プロフィール

ヤマシナ ヒデトシ

大分県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:79
  • 昨日のアクセス:53
  • 総アクセス数:141540

QRコード

ヤマトヨテグスのフィールドスタッフになりました。


ちょっと名前を変えました (元)ナツメグです

いやー、長い事ブログやってきてもう良い歳なのでよくわからないハンドルネームは止めて本名です。
元々、10代の時に楽器やバイク等のブログの時に付けた名前で長々使いましたが良い歳なので(大事な事なので2回言いました)

で、根本的に名前も顔も出さずに趣味のグダグダと文書を書き、ちょっとした(?)脚色で面白く出来れば良いなぁなんて考えておりましたが…

6eicf2oefendn4k5nj7b_271_480-0a92ec0a.jpg

もう顔を隠す事もなくなり本名丸出し
フォロワーもうっかりあらまあらまと一万人突破してしまったので

そろそろナツメグを卒業しようかなと。

まぁ、そんな大した事でもなく普通に

ちょっと恥ずかしくなってきたんですw

これからも宜しくお願いします。

それとヤマトヨテグスさんとフィールドスタッフ契約しました。

dgfrrawimvys92vuciw2_480_360-c17c0309.jpg

きっかけになったのはやはりfimoでの製品モニターが大きく、fimoを真面目にやっててよかったなぁと思ったり。

ルアーメーカーのお誘いはちょこちょこ来るんですが、正直ラインメーカーは念願だったりするんですね。

万が一に備えて交換頻度がかなり高く神経質というレベルだったり、釣りのジャンルも多かったりシーバスにも0.8号 1号 1.2号 1.5号 2号 3号 6号と使うので大変なんですね。

だから本当に嬉しい。

そしてヤマトヨテグスは待遇も良く本当に良いメーカーで、ちょっと涙が…(꒦ິ⌑︎꒦ີ)

こんな挨拶は苦手ですが、ヤマトヨテグスの魅力を発信出来れば良いなと思っております。

が、またふざけたブログも書くと思いますが暖かい目でみて下さいね。
これからも宜しくお願いします!

コメントを見る