プロフィール
たーくま♪♪♪
千葉県
プロフィール詳細
検索
タグ
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:9
- 昨日のアクセス:28
- 総アクセス数:295744
▼ マグロに外房河川
去年はヒラスズキの為にめちゃくちゃ暑い中、まだ知らなかった外房に南房のポイント開拓してた頃だ!
ベタ凪干潮で下見から入って、どのタイミングが良さそうか検討つけて、試しに入ろうとしたらまだ潮位も波も足りない!今度は波がありすぎ!とかやってた。笑
どの位まで安全に釣り出来るかは自分にしか分からないから自分で見て試す!コレが一番の方法だと思う!
兎に角足を運ぶ!コレに限る♪
そして何と言っても、その後に苦労して辿り着いた自分の極上タイミングで出逢えた魚ときたらサイズ関係なく感動はホントに半端ない。
暑さに耐えれば人も少ない夏磯!
サーフのレディさえ気にならなければ開拓には最高でオススメであります♪
去年の話は置いておいて。。。
最近は今年からデビューしたマグロ、外房河川シーバスやってます♪
他には堅いと思って友人とのんびり狙いに行ったソウダ他、回遊魚狙いはまさかの8時間回遊待ちするも反応無し笑
デリケートなポイントなんでクロダイは海況合わず狙えてません。
マグロは、、、去年のクリスマスイヴだったかな?!笑
クリスマスだし鳥でも食おうかと入った焼き鳥屋で知り合った船長!
船はやらないけどマグロならやってみたいというとマグロもやる!ときいて盛り上がった!
房総のヒラスズキで知り合った石井さんともマグロの話になってこりゃやるしかないなってことで今年からチャレンジしてみました。
ロッドは初めてでイメージもつかないので入手したヤマガオンリーで挑むか悩みながら調べててヒットした気になるリップルのロッド。
ソルトマンに在庫あるか聞きに行ったら、、、
ちょうど店長と話してる人がまさかの全く同じモデルを欲しいと言っているではないか。
何ですと〜!?!?
こんな事ってあるか?!
まだ入荷してないとの事でその場で予約しちゃいました笑
そんなこんなでボーナスフル活用で道具揃えて、、、
初チャレンジ!石井さん達に一緒させてもらってチャーター

湧き無し!単発で姿は見えた!
初チャレンジでキャストも決まんないし、よく分からずわテンパりまくった笑
2回目!少人数乗り合い!

ボイルも結構あって釣れるだろ!って思った。
タイミングよく3回くらい入ったけど食わね〜。
マンタ、クジラ、カツオ大群、その下を泳ぐキハダの影に大興奮。
3回目!少人数乗り合い!

シイラ 97cm/ブリッドペンシル170
マグロタックルって強えぇ〜。瞬殺。笑
そして、、、

ゲット。笑
このソウダガツオみたいなヤツは2回目行ったときカツオ沢山いたのに釣れないからやっつけてやろうと思って持って行った河川シーバスタックルにヒラで使ってるリールつけて釣れました笑
カマスサワラの群れが居て、他にショゴみたいな変な群れが泳いで行ったのでそっちが気になって爆釣ジグ30g投げたらグイーッとライン引っ張って行きました。笑
少人数乗り合いはロング便?で、釣り出来る時間も長い。2回分くらいの経験が出来てる気がしてかなり良い経験になりました。
ノットもシステムも3回目のアタックが終わり少し落ち着いてきた。
キャストもマシになってきた。
右投げたいけど他の人立ってたから船慣れしてないから投げられず、、、右だ右〜と船長の怒号!
俺もそう思った!!!
最初は何が何だか分からなかったけど少しずつ分かってきた気がする♪
他人とこんなにも至近距離でルアー投げて釣りする事は無かったんでそこはやっぱり慣れない。
あとは、最強タックルだったショアマサ狙いでもPE3号。PE4〜5号なんて使うの初めて。。。ノットはミッドノット。中々良い感じに仕上がらず苦戦。
石井さんが質問責めに付き合ってくれて解決しそうです。ありがとうございました〜。
しかしあんだけボイルしてるのに食わない魚は初めて!
色んな魚が居るんだな〜。
そして河川の方は8月に入りナイト中心で再開!
デイもちょろちょろやってるけど今年はイマイチな感じ。
昔は良型連発!比較的イージーに釣れて毎年楽しみだったんだけどビミョーだよな〜。。。
夏から秋になると河川で会う兄ちゃん。今年はナイトで行くと8割の確率で会う。笑
尋ねると週7釣行らしい。。。
釣りキチに会うと何だか嬉しくなりますな♪
肝心の河川水揚げは、、、

