2019年 8月 (10)

2019年 7月 (11)

2019年 6月 (3)

2019年 5月 (5)

2019年 4月 (6)

2019年 3月 (9)

2019年 2月 (10)

2019年 1月 (19)

2018年12月 (16)

2018年11月 (10)

2018年10月 (12)

2018年 9月 (12)

2018年 8月 (14)

2018年 7月 (8)

2018年 6月 (9)

2018年 5月 (9)

2018年 4月 (6)

2018年 3月 (10)

2018年 2月 (9)

2018年 1月 (11)

2017年12月 (15)

2017年11月 (7)

2017年10月 (10)

2017年 9月 (15)

2017年 8月 (4)

2017年 7月 (3)

2017年 6月 (7)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (9)

2017年 3月 (10)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (9)

2016年11月 (7)

2016年10月 (37)

2016年 9月 (38)

2016年 8月 (31)

2016年 7月 (33)

2016年 6月 (34)

2016年 5月 (35)

2016年 4月 (33)

2016年 3月 (38)

2016年 2月 (30)

2016年 1月 (28)

2015年12月 (42)

2015年11月 (37)

2015年10月 (40)

2015年 9月 (36)

2015年 8月 (40)

2015年 7月 (47)

2015年 6月 (50)

2015年 5月 (46)

2015年 4月 (41)

2015年 3月 (34)

2015年 2月 (30)

2015年 1月 (31)

2014年12月 (35)

2014年11月 (39)

2014年10月 (41)

2014年 9月 (39)

2014年 8月 (36)

2014年 7月 (31)

2014年 6月 (38)

2014年 5月 (28)

2014年 4月 (33)

2014年 3月 (34)

2014年 2月 (31)

2014年 1月 (23)

2013年12月 (45)

2013年11月 (37)

2013年10月 (51)

2013年 9月 (48)

2013年 8月 (54)

2013年 7月 (36)

2013年 6月 (43)

2013年 5月 (42)

2013年 4月 (61)

2013年 3月 (55)

2013年 2月 (79)

2013年 1月 (57)

2012年12月 (65)

2012年11月 (51)

2012年10月 (73)

2012年 9月 (59)

2012年 8月 (90)

2012年 7月 (57)

2012年 6月 (54)

2012年 5月 (45)

2012年 4月 (54)

2012年 3月 (73)

2012年 2月 (65)

2012年 1月 (57)

2011年12月 (48)

2011年11月 (46)

2011年10月 (52)

2011年 9月 (54)

2011年 8月 (53)

2011年 7月 (72)

2011年 6月 (51)

2011年 5月 (68)

2011年 4月 (59)

2011年 3月 (40)

2011年 2月 (53)

2011年 1月 (16)

2010年12月 (7)

2010年11月 (10)

2010年10月 (3)

2010年 9月 (6)

2010年 8月 (5)

2010年 7月 (19)

2010年 6月 (18)

2010年 5月 (1)

2000年 1月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1033
  • 昨日のアクセス:1229
  • 総アクセス数:7422701

タグ

検索

:

【fimo Staff Log】フィモミー2013ご報告。

こんにちは。本部Aiですフィッシングショー大阪2013から戻ってきて、ようやく一息(●´Д`●)ふぅ。

遅くなってしまいましたが、簡単ですが、「フィモミー2013開催のご報告」をさせていただきます。

また、フィモミーにつきまして、Aiのスタッフログでも、別にあげさせて頂いております。


fimo meeting2013 in 大阪

主催 fimo 協力 関西fimo
 

開催場所: ゆめ八道頓堀店

開催時間:19:00~22:00

参加人数 約60名(本部含める)

フィッシングショー大阪2013 と同時に開催させて頂いたfimo meeting2013。

フィッシングショー一般開放日、1日目の終わりという忙しい中にも関わらず、東は千葉から、西は大分まで、たっくさんの方にお集まり頂きました!

ありがとうございます(*´v`*)

それではフィモミー開催中のほんの一部をご紹介します♪

進行はこの怪しい人。本部 鴻巣。 奥にいるのは本部 目黒。



乾杯は『持ってる人』代表ということで、Ja-Doの正臣さん。



穏やかな、フィモミーの1コマ。

3時間の食べ放題飲み放題!みなさん話に✿を咲かせながら・・・
たくさん飲んでましたねっ(*´▽`)b



写真を撮ったり



あと・・・・・・・・・・・・・

あと・・・・・・・・・・・・・

楽し過ぎて・・・・・・・・・・・

写真が・・・・・・・・・・・・・・・・・

ない・・・・・・・・・・・・・・・・!|ω-`*)

ことに、終わってから気づきました。すみません・・・|゚ェ゚;)ビクビク

fimoでご用意した、心ばかりの御礼のTシャツも皆さんに喜んでいただくことができました。ありがとうございます(*´艸`*)♥



最後はみんなで集合写真



fimoの会計係(笑)、やぎゅうさんと。算数が苦手な私と一緒に、お金を数えてくれたジェントルマンです。



fimoチームは、翌日6時起きだったのでここで失礼させていただいたのですが、一部の方は2次会へいかれたようです



fimoブースは、今年はここにあります。

出会いの場こそがfimo

人が繋がってこそfimo

そういう気持ちで、フィモミーを開かせていただきました。

お忙しい中お集まりいただいた皆様、そして、ずっと幹事をして関西を繋げている関西fimoの皆様、楽しい一夜をありがとうございました。

また、宜しくお願い致します。

本部Ai

コメントを見る