プロフィール

fimo本部

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アーカイブ

2024年 3月 (4)

2024年 2月 (5)

2024年 1月 (4)

2023年12月 (6)

2023年11月 (3)

2023年10月 (2)

2023年 9月 (6)

2023年 8月 (3)

2023年 7月 (8)

2023年 6月 (8)

2023年 5月 (5)

2023年 4月 (8)

2023年 3月 (9)

2023年 2月 (3)

2023年 1月 (6)

2022年12月 (6)

2022年11月 (4)

2022年10月 (3)

2022年 9月 (4)

2022年 8月 (2)

2022年 7月 (4)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (11)

2022年 4月 (6)

2022年 3月 (4)

2022年 2月 (2)

2022年 1月 (12)

2021年12月 (8)

2021年11月 (5)

2021年10月 (13)

2021年 9月 (10)

2021年 8月 (9)

2021年 7月 (7)

2021年 6月 (5)

2021年 5月 (10)

2021年 4月 (7)

2021年 3月 (3)

2021年 2月 (5)

2021年 1月 (9)

2020年12月 (17)

2020年11月 (11)

2020年10月 (8)

2020年 9月 (7)

2020年 8月 (15)

2020年 7月 (17)

2020年 6月 (6)

2020年 5月 (8)

2020年 4月 (13)

2020年 3月 (8)

2020年 2月 (7)

2020年 1月 (11)

2019年12月 (19)

2019年11月 (10)

2019年10月 (7)

2019年 9月 (5)

2019年 8月 (10)

2019年 7月 (11)

2019年 6月 (3)

2019年 5月 (5)

2019年 4月 (6)

2019年 3月 (9)

2019年 2月 (10)

2019年 1月 (19)

2018年12月 (16)

2018年11月 (10)

2018年10月 (12)

2018年 9月 (12)

2018年 8月 (14)

2018年 7月 (8)

2018年 6月 (9)

2018年 5月 (9)

2018年 4月 (6)

2018年 3月 (10)

2018年 2月 (9)

2018年 1月 (11)

2017年12月 (15)

2017年11月 (7)

2017年10月 (10)

2017年 9月 (15)

2017年 8月 (4)

2017年 7月 (3)

2017年 6月 (7)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (9)

2017年 3月 (10)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (9)

2016年11月 (7)

2016年10月 (37)

2016年 9月 (38)

2016年 8月 (31)

2016年 7月 (33)

2016年 6月 (34)

2016年 5月 (35)

2016年 4月 (33)

2016年 3月 (38)

2016年 2月 (30)

2016年 1月 (28)

2015年12月 (42)

2015年11月 (37)

2015年10月 (40)

2015年 9月 (36)

2015年 8月 (40)

2015年 7月 (47)

2015年 6月 (50)

2015年 5月 (46)

2015年 4月 (41)

2015年 3月 (34)

2015年 2月 (30)

2015年 1月 (31)

2014年12月 (35)

2014年11月 (39)

2014年10月 (41)

2014年 9月 (39)

2014年 8月 (36)

2014年 7月 (31)

2014年 6月 (38)

2014年 5月 (28)

2014年 4月 (33)

2014年 3月 (34)

2014年 2月 (31)

2014年 1月 (23)

2013年12月 (45)

2013年11月 (37)

2013年10月 (51)

2013年 9月 (48)

2013年 8月 (54)

2013年 7月 (36)

2013年 6月 (43)

2013年 5月 (42)

2013年 4月 (61)

2013年 3月 (55)

2013年 2月 (79)

2013年 1月 (57)

2012年12月 (65)

2012年11月 (51)

2012年10月 (73)

2012年 9月 (59)

2012年 8月 (90)

2012年 7月 (57)

2012年 6月 (54)

2012年 5月 (45)

2012年 4月 (54)

2012年 3月 (73)

2012年 2月 (65)

2012年 1月 (57)

2011年12月 (48)

2011年11月 (46)

2011年10月 (52)

2011年 9月 (54)

2011年 8月 (53)

2011年 7月 (72)

2011年 6月 (51)

2011年 5月 (68)

2011年 4月 (59)

2011年 3月 (40)

2011年 2月 (53)

2011年 1月 (16)

2010年12月 (7)

2010年11月 (10)

2010年10月 (3)

2010年 9月 (6)

2010年 8月 (5)

2010年 7月 (19)

2010年 6月 (18)

2010年 5月 (1)

2000年 1月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:302
  • 昨日のアクセス:933
  • 総アクセス数:7148540

タグ

検索

:

【SHOP情報】komomo 125 Counterのfimoオリカラが登場!!!

日頃からfimoをご利用いただき誠にありがとうございます。
fimo本部Aiです。


突然ですが

只今から

みなさんおなじみkomomo SF-125・・・

ではなく!!!


komomo 125 Counter

が、fimoオリカラで発売開始です!!!!



全4色(写真手前から)

fimoレッド

fimoパッション

fimoブラック

BLUEBLUE



定価 2,205円 (税込)

そう、fimoショップで大大大人気fimoブラックもございます!!

komomoSF-125のfimoブラックは発売直後に即売り切れてしまいました・・・ありがとうございます!

こちらのkomomo 125counterも、早く売り切れることが予想されますので、お早めにお買い求め下さい☆☆

シャロープラグの金字塔と言われるkomomo SF-125を、更にウェイトチューニングされ動きに変化が出るように設計されたこの
<komomo 125 counter>


[全長] 125mm

[重量] 18g

[タイプ] スローフローティング

[アクション] ウォブンロール

[レンジ] 30~40cm

[フック] ST-46 #4


komomoSF-125より2g重く、左右のウェイトルームに配備された2つのウェイトボールが、ノーマルのkomomoとは違った動きを生み出します。




komomo 125 counterは、増えた2gのウェイトは風の影響を受けにくくし、比重が高くなった分浮力が抑えられています。

そして一番の違いは 0~30cm だった従来のkomomoの更にその下を潜る、潜行深度。 

通常の想定潜行深度は30cm~40cmとなっていますが、強く潜らせると80cmまで可能と50cm近い幅を持ちます。
 
チューニングとして加えられたウェイトボールがボディーを安定させ、レンジをキープしてウォブリングアクションを抑え、動きすぎない設定になっています。


  
 fimoレッド


fimoブラック


現在のところ追加生産予定はございません
お目当てのカラーがなくなってしまったらごめんなさい

売り切れ御免のkomomo 125 Counter

是非お見逃し無く!!!

ご購入はfimoショップから↓↓

http://www.fimosw.com/shop/products/detail.php?product_id=109

※fimoショップでは、5,250円(税込)以上お買い求めいただくと、
送料無料になります。
他にもオススメは沢山♪下もCHECKしていってくださいね



「imaのルアーで釣って、凄腕獲得するぞ~!!!」

という方にオススメしたいのがこちら。
 

凄腕参戦中ステッカー


参戦アピール!
 

凄腕参戦中缶バッジ


参戦アピール!アピール!!
 

Manfrotto/Modopocket No.797



オフショア戦の自分撮りで重宝します。
完売しましたが、大人気の為再入荷!!!
(カメラはつきません…)

こちらも、お忘れ無く…

測りやすさ革命

fimo公式メジャーワイド


 
「大物釣れたらどうしよう?!」


という方にオススメしたいのがこちら。
 

fimoプライヤー Red×Black


魚が丸飲みしたルアーを外してあげて下さいね。



 

fimoスペシャルパーカー


派手好きの方は迷わずこちら。他にもカラーご用意ございます。


「よ~し、メジャーもグッズも防寒もばっちり!
さて、釣りに行こ~!!!」


ちょっ、ちょっと待った!
もしかして、自転車で行かれますか?
もしかして、車内に荷物がたくさん乗った車で行かれますか?

どちらの方にもオススメなのが、こちら。

ER:サックサック(ルアーカバー)



 スムーズな釣りをお助けします。


連休中の釣りの準備は整っていますか?
皆様の爆釣をお祈りしております♪

本格的に寒くなってきている中、風邪もはやっています。
お気をつけていってらっしゃいませ♪

コメントを見る