タナゴ?笑

ボラ。笑

ボラ。笑笑
他ボラボラボラ。
ボラシンペンで入れ食い。
毎年この時期食うんだよなぁ〜。

釣れた!60も無いかな。
こんな感じでビミョ〜笑
シーバスはチーバス含め50〜60っぽいのを他にバラし数本。
何だか調子の悪い川もあったり相変わらず難しい感じ。。。
マグロはあと何回か行きたい!
次はフツーの乗り合いかな〜。
ショゴもそのうち狙いに行きたいんだけど良さそうなタイミングになりきらず。。。
ちっちゃくても美味いから釣って食べたいところです!
河川で泳いでたウナギも気になるな〜。
タックルは分からないことだらけで日々頭を悩ませてます。
それも楽しいからそれで良し!
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
マグロフローティング♪
ロッド:ヤマガブランクス ブルースナイパー Bracky 81/6
リール:シマノ 15ツインパワーSW14000XG +Ci4ハンドル
ライン:よつあみ スーパーキャストマン5号
リーダー:サンヨーナイロン SALT MAX SHOCK LEADER TYPE-N 100、130LB
金具:CB ONE MAX POWER SWIVEL EXH #3
Fishing Fighter 鉄腕スプリットリング #7
マグロ沈下系♪
ロッド:リップルフィッシャー アクイラ874
リール:Daiwa 12キャタリナ 4500H
ライン:よつあみ ウルトラキャストマン フルドラグ 4号
リーダー:プロセレ ナノダックスキャスティングショックリーダー 100LB、
よつあみ 80lb
金具:CB ONE MAX POWER SWIVEL EXH #3
Fishing Fighter 鉄腕スプリットリング #6
ルアー:オシアペンシル185F
ロケットダイブ187F
ブリットペンシル170F
別注ヒラマサ160F
ゾロ160
ヘッドディップ140F
ハルシコ 60g N
オーバゼアー130S
ボラドール 110 LS
オズマHW115
ソウダガツオ並みのキメジ。。。
ロッド:ゴールデンミーン アウトレンジ 90ML
リール:シマノ 15ツインパワーSW5000XG
ライン:よつあみ G−soul X8 UPGRADE 1.5号
リーダー:ソルティガ BJ リーダー タイプF30LB
ルアー:爆釣ジグ30g
河川タックル♪
ロッド:ダイコー RAVEN RVS88ML
リール:シマノ ツインパワーC3000HG
ライン:よつあみアップグレードx8 1.0号
リーダー:アプロード ナノダックスショックリーダー 23.5LB
ルアー:パンチライン85
ミニエント
スライス70
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
iPhoneからの投稿
ベタ凪干潮で下見から入って、どのタイミングが良さそうか検討つけて、試しに入ろうとしたらまだ潮位も波も足りない!今度は波がありすぎ!とかやってた。笑
どの位まで安全に釣り出来るかは自分にしか分からないから自分で見て試す!コレが一番の方法だと思う!
兎に角足を運ぶ!コレに限る♪
そして何と言っても、その後に苦労して辿り着いた自分の極上タイミングで出逢えた魚ときたらサイズ関係なく感動はホントに半端ない。
暑さに耐えれば人も少ない夏磯!
サーフのレディさえ気にならなければ開拓には最高でオススメであります♪
去年の話は置いておいて。。。
最近は今年からデビューしたマグロ、外房河川シーバスやってます♪
他には堅いと思って友人とのんびり狙いに行ったソウダ他、回遊魚狙いはまさかの8時間回遊待ちするも反応無し笑
デリケートなポイントなんでクロダイは海況合わず狙えてません。
マグロは、、、去年のクリスマスイヴだったかな?!笑
クリスマスだし鳥でも食おうかと入った焼き鳥屋で知り合った船長!
船はやらないけどマグロならやってみたいというとマグロもやる!ときいて盛り上がった!
房総のヒラスズキで知り合った石井さんともマグロの話になってこりゃやるしかないなってことで今年からチャレンジしてみました。
ロッドは初めてでイメージもつかないので入手したヤマガオンリーで挑むか悩みながら調べててヒットした気になるリップルのロッド。
ソルトマンに在庫あるか聞きに行ったら、、、
ちょうど店長と話してる人がまさかの全く同じモデルを欲しいと言っているではないか。
何ですと〜!?!?
こんな事ってあるか?!
まだ入荷してないとの事でその場で予約しちゃいました笑
そんなこんなでボーナスフル活用で道具揃えて、、、
初チャレンジ!石井さん達に一緒させてもらってチャーター

湧き無し!単発で姿は見えた!
初チャレンジでキャストも決まんないし、よく分からずわテンパりまくった笑
2回目!少人数乗り合い!

ボイルも結構あって釣れるだろ!って思った。
タイミングよく3回くらい入ったけど食わね〜。
マンタ、クジラ、カツオ大群、その下を泳ぐキハダの影に大興奮。
3回目!少人数乗り合い!

