プロフィール

前世シーバス

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:10
  • 昨日のアクセス:9
  • 総アクセス数:45419

QRコード

ルアーは死すともラ〇カー出せず

  • ジャンル:日記/一般
今日はでかいのが出そうな予感!

メジャーポイントの橋をのぞきに、


まさかの貸し切り!


即開始!


流芯でベイトのもじりが、

その中を通す。


なかなかいいサイズ、コノシロかな?


いいところはスルー…

手前には小さなイナッコ。


イナッコの前を通過すると、ゴン!

一投目で、しかもいいサイズ!


しっかりアワセようとするとすぐ後ろに3人の散歩している人達。

食ったのは足元から10メートルもないぐらいのところ。

抜けたら危ないため逆に振るがその一瞬が命取り。


あっさり抜けてしまう…


まあこれはどうしようもない。


その後10分で2バラシ。

1匹はかなりいいサイズだったが残念。


というのもガイドを飛ばしてしまったためモンスターストリームは入院中。


同じGクラ、ジェッティー87を使用。


だいぶ差があるためまだ感覚が慣れない。


去年はこれで全くバラさなかったのに、慣れは怖い。


しばらく沈黙。

ここで足元をコノシロが通過。


ウロウロしている、明るいところを行ったり来たり。

イナッコが驚いて逃げ惑う

そのまま暗部へジャンプ


そこにいるのはシーバス


バコン!


合掌




とりあえずコノシロが入ったということは…

などと考えニヤニヤ


ルアーサイズをあげる。

さっそくバコッ!

あれ?

まあとりあえずいいか!

すぐさまゴン!

うーん、もうひとつという感じ。


直後、橋脚側面で、

ゴンッッ! おっ!

ガリガリ、ふわっ…


1秒でラインブレイク。


バイトはでかそうだったが1秒なので判断不能。


はずれていればいいが…



その後全く反応がなくなる。


すると、コノシロがバチャバチャしながら遠ざかって行くのが見える…

目で見てはっきりわかるベイトの移動。


あの下にはシーバスもいるんだろうな…

こうなると最初の良型連続バラシが悔やまれる。

そのまま下流に消えていった。


30分ほど投げるも何にも触れない。



係長が上の方で打っているということでそちらに移動することに。



こっちは見るからにセイゴな雰囲気。

ベイトは、ばかうけサイズのサッパ。


打ち尽くしたということで対岸に移りバイブをフォール

フォール中に

またもや一投目

砂まみれになってしまった、40ちょいかな?


流れが緩んできた。

今日はめちゃくちゃ寒い!


そろそろ帰ろうかというタイミングで



続いて明暗
顔横、スレっぽいけど

同じ魚かもしれない。


もう手が限界!

明日からはグローブ確定!


消化不良な感じだがここで終了。


写真を見ていて思ったがみんな背びれが立っている。

気温の方が寒いから?鳥肌的な?



本日の入場料:ロウディー130








コメントを見る