抱いておくれ~^^;

                                  
                                 
 
10月20日(月)
 
調子に乗って、朝の散歩へ 
 
 
 
土曜がものすごく寒かったので、冬の2歩手前の格好で出発。
 
最近お気に入りのPointS。
 
月曜だからか、先行車なし。
 
予報では強めの南風だったが、来てみると風は気にならない 
 
 
 
前回、隣でやってた人の場所の方が、釣りやすそうだったので、行ってみた。
 
ん~、すぐ目の前に沈みテトラがチラホラあって、何かやりにくい。
 
即プチ移動、いつものテトラ。
 
 
 
気分もエギも取り替えて、しゃくしゃく...無反応。
 
カツッって、来たと思うと、根だったりして、冷や冷や。
 
たまーに『コンッ』って、パンチっぽいアタリはあるが、ソレ以上がない 
 
 
 
しゃくしゃく後のフリーフォール...何やら違和感。
 
軽くしゃくると、『にゅん』 おー♪
 
2e3wxkztvkkm2akhdeb9_480_480-31344e5a.jpg
14cmのアオリん♪
 
眉間に掛かったからか、引き抵抗が大きかった。
 
 
 
渋めだな~っと、軽くしゃくしゃくして、しばらく放置...
 
軽くしゃくると、『にゅん』って、根掛りっぽくない感じ♪
 
ぎゅんぎゅん噴射されながら、まきまき。
 
zh3aj3aojhsm554ui2a6_480_480-4c68e327.jpg
13cmのアオリん♪
 
 
 
 
 
今日は『釣れてた』って感じ。
 
釣果はあれど、やっぱり『掛けた』って感じの方が良いな~ 
 
このエギ...数回使ったけど初めて釣れた 
 
 
 
 
 
ヘタなのか渋いのか、なかなか伸びませんね~。
 
青物のマグレも含めて、これからに期待したいですね 
 
 
 
今日は、冬の2歩手前の格好で行って、十分に暖かかったので、
 
よしよしと思っていたけど...今日は寒くなかったのね 
 
 
 
 

コメントを見る

ひろおさんのあわせて読みたい関連釣りログ