プロフィール
前世シーバス
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:3
- 総アクセス数:45073
QRコード
▼ ランカー捕獲失敗!
- ジャンル:日記/一般
今日はレッパさんと昨日のポイントへ!
先に着いていたレッパさんに合流すると、
すでに意気消沈…
予想はしていたが、爆風で釣りにならない感じ
というか極寒!!!
少し投げてみたがミノーはかなり厳しい。
潮目までは50メートル、
それと明暗が絡むライン
出るならあそこだが、、、
この風の中で派手にサミングし50メートル先のピンポイントに通す為にその奥へ、
しかも、到着して20分
すでに指の感覚はなし。
なかなかしんどい状況…
やはりミノーはラインスラッグに負けて使い物にならない。
こういう時は一枚下でバイブレーションを引くと一発、
なんて時もあるんですよ!
と偉そうに解説して数投目
潮目に着水、
カウント3、
フォールでヒット!
手の感覚なし、爆風、
なんだかよくわからないのでとりあえずゴリ巻き!
風が強い為ドラグはフルロック、
途中で、スレかな?というような重さ
寄せてくると、、、
スレじゃない!でかいんだ!
ランカー確定!!
しかもいい太さのプリ!
80前半ぐらいだろう、上あごにフロントフック1本!
急に丁寧に、
何度か走らせいよいよランディング
レッパさんにタモをお願い
寄せると、最後に暴れて
ザクッ!!
テールフックが外枠にフッキング!
まずい…
だいぶ走らせたのでシーバスも疲れて休憩状態
もう一つのタモを使ってサラダを取る要領でランディングを試みることに!
しかし作戦決行の前に反転してフックアウト…
残念!
もちろんショックだが、
横を見ると…
自分の2億倍ぐらいショックを受けている男がそこにはいた…
レッパさんのせいではないのだが、
責任を感じている模様。
確かに人の魚をランディングする時の緊張感は
自分の時とは比べ物にはならない。
しかしその落胆ぶりを見て、思わず笑ってしまった!
まあよくあることなので
気にしないで再開しましょうということに!
その後30分、反応なし。
ここでレッパさんが帰宅
帰り際に、
今日のブログのタイトルが『ランカー捕獲』になることを祈ってます。
と言っていたので一部採用!w
しばらく打って再びバイブへ
色々探っていくと、
ピンスポットを発見!
流芯の暗部、明暗から2、3メートルのライン上
ここで止めてフォールし始めると、ゴン!
このパターンがハマる。
ミノーに変えるとダメ、
バイブの巻きでもダメ、
フォールさせてレンジを合わせてもダメ、
戻すとまたヒット!
結局このパターンで、いきなり5ヒット!
4バラし、、、。
体、特に指がついて行かず、ラインスラッグで
巻き始めでバレてしまう。
なんとか1本だけキャッチ!

すごいのは、
たぶんほとんどこのぐらいのサイズ!
秋が始まったか!?という感じ…
時合の終了で納竿。
これが明日いきなり終わる可能性もあるこの時期。
年内は持ってほしい。
本日の入場料:無料
先に着いていたレッパさんに合流すると、
すでに意気消沈…
予想はしていたが、爆風で釣りにならない感じ
というか極寒!!!
少し投げてみたがミノーはかなり厳しい。
潮目までは50メートル、
それと明暗が絡むライン
出るならあそこだが、、、
この風の中で派手にサミングし50メートル先のピンポイントに通す為にその奥へ、
しかも、到着して20分
すでに指の感覚はなし。
なかなかしんどい状況…
やはりミノーはラインスラッグに負けて使い物にならない。
こういう時は一枚下でバイブレーションを引くと一発、
なんて時もあるんですよ!
と偉そうに解説して数投目
潮目に着水、
カウント3、
フォールでヒット!
手の感覚なし、爆風、
なんだかよくわからないのでとりあえずゴリ巻き!
風が強い為ドラグはフルロック、
途中で、スレかな?というような重さ
寄せてくると、、、
スレじゃない!でかいんだ!
ランカー確定!!
しかもいい太さのプリ!
80前半ぐらいだろう、上あごにフロントフック1本!
急に丁寧に、
何度か走らせいよいよランディング
レッパさんにタモをお願い
寄せると、最後に暴れて
ザクッ!!
テールフックが外枠にフッキング!
まずい…
だいぶ走らせたのでシーバスも疲れて休憩状態
もう一つのタモを使ってサラダを取る要領でランディングを試みることに!
しかし作戦決行の前に反転してフックアウト…
残念!
もちろんショックだが、
横を見ると…
自分の2億倍ぐらいショックを受けている男がそこにはいた…
レッパさんのせいではないのだが、
責任を感じている模様。
確かに人の魚をランディングする時の緊張感は
自分の時とは比べ物にはならない。
しかしその落胆ぶりを見て、思わず笑ってしまった!
まあよくあることなので
気にしないで再開しましょうということに!
その後30分、反応なし。
ここでレッパさんが帰宅
帰り際に、
今日のブログのタイトルが『ランカー捕獲』になることを祈ってます。
と言っていたので一部採用!w
しばらく打って再びバイブへ
色々探っていくと、
ピンスポットを発見!
流芯の暗部、明暗から2、3メートルのライン上
ここで止めてフォールし始めると、ゴン!
このパターンがハマる。
ミノーに変えるとダメ、
バイブの巻きでもダメ、
フォールさせてレンジを合わせてもダメ、
戻すとまたヒット!
結局このパターンで、いきなり5ヒット!
4バラし、、、。
体、特に指がついて行かず、ラインスラッグで
巻き始めでバレてしまう。
なんとか1本だけキャッチ!

すごいのは、
たぶんほとんどこのぐらいのサイズ!
秋が始まったか!?という感じ…
時合の終了で納竿。
これが明日いきなり終わる可能性もあるこの時期。
年内は持ってほしい。
本日の入場料:無料
- 2012年12月27日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 4 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 10 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 10 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 14 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント