プロフィール

オノケン

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1
  • 昨日のアクセス:4
  • 総アクセス数:7230

QRコード

徐々に

  • ジャンル:釣行記
こんばんはオノケンですm(_ _)m
今回は22、23日が、お仕事が休みだったのでまたまた噴火湾にアブラコを狙いに行って来ました( ̄▽ ̄)
22日
お昼前に某漁港に到着
すると先に仕事の先輩のオレンジ男さん、自分と同着のじゅんPとT澤さん
4人で釣りを開始しました
開始早々に37cmのアブがHITその後に同サイズのマカジカがHIT
が、中々その後が続かず我慢の釣りに(꒪д꒪)
そして帰り間際にこつこつと小さなバイト( ̄▽ ̄)
しっかり送り込みガッチリフッキングし40upをGET(。≧з≦)ノ

その後にもう1本40upを追加し帰路に着きました

23日
この日も噴火湾の同じ漁港へ
前日との違いは風が冷たく雪が降ってるということ(。≧з≦)さびぃ
数投してもアタリがなく今日はダメかなって思ったら根掛かり(_ _)?
でもライン出したら出した分入ってくし⁇
テンションかけたらばい〜んなるし(_ _)⁇
と思ったらゴンゴン‼︎テトラから出てきたのは40半ばの気配を消して食って来た忍者アブ( ̄▽ ̄)笑

すぐ後にまた40upを追加( ̄▽ ̄)
しばらくし雪が止み日が出たタイミングでテトラきわのフォール中に金属的なやる気あるバイト‼︎
すかさず合わせてキャッチしたのは体に傷や虫が寄生しているのがわかるかわいそうなアブラコ(´-ω-`)
可哀想なのですぐにリリース
そしてまた風と雪が降ってきたのでストップフィッシングです。゚(´つω・`。)゚。

今までの寒い時期との違いは水温変化の大きい漁港の外海(テトラきわ)でもある程度数が出ること、前までは内海のケーソンの穴打ちがメインな釣りでした。ってことは徐々にアブラコがさして来てるのかな( ̄▽ ̄)
シーズンインまでもうちょっとかな!

長々失礼しましたm(_ _)m

コメントを見る