シイラ 97cm/ブリッドペンシル170
マグロタックルって強えぇ〜。瞬殺。笑
そして、、、

ゲット。笑
このソウダガツオみたいなヤツは2回目行ったときカツオ沢山いたのに釣れないからやっつけてやろうと思って持って行った河川シーバスタックルにヒラで使ってるリールつけて釣れました笑
カマスサワラの群れが居て、他にショゴみたいな変な群れが泳いで行ったのでそっちが気になって爆釣ジグ30g投げたらグイーッとライン引っ張って行きました。笑
少人数乗り合いはロング便?で、釣り出来る時間も長い。2回分くらいの経験が出来てる気がしてかなり良い経験になりました。
ノットもシステムも3回目のアタックが終わり少し落ち着いてきた。
キャストもマシになってきた。
右投げたいけど他の人立ってたから船慣れしてないから投げられず、、、右だ右〜と船長の怒号!
俺もそう思った!!!
最初は何が何だか分からなかったけど少しずつ分かってきた気がする♪
他人とこんなにも至近距離でルアー投げて釣りする事は無かったんでそこはやっぱり慣れない。
あとは、最強タックルだったショアマサ狙いでもPE3号。PE4〜5号なんて使うの初めて。。。ノットはミッドノット。中々良い感じに仕上がらず苦戦。
石井さんが質問責めに付き合ってくれて解決しそうです。ありがとうございました〜。
しかしあんだけボイルしてるのに食わない魚は初めて!
色んな魚が居るんだな〜。
そして河川の方は8月に入りナイト中心で再開!
デイもちょろちょろやってるけど今年はイマイチな感じ。
昔は良型連発!比較的イージーに釣れて毎年楽しみだったんだけどビミョーだよな〜。。。
夏から秋になると河川で会う兄ちゃん。今年はナイトで行くと8割の確率で会う。笑
尋ねると週7釣行らしい。。。
釣りキチに会うと何だか嬉しくなりますな♪
肝心の河川水揚げは、、、

タナゴ?笑

ボラ。笑

ボラ。笑笑
他ボラボラボラ。
ボラシンペンで入れ食い。
毎年この時期食うんだよなぁ〜。

釣れた!60も無いかな。
こんな感じでビミョ〜笑
シーバスはチーバス含め50〜60っぽいのを他にバラし数本。
何だか調子の悪い川もあったり相変わらず難しい感じ。。。
マグロはあと何回か行きたい!
次はフツーの乗り合いかな〜。
ショゴもそのうち狙いに行きたいんだけど良さそうなタイミングになりきらず。。。
ちっちゃくても美味いから釣って食べたいところです!
河川で泳いでたウナギも気になるな〜。
タックルは分からないことだらけで日々頭を悩ませてます。
それも楽しいからそれで良し!
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
マグロフローティング♪
ロッド:ヤマガブランクス ブルースナイパー Bracky 81/6
リール:シマノ 15ツインパワーSW14000XG +Ci4ハンドル
ライン:よつあみ スーパーキャストマン5号
リーダー:サンヨーナイロン SALT MAX SHOCK LEADER TYPE-N 100、130LB
金具:CB ONE MAX POWER SWIVEL EXH #3
Fishing Fighter 鉄腕スプリットリング #7
マグロ沈下系♪
ロッド:リップルフィッシャー アクイラ874
リール:Daiwa 12キャタリナ 4500H
ライン:よつあみ ウルトラキャストマン フルドラグ 4号
リーダー:プロセレ ナノダックスキャスティングショックリーダー 100LB、
よつあみ 80lb
金具:CB ONE MAX POWER SWIVEL EXH #3
Fishing Fighter 鉄腕スプリットリング #6
ルアー:オシアペンシル185F
ロケットダイブ187F
ブリットペンシル170F
別注ヒラマサ160F
ゾロ160
ヘッドディップ140F
ハルシコ 60g N
オーバゼアー130S
ボラドール 110 LS
オズマHW115
ソウダガツオ並みのキメジ。。。
ロッド:ゴールデンミーン アウトレンジ 90ML
リール:シマノ 15ツインパワーSW5000XG
ライン:よつあみ G−soul X8 UPGRADE 1.5号
リーダー:ソルティガ BJ リーダー タイプF30LB
ルアー:爆釣ジグ30g
河川タックル♪
ロッド:ダイコー RAVEN RVS88ML
リール:シマノ ツインパワーC3000HG
ライン:よつあみアップグレードx8 1.0号
リーダー:アプロード ナノダックスショックリーダー 23.5LB
ルアー:パンチライン85
ミニエント
スライス70
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
iPhoneからの投稿
- 2016年8月18日
- コメント(5)
コメントを見る
たーくま♪♪♪さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 名称不明
- 6 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 7 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 8 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 12 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント