梅雨入りしたので。

                              
いつもの事ですが、梅雨入り宣言すると、晴れる日が続く
                            
                             
降り続く前に行っておかないと
                            
                             
                             
                             
06月08日(日)
 
キジハタさんが、比較的好調とのこと。
 
感じを思い出すのも兼ねて、行ってみた。
 
 
 
ふんわりヤンワリな釣り方が好みなので、メバ竿。
 
軽めのシンカーに、ラインはアオリでも使ってるPE。
 
結構、使い回しが多いです、はい
 
 
 
現場は...風は気にならないが、波がザブザブ言ってる
 
軽めのシンカーじゃぁ辛いかな~。
 
はて…もう負け確定か
 
 
 
やっぱ、大きなテトラは慣れない、怖い。
 
まぁここ慣れたらオワリだろうけど
 
ぶつぶつ言いつつ、ゆるゆる始める。
 
 
足元でユラユラしてると、『カン♪』っと、
 
25さいほどのカサゴちゃん。
 
 
ポツポツ移動しつつ、足元で『クン♪』っと、
 
底へ叩くような突っ込み♪
 
ハタチほどのキジハタちゃん。
txvpdvo4bza5u68v43m5_480_480-8eeb8a12.jpg
 
 
波の影響か、釣り方が合致してないのか、足元ばかりで『グン♪』っと、
 
ガンガン底へ突っ込もうとする引きが、久しぶりでいい感じ。
 
残念、ミソジ前のキジハタちゃん。
4mub4tvp5ii7rgh9tx4p_480_480-75cfa3e2.jpg
 
 
釣れるのみんなスレンダーさんばかりで、細い! 
 
 
 
 
 
 
 
 
メバ竿じゃ、キジハタ引っこ抜くとなると辛いな~。
 
尺未満とは言え、キジハタじゃぁひん曲がる。
 
余裕のない感じの曲がり方。
 
釣り方,タックル、感じを思い出してから、もう少し考え直そう
 
 
 

コメントを見る

ひろおさんのあわせて読みたい関連釣りログ