プロフィール
前世シーバス
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:18
- 総アクセス数:45313
QRコード
▼ 朝マズメ、汗だく
- ジャンル:日記/一般
おととい、
男気じゃんけんを見ながら寝てしまい、めざまし君の「5時25分!」って声で目を覚ます。
その後二度寝。
寝すぎたおかげでかなり元気。
今日は朝までいっちゃおうかな?
まずは下げを軽く偵察に。
爆風なので甘く考えていたが、空きなし!
世はまさに、大シーバス時代。
やっとポイントを見つけた頃には潮止まり…
下げ狙いで一度帰るか、
ランガンするか、
移動すると、さっきまでのプレッシャーが嘘かのように誰もいない…
考えることはみんな一緒。
時間をつぶし
満潮に適当なポイントに到着。
まだ爆風…
わかりづらいが潮は止まっている模様。
30分するといよいよ流れが効きだす。
そこからなんだかんだ試すが全く反応なし…
橋脚際でエイにかけてルアーを持っていかれる。
風のせいで細かいところまで攻めきれない。
いやー、一日休んだら調子狂っちゃったなー…
2時間ほど全く反応がないため、
別のポイントで打っているハムスターさんに合流。
こちらは時合があったらしい。
しばらく二人で投げるが反応なし!
それもそのはず、時合の直後。
なんというか、後手後手に回っている感じだ。
寒いし、爆風、ルアーをなくし、、、
反応なし!
嫌な雰囲気だが、
今は秋!
釣れないはずがない、
と開き直って、もう一度時合がくるのを信じることに。
ハムスターさんが帰宅し1時間。
あと数十分すれば明るくなってくる…
そろそろかな、
と少し流しながらゆるくフォール。
なんとなく思い浮かんだ6秒待って、
ルアーが動き出した瞬間、
ゴンッ!
やっときた!!
エラ洗いっていいなー!
待望の1本目。

時合到来!!
次の一投、明暗でゴン!
寄せると細いがなかなかいい長さ!
タモに入れる直前で首を振り、まさかの裏側にフックがかかる。
シーバスと目が合う。
迷うがゆっくり持ち上げると、
当然あばれて取れる…
70ちょいかな?
少ししてまたヒット!
こちらは60ぐらいだがまた同じことが起きる…
涙が出そうだ…
やはり今日は嫌な流れ…
でもこれ以上悪くはならないだろう!
強風もあり、
このままバラシラッシュのパターンもありそうなので、
ミノーを少し早めに巻き、
向こうアワセでがっちりフッキングを狙う。
また少し流して巻き上げていると、後ろからゴン!

140丸飲み!
あ!そうそうベイトはコノシロ!
今度は明部で、

ここで少し静かに。
終わりか?
と思うと対岸際で特大ボイル2連発!
流芯では普通のサイズのボイル。
ボイル打ちで、
2連発。


こういうシーバスって、いれば簡単。
一時期、管理釣り場にはまっていた。
スレているとはああいうこと。
おかげで自分はシーバスがスレているなんて思ったことがない。
エリアもちゃんとやっておいて良かった。
明るくなってきたので
しめのバイブで1本追加。

40分足らずでこれ。
8ヒット…
極度の寒がりの自分が、
あの寒さの中
途中で上着とグローブを脱ぎ、それでも汗だく。
朝マズメってやつですね!
これが満遍なく出てくれればちょうどいいのに…
そして
終了!した途端寒かったー…
早起きして最後1時間だけ行けば良かったかな…
本日の入場料:サイレントアサシン129
男気じゃんけんを見ながら寝てしまい、めざまし君の「5時25分!」って声で目を覚ます。
その後二度寝。
寝すぎたおかげでかなり元気。
今日は朝までいっちゃおうかな?
まずは下げを軽く偵察に。
爆風なので甘く考えていたが、空きなし!
世はまさに、大シーバス時代。
やっとポイントを見つけた頃には潮止まり…
下げ狙いで一度帰るか、
ランガンするか、
移動すると、さっきまでのプレッシャーが嘘かのように誰もいない…
考えることはみんな一緒。
時間をつぶし
満潮に適当なポイントに到着。
まだ爆風…
わかりづらいが潮は止まっている模様。
30分するといよいよ流れが効きだす。
そこからなんだかんだ試すが全く反応なし…
橋脚際でエイにかけてルアーを持っていかれる。
風のせいで細かいところまで攻めきれない。
いやー、一日休んだら調子狂っちゃったなー…
2時間ほど全く反応がないため、
別のポイントで打っているハムスターさんに合流。
こちらは時合があったらしい。
しばらく二人で投げるが反応なし!
それもそのはず、時合の直後。
なんというか、後手後手に回っている感じだ。
寒いし、爆風、ルアーをなくし、、、
反応なし!
嫌な雰囲気だが、
今は秋!
釣れないはずがない、
と開き直って、もう一度時合がくるのを信じることに。
ハムスターさんが帰宅し1時間。
あと数十分すれば明るくなってくる…
そろそろかな、
と少し流しながらゆるくフォール。
なんとなく思い浮かんだ6秒待って、
ルアーが動き出した瞬間、
ゴンッ!
やっときた!!
エラ洗いっていいなー!
待望の1本目。

時合到来!!
次の一投、明暗でゴン!
寄せると細いがなかなかいい長さ!
タモに入れる直前で首を振り、まさかの裏側にフックがかかる。
シーバスと目が合う。
迷うがゆっくり持ち上げると、
当然あばれて取れる…
70ちょいかな?
少ししてまたヒット!
こちらは60ぐらいだがまた同じことが起きる…
涙が出そうだ…
やはり今日は嫌な流れ…
でもこれ以上悪くはならないだろう!
強風もあり、
このままバラシラッシュのパターンもありそうなので、
ミノーを少し早めに巻き、
向こうアワセでがっちりフッキングを狙う。
また少し流して巻き上げていると、後ろからゴン!

140丸飲み!
あ!そうそうベイトはコノシロ!
今度は明部で、

ここで少し静かに。
終わりか?
と思うと対岸際で特大ボイル2連発!
流芯では普通のサイズのボイル。
ボイル打ちで、
2連発。


こういうシーバスって、いれば簡単。
一時期、管理釣り場にはまっていた。
スレているとはああいうこと。
おかげで自分はシーバスがスレているなんて思ったことがない。
エリアもちゃんとやっておいて良かった。
明るくなってきたので
しめのバイブで1本追加。

40分足らずでこれ。
8ヒット…
極度の寒がりの自分が、
あの寒さの中
途中で上着とグローブを脱ぎ、それでも汗だく。
朝マズメってやつですね!
これが満遍なく出てくれればちょうどいいのに…
そして
終了!した途端寒かったー…
早起きして最後1時間だけ行けば良かったかな…
本日の入場料:サイレントアサシン129
- 2012年11月10日
- コメント(0)
コメントを見る
最新のコメント