合うあわない^^;

 
 
 
何事もなかった2日分を記す 
 
 
 
 
 
06月06日(木)
 
 
何となく海が気になり、キジハタが気になる。
 
 
サクッと様子だけ見ますかね...な気軽な感じで出撃。
 
 
PointT。先行車一台、物好きな人もいるな~ 
 
 
堤防に立つと、結構な北風。モロ向かい風 
 
 
今日の道具では楽しめない、釣りにならない。時間もないので帰宅 
 
 
 
 
 
 
06月09日(日)
 
 
前回は風にヤラれたが、本日の予報では南風のようだ♪
 
 
目的のPointTに着くと...北風 
 
 
日ごろの行いが祟ったか...渋々移動。
 
 
 
 
 
ここも北風だが、ここなら何とかなる。
 
 
目的のPointNには先行者なし。予定通り。
 
 
さて、気長に楽しみますか~♪
 
 
色々やるが、アタリ無し。異常なし。
 
 
異常なのはオイラなのか 
 
 
 
 

暫くしてルアーマンが来て、付近で始める。
 
 
暫くして、お隣さんにお魚さんが... 
 
 
魚は居るらしいけど、オイラには見向きもしないようで。
 
 
アタリがきたかと思えば、アワセが浅く、逃げられる。。。
 
 
 
 
 
お隣さんは、なかなかのペースで釣り上げてるが...
 
 
アワセた後の鬼巻き具合が...掛かった魚は水面上でウェイクボード状態。
 
 
そのサイズでゴリ巻きしなくても... 
 
 
まぁ人それぞれだけど...合わないので、プチ移動。
 
 
 
 
 
相変わらず、アタリは少なく、喰いは浅いっぽい。
 
 
小さめのワームに切り替え暫くしてると...
 
 
『カンッ グングン♪』 おー居た♪ 
 
 
底へグングンと、トルクのある抵抗。竿も久しぶりに曲がる。
 
 
結構遠くで掛けたこともあり、引きを楽しみながら、抜き上げる。
 
 
7wa7u4zdrz83aiec2pb6_480_480-e428a875.jpg靴でサクッと測って、29位のキジハタチャン
 
 
9odhee9yndj69gesrcd3_480_480-72f41077.jpg
歯も尖ってて痛そう。
 
 
 
キジハタの尺upを持つと痛くないですかね~(オイラは20upで痛いけど)
 
結構持つ人はいますが、痛いのに耐えてるのかな~、やっぱドMなんかな~ 
 
そんなアホなこと呟きながらリリース。
 
 
久しぶりの釣った感に、沈んでた気持ちが少しだけ晴れる。。。
 
 
そのままの位置で続けるが、ハタチにも満たないオチビチャンの連呼。
 
 
人も多くなってきたので、撤収。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
風に泣かされる日が続いたな~。
 
 
Point変えればもう少し出来たかもだけど、そこまで時間に余裕もなく。
 
 
梅雨時期にこの天候も考え物だが、行けるときに行っときたいですね~。
 
 
平日の夜練も必須になってきますね~。
 
 
そろそろ蚊の対策も考えないと...。
 
 
 
 

コメントを見る

ひろおさんのあわせて読みたい関連釣りログ